アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

アダルトチルドレンがで半年で5人結婚したビリーフチェンジセラピー/松本典子(まつこ)/星読み/タロット

大阪、南森町で占いと
心理セラピーをしています。
半年で5人のクライアントさんが結婚しました。

心理セラピーを使った
催眠恋愛術講座を開催中

三国丘高校
大阪市立大学(現大阪公立大学)卒
 


■Youtube「まつこチャンネル」チャンネル登録お願いします^^https://www.youtube.com/channel/UCrcDwpADRtqgJH1g_cm2YZg/videos?disable_polymer=1&fbclid=IwAR3tS4FUIKAXMAOdniPd-pm3iNjuA9MD3gWC4XT1XsjVq9mS3bOI5K73SBU

婚活や恋活でアプリを

使ってる方も多いですよねー

 

先日、初めてアプリで婚活した方が

すぐに彼氏ができて

結婚されることになりました。

 

その理由は?

 

自分がどんな人がいいか?

明確になったから

 

これです。

 

え?

これだけ?

 

そんなん、

わたしも毎日

「優しい彼氏が欲しいです」って

思ってるもーん!

 

って方もいらっしゃいますよね?

 

この「優しい」ってね

 

抽象的な概念でして

 

それを具体的にした方が

叶いやすいです。

 

夜遅くなったら駅まで送ってくれる。

とかね。

 

どんな行動をされたら

「優しい」と感じるかは

あなた次第なわけです。

 

あなたのほんとうの願いは何なのか?

ぜひぜひ探ってみてくださいね♡

 

1人では難しいって方は

個別にご相談くださいね♡

 

個人セッションお申し込みはこちらから

https://ssl.form-mailer.jp/fms/85b8a57d363847

 

 

スケジュールはこちらから

https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-11956077188.html

 

 

 

 

 


youtubeでお悩み相談しています。

お悩みはコチラから募集しています^^

 


youtubeはこちら

 


心を大切に、安心して生きるためのメルマガ 

 


「人は変われる!」

 

ビリーフチェンジセラピーは、

変化に特化した心理セラピーです^_^

 


スケジュール

お申込みフォーム

 

限定3名まで体験カウンセリング受付ております。

 

 

💑半年で5人のクライアントさんが結婚した理由は?💑

💖その①

💕その②

💕その③

💕その④

 

 

 

 

 

 

 


⭐️ビリーフチェンジセラピー⭐️

1回25,000円(1.5時間程度)
※初回の方は初回は「どのようにセッションをすすめていくか?」のカウンセリングをさせてください。
(1.5時間程度@25,000円)

※初回の方は代金をセッション前日までに振り込みしていただきます。
(お申し込み後振込先をメールいたします。)
キャンセルポリシーはこちら
申し込みフォームはコチラ
個人セッションスケジュールはコチラ
会場の行き方はコチラ

⭐️お問い合わせは
メール「dokodemoyoga@@gmail.com」でも承っております。
(@を人一つ消してお申し込みくださいませ。)

❄️ 半年で5人のクライアントさんが結婚した理由
❄️ 生きづらい性格が改善されたクライアントさんn秘密
❄️ hpです。
❄️もっと自分が好きになるメルマガ➡無料メルマガの登録はこちら

youtube まつこチャンネル
 

人は自分の好きなこと

やりたいこと

過去に自分が成功したり

嬉しかったことを話していると

いい気分になります。

 

 

わたし自身も

離婚した理由を聞かれて

離婚した時のことを思い出すと

楽しくありませんが

 

大好きな宝塚のご贔屓の

朝美絢くんのことを聞かれたり

お気に入りの花組の

美羽愛ちゃん

愛蘭みこちゃんや

初音夢ちゃん

なんかの話をしてると

(タカラジェンヌばっかりw)

ごっきげんになります✨✨

 

 

 

 

あなたはどうですかー?

 

これを応用して

彼が好きなことや

過去に嬉しかったこと

を質問ぜめにすると

 

彼は楽しいことを思い出して

いい気分になるんです。

 

例えば彼の好きなものが

車だとして

あなたが全く車に興味ないとしたら

・どんなきっかけで好きになったのか?

・どんな車が好きなのか?

・どんな瞬間に1番テンションが上がるか?

