こんな春雨の夜長には | 君 次 第 ο

君 次 第 ο

斜め前向きに生きているο

お久しぶりです。
逆になぜ帰ってきたのか??
かの汰です(‐ω‐)


気付けば2014年も早4ヶ月が経過。
4ヶ月も放置してしまい、申し訳ありませんでした...。

一応それなりに充実した毎日でありました。
久しぶりに書きたい気分なので、色々書き殴らせて頂きます。
もしお暇でしたらお付き合い願いますヘ(゚∀゚*)ノ



年明けは実家の方でのんびり過ごしておりました。
とは言っても4日には岩手に戻りまして、
翌日は県の鏡開きに参加したりその翌日は部活の合宿に出たりで部活漬けでした。


そして、そこからは、、、
地獄のテスト期間(((゜д゜;)))(((゜д゜;)))


毎回言うのですが、今回ほど勉強したことはありませんでした...。
毎度毎度テスト前は勉強しますが、今回は図書館に籠りきりの毎日でした。

平日は実習が終わったら17時くらいから21時まで図書館。
休日は10時から17時くらいまで図書館。
平日の授業ない日は9時から20時くらいまでずーーっと図書館...。
受験期を思い出しました。発狂するわよ!!


また例のごとく順を追って話させて頂きますが、
まず最初のテストは寄生虫でした。

今回のテストは大きく3つの山がありまして、

・寄生虫
・薬理学
・病理学

をどう乗り切るかがポイントとなっていました。

なかでも【寄生虫】は暗記量NO.1!!
大問5問でオール記述。
30以上の寄生虫の生活環(卵から産まれて寄生する生き物、部位、成長過程、症状、治療薬etc)から5個しか出ない。

死に物狂いなわけです。
遊んでいる暇などないわけです。


ところがどっこい。

部活の行事で県連の方々と新年会というものがありましてね、
毎年主将と渉.外長が参加するものでしてね。
一泊2日で温泉旅館に泊まって飲み会でしてね。


...前日前々日勉強できねーーーーーーー(°Д°;≡°Д°;)

前期は前日徹夜で乗り切ったようなものだったから、相当やばいのです。
温泉入ってお酒飲んでる場合ではないのです。


とにかく土日前にめちゃめちゃ勉強して、温泉へ。
着いてからは会議→温泉→飲み会で勉強できず。
新年会は県連のおじさまたちとの飲み会だったので、
ひたすらお酌、笑顔、お酌。
この1年でだいぶ上手くなったと思います。成長したなぁ。

翌日は朝ご飯食べてお昼には解散しまして、
そこから18時くらいまで勉強してみたものの、限界が来て睡眠。

翌朝4時くらいから部室で泣きながら勉強致しました...。


一応のヤマ張りとして、

・フィラリアはめっちゃやったから出そう
・トリヒナ、鞭虫も覚えろって言ってたぞ
・条虫は日本海列島条虫かべネデン条虫だろう
・回虫とか肺虫もややこしいぞ
・節足動物は出るやつローテーションだし、たぶん疥癬だろう
・美麗食道虫とかロデシア眼虫はマニアックだから出ないであろう

って感じでした。


そしていざテスト。

大問1...マンソン列島条虫と日本海列島条虫の生活環比較
(これは書ける。しかし比較っていってもほとんど同じじゃん)
大問2...フィラリアの生活環、予防法、治療薬など
(やはり出た。しかし治療法とか、ぼんやりしか覚えてないぞ)
大問3...豚肺虫の生活環
(いっぱいやったぞ。(でも間違った))
大問4...東洋眼虫、ロデシア眼虫の生活環比較
(眼虫!?絶対出ないと思ってたよ!?授業で全然やんなかったよ!!??しかも眼虫と眼虫の比較ってどういうこと!!??(;´Д`)ノ)
大問5...イヌに感染する疥癬について述べよ
(イヌ...??どれだ...。とりあえず疥癬全部書いておこう)


....死んだ―――――(TωT)
これはギリギリ落ちたパターンだぞ。
このテストは加点法という噂だったので、とりあえず知ってること全部書いたyo★


1週間くらい経ってから結果が出まして、
なんとなんと奇跡的に合格!!!!
落ちてた人は5人だったのですが、いやはや受かってて良かった...!!
怖すぎて点数開示行けなかったよ。絶対50点とかだもん。出席点なかったら落ちてたわ。



とりあえず、最初のヤマ突破!!!



長くなったな。次へ進みます!!