みたいなことを質問すればOKです。

 

NGなのは

わたし、車とか興味ないし

これです🤣

 

ま仲良くなりたくない人ならば

それはアリですけどねー

 

人は楽しい時

一緒に人がいると、

その人がいるから楽しいんだ

と錯覚するんです♡

 

ぜひぜひ試してみてね♡

 

 

初めての方は体験カウンセリングから

お越し下さいm(__)m
 

https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12736318207.html

 

 


個人セッションお申し込みはこちらから

 

https://ssl.form-mailer.jp/fms/85b8a57d363847

 

 

スケジュールはこちらから

https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-11956077188.html

 

 

 

 

 


この時代に心穏やかに、
安心して自分軸を持ちブレずに過ごせるヒントを
メルマガで配信しています。

メルマガ登録はこちら
↓     ↓    ↓

心を大切に、安心して生きるためのメルマガ 

 


「人は変われる!」

 

ビリーフチェンジセラピーは、

変化に特化した心理セラピーです^_^

 


スケジュール

お申込みフォーム

 

【保存版】幸せになるための感情のレッスン

 https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12738217534.html

 

 

 

 

 

💑半年で5人のクライアントさんが結婚した理由は?💑

💖その①

💕その②

💕その③

💕その④

 

 

 

 

 

 

 

好きな人と好きになってくれる人 

どちらにすれば幸せになりますか?

 

 

 

 

女性側が男性に求めるものは2つあって
「刺激的であること」と

「安心できること」である。

これは優秀な遺伝子を残し、育てるために
優秀な遺伝子を持つ男性=刺激的
一緒に子どもを育ててくれる男性=安心感
の2つの要素が必要で
その2つを1人の人間の中に見出すことができず

好きになった人と好きになってくれた人の
どちらと一緒になった方が幸せか?
というよくある悩みが生じるのである。

 

 

これで悩んでいる時は?

 

①まず、「1人に決めれない」という自分を

許してあげることが大切です❤️

だって遺伝子の欲求なんだもん❤️

 

②1人に絞るのであれば、

選んでない方の欲求は自分で満たそうと

決意することです。

 

刺激的である彼を選ぶのであれば

「安心」は自分で満たすしかない!

ですよねー

ペットとか飼いますか?

 

安心させてくる彼を選ぶのであれば

「刺激」「ドキドキ」は自分で満たすしか

ないですよねー。

アイドルや宝塚なんか観ときます?

 

③これは、受け入れれない人も

いるかもしれませんが

両方と付き合う

も全然ありだと思いますよ❤️

その時は「ダメなわたし」って

罪悪感を感じないでくださいねー。

 

それぞれの彼に会っている時は

その人に集中してください❤️

 

もし、わたしに相談したければ

お気軽にお声掛けくださいね❤️

 

 

 

 

 

初めての方は体験カウンセリングから

お越し下さいm(__)m
 

https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12736318207.html

 

 


個人セッションお申し込みはこちらから

 

https://ssl.form-mailer.jp/fms/85b8a57d363847

 

 

スケジュールはこちらから

https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-11956077188.html

 

 

 

 

 


この時代に心穏やかに、
安心して自分軸を持ちブレずに過ごせるヒントを
メルマガで配信しています。

メルマガ登録はこちら
↓     ↓    ↓

心を大切に、安心して生きるためのメルマガ 

 


「人は変われる!」

 

ビリーフチェンジセラピーは、

変化に特化した心理セラピーです^_^

 


スケジュール

お申込みフォーム

 

【保存版】幸せになるための感情のレッスン

 https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12738217534.html

 

 

 

 

 

💑半年で5人のクライアントさんが結婚した理由は?💑

💖その①

💕その②

💕その③

💕その④

 

 

 

 

 

 

 

以前の私はよく占いに行っていました。

image






その時は、

「いい運気はいつですか?」や
「結婚できますか?」

ばかりを聞いていました。





その頃の私は、

「あなたは、何もしなくても
いつか結婚できますよ♡」

と言ってほしいだけでした。







そんなこと現実的に考えたら
ありえないのに、、、



image


自分に自信がなくて傷つきたくないから
「運命は決まっていて、
何もしなくても結婚できる世界線がある」
と信じていたのです。




image


もちろん、
何もアクションを
起こさずに過ごしていても現実は変わらず。





でも当時の私は、
自分に都合のいい幻想を
信じていただけでした。







セラピーで現実を変える力に気づく



セラピーに通い始めて気づいたのは、
「現実を変えられるのは自分しかいない」
ということです。



少しずつ自分で行動を起こすと、
現実が変わっていくのを体感できました。



• ご飯を自分で作れるようになった
• 休日は自分を楽しませるお出かけができるようになった
• メルカリで会ったことがない人とやりとりする経験をした



こうした小さな経験が積み重なって、
ようやくマッチングアプリにも挑戦できるようになったんです。









現実を動かすと、人生が変わる



その結果、自分と趣味の合う彼氏と出会い、
旅行やお出かけなど
楽しい日々を過ごせるようになりました。





image






今では、
「何もアクションしなくても
結婚できるなんてありえない」 
と思えます。



自分で行動して
現実を動かすことの大切さを、
身をもって実感した体験でした🌿




👉「あなたも“何もしなくても幸せになれる”って幻想を
信じていませんか?

あなたを変えることはあなただけです。
そしてあなたにはあなたを幸せにする力があります!





わたし自身が占いをやっているので
「占いなんて無意味だよ」
と言いたいわけではありません。

占いはあくまでも「診断」です。

その診断から「自分の思考の枠」や
「心理的な障壁」に気づくことはできます。



それに気づいて、
自力で行動をかえたり
気にしなくできるなら
心理セラピーは必要ありませんが



それができないから苦労するんです。





心理セラピーを受けることで
無駄な心配や
失敗を過度に恐れることがなくなって
チャレンジできるようになったんですよね!





人はいつからでも
変われます♡

 

 

 

 

初めての方は体験カウンセリングから

お越し下さいm(__)m
 

https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12736318207.html

 

 


個人セッションお申し込みはこちらから

 

https://ssl.form-mailer.jp/fms/85b8a57d363847

 

 

スケジュールはこちらから

https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-11956077188.html

 

 

 

 

 


この時代に心穏やかに、
安心して自分軸を持ちブレずに過ごせるヒントを
メルマガで配信しています。

メルマガ登録はこちら
↓     ↓    ↓

心を大切に、安心して生きるためのメルマガ 

 


「人は変われる!」

 

ビリーフチェンジセラピーは、

変化に特化した心理セラピーです^_^

 


スケジュール

お申込みフォーム

 

【保存版】幸せになるための感情のレッスン

 https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12738217534.html

 

 

 

 

 

💑半年で5人のクライアントさんが結婚した理由は?💑

💖その①

💕その②

💕その③

💕その④

 

 

 

 

 

 

 

 

 

婚活や恋愛でよく聞くのが、

「いい人なのに、なぜか彼氏・彼女ができない」

というお悩みです。

 

一方で、ちょっと“ずるい人”や“要領がいい人”の方が、
いつも恋人がいたり婚活もうまくいっているように見える…。

そんな不思議を感じたこと、ありませんか?

 

実はこれには理由があります。



image

 

「いい人」というのは、

「 自分よりも周りを優先する人 」
のことを指します。

 

相手に合わせるのが上手で、
人に気を遣える。

 

とても素敵なことなのですが、
婚活や恋愛ではこれが逆にマイナスに働くことがあるのです。

 

 

image

 

なぜかというと——

周りに合わせ続けていると、
自分が本当に欲しいものが分からなくなる から。

 

結果的に、
せっかくのチャンスや「欲しい相手」を、
他の人に持っていかれてしまうことがあるのです。

 

だからといって「いい人」が悪いわけではありません。

 

 

大切なのは、
自分が欲しいものをしっかり自覚すること 。

 

そして、
それを手に入れるための行動すること!

 

「いい人」をやめる必要なんてありません。


 

image

 

 

自分の中の欲求に正直になって

そのために行動する、、、、
 

「いい人」はそれが苦手な人が
多いですよね~

 

 

image

 

 

初めての方は体験カウンセリングから

お越し下さいm(__)m
 

https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12736318207.html

 

 


個人セッションお申し込みはこちらから

 

https://ssl.form-mailer.jp/fms/85b8a57d363847

 

 

スケジュールはこちらから

https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-11956077188.html

 

 

 

 

 


この時代に心穏やかに、
安心して自分軸を持ちブレずに過ごせるヒントを
メルマガで配信しています。

メルマガ登録はこちら
↓     ↓    ↓

心を大切に、安心して生きるためのメルマガ 

 


「人は変われる!」

 

ビリーフチェンジセラピーは、

変化に特化した心理セラピーです^_^

 


スケジュール

お申込みフォーム

 

【保存版】幸せになるための感情のレッスン

 https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12738217534.html

 

 

 

 

 

💑半年で5人のクライアントさんが結婚した理由は?💑

💖その①

💕その②

💕その③

💕その④

 

 

 

 

 

 

 

「他人が信じられない」
「自分に自信がない」
「メンタルが弱い」
「わたしは何をするために生まれてきたんだろう???」

そんな生きづらい性格の原因が
自分の子どもの頃の環境に原因があるのは
わかっているんだけど
どうすれば変えられるの?