寄生虫のテストは他のテストより1週間早かったんだけど、
この後の最後の週が地獄でした...。
座学のテストが4つ。
実習のテストが1つ。
本当に、力尽きたかった...!!


まずは火曜日、【公衆衛生学】
公衆衛生とは名ばかりで、半分は統計学でした。
統計学。つまり公式があって計算するわけです。
ちんぷんかんぷん☆-( ^-゚)v

前日の授業後、賢いお友達にがっつり解き方を教えて頂き、
公式全暗記で臨みました。
殆ど前日しか勉強してないorz

出来たかどうかさえよくわかんなかったんだけど、
なぜか秀でした★
そんな秀の人いなかったんだけど、奇跡。



水曜日、【薬理学】
薬品の名前、副作用、さらには「それ、生理学じゃん!?」みたいな
細かいところまで聞いてくる、第2の山なのであります。

私は寄生虫が好きなのであまり苦ではなかったのですが、
寄生虫に比べると幾分理論的なので結構楽しいです。
とはいえ、テストは嫌だなぁ...。

これも前日に賢い子たち何人かと実習後に勉強。
さらに家で勉強。
この日は2時間くらいしか寝てない。


いざ、テスト。
完璧ではないけど、まぁ書けた。
6割は超えたかな―――って感触でした。

これも受かってました。
点数みてないけど優だったからそんな悪くなかったんじゃないかなー。


その日の午後に薬理学実習のテストもあったのですが、
これは超絶余裕だったので無事合格でした。



木曜日、【生殖学】
これは2日くらいしか勉強してないです...。
正直月曜日からほとんど寝てなかったので、眠かった。
すぐ、寝た。

結構書けたかなーって思ったのですが、
評価は可でした。腑に落ちん。



金曜日、【病理学】
これが今回最大の山でありました...!!!

まず、量が多い。寄生虫よりちょっと少ないかって感じ。
そして何より、面白くない。
何の脈絡もない暗記だから、全然覚えられない...。

そしてさー先生の授業が意味不明なんだよね。
全然解説してくれないの。教科書読んでもわかんないの。

そして、問題がね。よくわかんないの。
選択問題なんだけど、たまに答えがないことがあるの。
そしてその場合は『解なし』って書かなきゃいけないの。


知らねーーーーよ!!!そっちのミスじゃねーかよ!!!!!


とにかく私、とことん病理と相性が悪くて全然覚えられない。
本当に意味が分からない。

これはまずい...!!ってことで、またもや人を頼る。
仲間を集って、21時頃からガストに集結★


ドリンクバーとメガシャキに励まされながら、一夜を明かしました...。
前期の寄生虫でも徹夜しました。もはや恒例です。
賢い子に免疫のことを学び、過去問をひたすら見直し、
死んだ魚の目で記述に励む...。

ぶっちゃけ2時を過ぎたあたりから、ほとんど意識はないんです。
ただ何もしないのもあれなので、虚ろに目を向けてるだけ。


朝の5時までガストで頑張りまして、帰宅。
1時間だけ寝て、いざテストに向かったのであります(`・ω・´)ゞ


テストの問題見ても正直頭も働かないし、全然何書いてあるかわかんないし、
とりあえず成されるがままに書きまくりました。
記述とか何書けばいいか全然わかんなかったから阿呆みたいに書いた。
採点する先生には申し訳ないことをしたと思ってる。



正直、微妙。
60点いくかいかないかって感じの手ごたえだったので、ドギマギしながら結果を待っておりました..。
結果は68点で合格。結構ギリギリでした。
もう本当にさ、受かればいいんです。受かれば。


この日はとりあえず寝たよね。
もう、終わった瞬間お家に帰って寝たよ。翌日の朝まで。


土日をはさみまして、【寄生虫実習】のテスト。
これがラストでした。

このテストは顕微鏡とか中間宿主(貝とか)の検体20体を1分ずつ見て、
どの種類かを書いてく感じでした。
動物のお医者さんに似たようなのあったよね。

正直、病理で燃え尽き症候群だったので、そんな勉強してないのであります。
たぶん落ちないかなーってノリで受けまして、結構ギリギリで受かりました。



長々書いてまいりましたが、終わってみれば無事フル単!!!
めでたい!!!!追試は癖になるから絶対嫌だったのでよかった...!!!



つ、疲れました。
皆さんも疲れたことかと思います。



こっから春休み編が始まり、やっと大学生らしく
ディズニーランドに行った話とか帰省した話とか、
部活引退の話とか色々あるんですけど、
また余裕と気分が向いたら書くかもしれないです...。


いつになることやら...(_ _。)