ちなみに、
なにか起きた時に、
人間はそのものごとを
「どのように認識して」
「どのように判断して」
「どのように行動するか?」
を図示したものが下にあります。

↓     ↓      ↓

画像
 

例えば
「気になる彼からお茶に誘われた」
という出来事が起きたとします。

「彼も同じ気持ちだったんだわ💙」
と意味づけたAちゃんは、

その出来事によって
「わーい💙」と嬉しい感情になり、

「いくいく💙」と
「デートにいく」という行動をし、

その行動が繰り返されることで、
「わたしはモテる」と自分を意味付けし、

「男の人は優しい」
「わたしは好きな人に愛される」
人生をおくり、
それが運命になっていきます。

画像
 

次は、同じ
「気になる彼からお茶に誘われた」
という出来事があった時に

「え???なにが目当てなの?」
と疑ってしまうBちゃんの場合

その時のBちゃんの感情は「怖い」です。

怖い気持ちが湧いてきたら、
デートを断りたくなりますし、
無理して誘いに乗っても
ぎくしゃくして全然楽しめませんよね?

その結果、
「男は信用できない」
「わたしは男運が悪い」
「わたしが愛されるわけない」
という人生や運命をたどってしまいます。

 

では、同じ出来事を
それをどう意味づけるするのか?

は人によって違いますし、
その意味付けの後は自動反応で
その後は、自分の意志でコントロールすることは
できません😢

では、AちゃんとBちゃんの
運命の分かれ道はどこだったでしょうか?

「気になる相手からお茶に誘われた」
ことを
「どう意味づけするか?」
ここですよね^^

同じ出来事でもどう意味づけするか?なんで違いがでるの??

 

気になる彼から
「お茶いこ💙」と誘われたとき、

「うれしい」と思えるAちゃんと

「こわい((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」
となるBちゃんとでは、

どこが違うのでしょうか?

その運命の分かれ道は???

ビリーフと呼ばれるものです。

画像
 

ビリーフ=信念

信念は真実ではありませんww

真実というのは
「宇宙の真理」というくらい普遍的な真理です。

それに対して
信念というのは
あなたが信じている「あなただけの真実」です。

信念は英語で「ビリーフ」といわれます。

Aちゃんの信念は
「わたしはありのままで、愛される。」

Bちゃんの信念は
「わたしはありのままでは、愛されない。」
です。

Aちゃんは「ありのままで愛される」と
信じているから
気になる彼から「お茶いかない?」
と誘われたら
「ありのままのわたしを愛されているのね💛」
と信じているので、
彼の誘いに素直に反応できるのです。

逆に、
「わたしはありのままでは、愛されるはずはない↓↓↓」
と信じているBちゃんは、
彼から誘われても

「わたしになんかに、なぜ?」
と意味づけしてしまい、

「わたしのなにが目当てなのかしら???
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル↓↓↓」
と怖くなるのです。

このビリーフは、
宇宙の真理ではなくても、
その人にとっての真実なので、

たとえ他の人からみて
「おかしいもの」であっても
本人にとっては真実です。

「わたしのなにが目当てなのかしら???
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル↓↓↓」

と意味づけてしまうと
その後の反応は
「自動反応」なので、

かえることはできません。

「ありのままのわたしが愛されるわけない」
と信じているBちゃんが、
彼からの誘いが怖いのに
無理してお茶に行っても
怖いだけで、
心の底から楽しめませんよね↓↓↓

幸せなAちゃん 不幸なBちゃん
ポジティブなAちゃん ネガティブなBちゃん
の分かれ道は

ビリーフの存在です。

ビリーフおそるべし

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

では、
このビリーフがなぜできてしまうのか?

「ありのままのわたしは愛される」
という信念のAちゃん「ありのままのわたしでは愛されるわけない」
という信念のBちゃん

それぞれの
「信念」=「ビリーフ」はどのようにできたのでしょうか?

基本的にビリーフは15歳までにできると考えられているので、
15歳までの環境に左右されると言われています。

ビリーフは、
その環境で繰り返される不快な感覚を感じないように
作り上げたもの。

痛みを感じないようにまとった鎧が
ビリーフです。

例えば、両親が忙しくて
かまってもらえない状況だったとします。

幼い子供が一人でいると
「一人ぼっちでさみしい」
「かまってもらえなくて悲しい」
そんな気持ちが湧いてくるには当たり前です。

画像
 

でも、その気持ちを
「ああ、さみしいよね~」と
誰かが受け止めてくれずに

いくら泣いても、
誰もかまってもらえず、
「泣いたらダメ」と叱られたりすると

さみしい気持ちを感じることが辛すぎますよね?

なので、
「わたしは一人でいいもん!」
というかさぶたを作って、
その「さみしさ」を感じないようにするのです。

画像
 

このかさぶたが
「ビリーフ」なのです。「わたしは一人で大丈夫」
「人はわたしにかまってくれない」
「ありのままのわたしでは愛されない」

子どもの頃、辛い気持ちを感じないように
作ったかさぶたが、
今のあなたが素直に反応できない原因なのです。

今のあなたが望まない方向に働くビリーフを
「リミッティングビリーフ」と呼びます。

リミッティングビリーフがあるから
運命が決まるんでしょ?

じゃあ、
リミッティングビリーフがあったら、
もう終わりやん?

と思ってしまいますよね?

実はこの リミッティングビリーフ
は後から変えることができるのです。

「ありのままでは愛されない」
そんな困った信念(=ビリーフ)って変えられへんの?

このままじゃあ、
あたしお嫁にいけない( ;∀;)

そんな乙女たちに朗報です。

この間違ったビリーフは変えることができます。
そのセラピーがその名もそのまま


ビリーフチェンジセラピー

です。

ますは「ビリーフがなぜできてしまうのでしょうか?」

まず、ビリーフは、
感じたくない感情にふたをする「かさぶた」
としてできます。

画像
 

このかさぶたは
子どもの頃のさみしい環境を
生き抜くためには必要でしたが
今ははいらないわけですよね💙

では、
このかさぶたはどうすればなくなるでしょうか?

傷を守るためにかさぶたがあるのであれば、
その傷がなくなればかさぶたはなくなります。

その傷とはなんでしょうか???

それは子どもの頃
感じないようにした
「さみしい気持ち」ですよね?

画像
 

この子どもの頃の我慢した気持ちを
感じていくことで、
その傷は薄くなり、
それに伴ってかさぶた=ビリーフ
は薄くなっていくのです。

なので
「ありのままでは愛されない」という
困った信念(=リミッティングビリーフ)

を変えるためには、
その下の傷である

「一人ぼっちでさみしい」
という我慢していた感情を減らしていくことが
必要になります。

画像
 

不思議かもしれませんが、
大人になってからでも、
子どもの頃の気持ちを消化することは可能です。

トラウマは身体に残っていので
時間の概念がありません。

トラウマは身体に溜まっているので
時間の経過や「あきらめる」ことをしても
癒されることはなく
適切なケアをする必要があります。

具体的にいえば
我慢している感情を感じれば感じるだけ、
この鎧が薄まっていきます。

さらに、この鎧を薄くしてから、
「ありのままでは愛されない」
という子供の頃にした間違った思い込みを

「ありのままのわたしを愛します」
と書き換えるのです。

この結果あなたが素直になれない
間違った信念を
あなたを幸せにする思い込みに
書き換えるのです。

ここで、大切なこと

子どもの時の気持ちを感じていく際に、
「間違った感情」を感じてしまうと、
傷を癒すことはできません。

本当は悲しいのに
「なんでそんなことするの?」
と怒ってみたり、

本当は怒っているのに
「わたしが、わるいんですぅ~」
と泣いてしまうと、

傷は全然薄くなりません。

感情には
本物の感情と偽物の感情があるのです。

子どもの頃、

「男の子が泣くもんじゃありません!」
とか
「女の子が怒っちゃだめよ!」
とか言われて育つと
なかなか本物の感情に
繋がることができなくなってしまいます。

自分で思っているより、
その育った環境で
いろいろ我慢していることが
わかりますよね^^

次は
「ほんものの感情」って
なんですのん?
というお話をしようと思います。

本物の感情を感じることで、
間違った信念の原因になる
「子供の頃に我慢した感情」が減って、
その結果ポジティブな性格に変わるというお話をしています。

①感情は人間にとって必要だということ。

②心理セラピーでは、
「悲しい」「怖い」「腹が立つ」「嬉しい」の4つに分類すること。

⓷本物の感情は感じればなくなること。

この時に
結構多いのが
「わたしは感情的だ!」
と自分を認識している方が多いということです。

これは、

感情のキャパシティ=コップに

消化しきれない感情が

溢れてしまう状態です。

画像
 

感情を感じてもなくならない場合は
それは「にせものの感情」です。

④本物の感情を感じたあとは、
それはどんな不快な感情であっても
なんだかよくわからない幸福感がわくこと。

辛くて泣き尽くしたら、

スッキリする感覚ってありますよね?

⑤例え辛い感情であっても、
本物の感情を感じると、
人はその後自然とポジティブな行動を
とろうとすることです。

これは、
「お腹がすいた」と感じるから、
「食べ物を探しに行く」という行動を
とることからもわかります。

本物の感情は、
感じれば感じるほど無くなって、
そのあと「スッキリした」感覚になります。

 

「一人でもいいもん!」
という強がりビリーフがあると
なかなか人と仲良くなれません。

本物の感情を感じることで、
ビリーフが薄くなっていくのですが、
感情には偽物の感情と本物の感情があって、
自分一人ではなかなか本物の感情につながるのが
難しいということでした。。。

今日は「ほんものの感情」について、、、

その①は「悲しみ」です。

一般的に人はどのような時に
「悲しい」と感じるでしょうか?

大切な人が亡くなったり、失恋したら
悲しむ人多くないですか???

これってどんな時でしょうか???

それは????

喪失です。

「悲しみ」は本来喪失に関する反応なのです。

ここで、
「なんでわかってくれないの(# ゚Д゚)???」

とイライラすることってあると思いませんか???

そのイライラはいくら感じても
もっとイライラするだけで、
なかなかおさまらないですよね?

画像
 

「わたしだったら、すぐにラインに返事するのに
なんで返事ないの?」

「自分から呼び出しておいて、
遅れてくるなんて信じられない」

このイライラを
「わたし、怒ってます!」
と思っている方が多いと思いますが、、、

本当は、
「わかってもらいたい」という
「期待」が返ってこなかった

つまり、
「わかってもらえないイライラ」

は、
「期待」に対する「喪失」の反応です。

それを
「〇〇してほしいのに、返ってこない」
「期待が返ってこない悲しみ」
というようにつながっていくと???

感情のコップがすっきりして、
気持ちがおさまります。

さらに、
その喪失を埋めるための行動をとることが
できるようになるのです。

本物の感情を感じないと、

あなたの「思い込み」は変わらない。

じゃあ本物の感情ってなに???

の2番目「怒り」について、、、

「なんで〇〇なの?」
「いらいらするわ!」

と思っていることを
「怒っている」=「怒り」だと思っている人も
多いと思います。

でも、
本物の「怒り」は
「NO!」というだけです。

画像
 

「NO!」というのは
「それは嫌です」
「それは、受け入れません」
という反応

それは、
あなたを取り巻く状況が、
あなたにとって不都合な場合に
あなた自身が自分を守るための反応です。

本当の怒りは、
相手を変えようとするのではなく、
「わたしは嫌です」
と主張すること。。。

それをできる人が
自分を大切にすることができますし、
逆にそれができないと
どんどん周りに大切にされなくなります。

その結果
「モラハラ」「セクハラ」などのハラスメントに

あいやすくなってしまうのです。

「わたしは変われるかな?」

と不安に思う方も多いと思いますが、

わたしは
「あなたも変われます」

とお答えします。

きっと「変われるかな?」と

不安に思っている方は


頑張らないといけない
努力しないといけない
嫌なことをしないといけない

と思っているからだと思います。

ここでね、
「彼氏があまり大切にしてくれない。」
「お世話ばかリさせられてお母さん扱いされている気がする」
とお悩みの方がいらっしるとします。

その方に


「たまには彼氏に悩みを聞いてもらったり、
弱いところを見せてください」


とアドバイスしたとしましょう。

その方はすぐに実行できるでしょうか?

きっとできませんよね?
できたとしてもなんだか不自然になってしまいます。

その理由は?
彼女の中で弱みを見せることは

怖いこと、ダメなこと

ということになっているからです。

自分の本心に従うことに
禁止がされているんですよね。

これは子どもの頃に
「なんでも一人でできないとダメ!」
としつけられたことが原因かもしれません。

一人でできなきゃいけない!
という催眠

です😭😭😭
セラピーで
一人でできなくて怒られた恐怖を解放し
甘えたい気持ちにつながっていくと、、、

彼に弱い部分を見せれたり

甘えられるようになるのです。
その結果彼に溺愛されるようになった
クライアントさんは

多数いらっしゃいます^^

画像
 

セラピーを受けることで
「頭でわかっているけどできない」というような
心理的な葛藤が減っていき

どんどん「自分がこうしたい」「こうしたほうがいい」
という行動がとれるようになっていって
その結果

考えても仕方ないことを考える時間が減ったり
落ち込む時間がへったり
人の顔色を気にしなくなったり
クヨクヨしなくなるのです。

初めての方は体験カウンセリングから

お越し下さいm(__)m
 

https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12736318207.html

 

 


個人セッションお申し込みはこちらから

 

https://ssl.form-mailer.jp/fms/85b8a57d363847

 

 

スケジュールはこちらから

https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-11956077188.html

 

 

 

 

 


この時代に心穏やかに、
安心して自分軸を持ちブレずに過ごせるヒントを
メルマガで配信しています。

メルマガ登録はこちら
↓     ↓    ↓

心を大切に、安心して生きるためのメルマガ 

 


「人は変われる!」

 

ビリーフチェンジセラピーは、

変化に特化した心理セラピーです^_^

 


スケジュール

お申込みフォーム

 

【保存版】幸せになるための感情のレッスン

 https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12738217534.html

 

 

 

 

 

💑半年で5人のクライアントさんが結婚した理由は?💑

💖その①

💕その②

💕その③

💕その④

 

 

 

 

 

 

 


 「私って、本当は何がしたいんだろう?」

そんな風に思いながら、

ずっとイライラしていました。

 

原因をたどっていくと、どうも私の中には

「母親のようにならなければいけない」

という強い思い込みがあったんです。

 

母と同じようにしなければならない。

母のように振る舞わなければならない。

 

その“脅迫観念”のせいで、
いつの間にか「自分の希望」が見えなくなっていたんです。

 

 

カウンセリングで出会った“枠を外す質問”

 

セラピーの中で、
その思い込みを少しずつ緩めてもらいました。

 

例えば、こんな質問。

「もし魔法が使えるとしたら、どんな力を欲しいですか?」

「もし1ヶ月後に死ぬとしたら、やり残していることはなんですか?」

 

普段なら考えもしないような質問に答えることで、

自分の枠を超えた思考が広がっていったんです。

 

そんな問いかけをされていたら

「自分がどんなことをしたらうれしいのか?」
だんだんと自分の欲求に許可が下りてきたんです。

 

それまでは母に許可してもらえないような欲求は
自分では許可してはいけないと思っていたようです。

 

 

やりたいことがわかると、人生が動き出す

 

その感覚がだんだん明確になっていくと、

なんと「自分のやりたいことを一緒に楽しめる彼氏」
と出会うことができました。

 

先日は一緒に沖縄旅行にも行き、
心から楽しめる時間を過ごせたんです。





 

2年前の私からは、まったく想像できない未来。

「やりたいことがわからない」と悩んでいた私が、

こんなふうに変わるなんて、本当にびっくりです。


(アラフィフクライアントさんからの喜びの声です。

 

自分の中の“思い込み”を手放していくと、

やりたいことは自然と見えてくるのかもしれませんね🌿






初めての方は体験カウンセリングから

お越し下さいm(__)m
 

https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12736318207.html

 

 


個人セッションお申し込みはこちらから

 

https://ssl.form-mailer.jp/fms/85b8a57d363847

 

 

スケジュールはこちらから

https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-11956077188.html

 

 

 

 

 


この時代に心穏やかに、
安心して自分軸を持ちブレずに過ごせるヒントを
メルマガで配信しています。

メルマガ登録はこちら
↓     ↓    ↓

心を大切に、安心して生きるためのメルマガ 

 


「人は変われる!」

 

ビリーフチェンジセラピーは、

変化に特化した心理セラピーです^_^

 


スケジュール

お申込みフォーム

 

【保存版】幸せになるための感情のレッスン

 https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12738217534.html

 

 

 

 

 

💑半年で5人のクライアントさんが結婚した理由は?💑

💖その①

💕その②

💕その③

💕その④

 

 

 

 

 

 

 


ビリーフチェンジセラピーを受けてくださっている方から、

「なんだか、イライラが減りました」
という感想をいただきました。

Tさんは、
特にイライラすること自体でお悩みだったわけではなかったのですが、
ビリーフチェンジセラピーのセッションを受けて、
感情処理をご自身でも実践するようにすることで、

一人で運転している時に、
舌打ちするコトが、
なくなったのだそうです。

 
イライラって、
減ると嬉しいですよね?
 
でもね、
イライラは、
「イライラを減らそう」とはしない方がいいと思います。

Tさんは、
イライラした時に、
「今、ワタシは悲しいのかな?
腹が立っているのかな?
何かが怖いのかな?」

って自分のココロに問うコトをしてみたそうなんですね。
 
ここで大事なことは、
Tさんは、「イライラを止めよう!」とはしなかったこと。
まず、「イライラした自分を受け入れて」
そのイライラの原因となる感情を
探すことができた。

というコトです。

ビリーフチェンジセラピーをうけることで、
自分の中の感情に目を向けるコトができたのでしょうね^^

Tさん、よかったですね^^
 

初めての方は体験カウンセリングから

お越し下さいm(__)m
 

https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12736318207.html

 

 


個人セッションお申し込みはこちらから

 

https://ssl.form-mailer.jp/fms/85b8a57d363847

 

 

スケジュールはこちらから

https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-11956077188.html

 

 

 

 

 


この時代に心穏やかに、
安心して自分軸を持ちブレずに過ごせるヒントを
メルマガで配信しています。

メルマガ登録はこちら
↓     ↓    ↓

心を大切に、安心して生きるためのメルマガ 

 


「人は変われる!」

 

ビリーフチェンジセラピーは、

変化に特化した心理セラピーです^_^

 


スケジュール

お申込みフォーム

 

【保存版】幸せになるための感情のレッスン

 https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12738217534.html

 

 

 

 

 

💑半年で5人のクライアントさんが結婚した理由は?💑

💖その①

💕その②

💕その③

💕その④

 

 

 

 

 

 

 

多くの方がイライラが止まらなくなる原因は、
まず、
「イライラを止めよう!」とするから
なのだと思います。


「イライラ」は「不快」のサインなんで、
本来、止めようとして止まるものではありません。
 
赤ちゃんが、オムツが濡れてる不快を表現せず、
ニコニコしてたら、どうでしょうか?
おしりかぶれるやん!ですよね?


次に、
イライラがどんな感情からくるのか?
たいていの方は「怒ってる」と認識していますが、
「怒り」を「怒り」として認識できれば、
ホンモノの感情なので、
すぐに収まります。
 

でも、イライラしてる時のココロの状態ってこんなカンジじゃないですか?
 

{F80580CE-0E49-465A-AA70-213D48A75D83:01}

ココロがこんなカンジになっているのであれば、
ホンモノの感情を感じるコトができていないのでしょう。

ワタシは、以前
3股をかけられて相手の男性に対して、
「〇してやる!」と攻撃する感情がメラメラ渦巻いて、
「怒り」の感情処理をしましたが、
なかなかおさまらないコトがありました。

「〇してやる!」が燃え盛って、
ワタシまで焼き尽くしてしまうような状態、、、
 

image

実は、
この時の感情は「怖い」と「悲しい」が入り混じったものでした。

その感情をなるべく感じないように、
いろんな蓋で抑え込んでいたので、
自分では処理しきれませんでしたが、、、

ビリーフチェンジセラピーのセッションで、
一つ一つの感情を丁寧に解きほぐすことで、
スッキリ消化しましたねぇ~
 

感情がスッキリ消化できれば、
2秒前は過去と、
スッキリ過ごすことができますよ^^

 

初めての方は体験カウンセリングから

お越し下さいm(__)m
 

https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12736318207.html

 

 


個人セッションお申し込みはこちらから

 

https://ssl.form-mailer.jp/fms/85b8a57d363847

 

 

スケジュールはこちらから

https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-11956077188.html

 

 

 

 

 


この時代に心穏やかに、
安心して自分軸を持ちブレずに過ごせるヒントを
メルマガで配信しています。

メルマガ登録はこちら
↓     ↓    ↓

心を大切に、安心して生きるためのメルマガ 

 


「人は変われる!」

 

ビリーフチェンジセラピーは、

変化に特化した心理セラピーです^_^

 


スケジュール

お申込みフォーム

 

【保存版】幸せになるための感情のレッスン

 https://ameblo.jp/nya8nya5/entry-12738217534.html

 

 

 

 

 

💑半年で5人のクライアントさんが結婚した理由は?💑

💖その①

💕その②

💕その③

💕その④

 

 

 

 

 

 

 

12星座別カリスマ度

 

牡羊座♈️憧れるが5点

牡牛座♉️ 75点

双子座♊️2点

蟹座♋️10点

獅子座♌️圧倒的1番w

乙女座♍️裏では80点

天秤座♎️いやー、30点w

蠍座♏️意外と90点

射手座♐️気にしてないが意外に80点

山羊座♑️野心はあるが40点

水瓶座♒️実は70点

魚座♓️興味なし






 

メルマガはこちらから登録してください♡

 

 

 


タロットだけで願望実現!
そくかなタロットの申し込みはこちらから

 

 

 

 

 

 

 

【現実が変わる占いやっています^^】

★対面、zoomどちらでも対応可能です^^
★タロットと星の両方でみます

~鑑定にでなにがわかるの?~

□今の状況にどんな意味があるのか?
□自分がどんな才能をもっているのか?
□今の自分のテーマ、やるべきこと
□開運のための心構え
□気になるあの人、彼、パートナーとの相性
□今するべきこと

 

お申込みフォームです。

鑑定可能スケジュールです。

 


☆有名な占い師さんにみてもらったけど専門用語が多くて、
よく意味がわからない。

☆話を聞いている時は楽しいけど、
結局「で?」って現実に生かせれない。
☆決めつけられそうで嫌


そんな方に人気星占いです(^_-)-☆

image

わたしは起業塾を主催していることもありますが、
実際に占いを経営や人間関係に使っていますし、

心理セラピストでもあるので、
吉凶を決めつけるような
お伝えをすることはありません。


実際にいろんな人に占ってもらった方でも
「典子さんの占いが一番わかりやすいし、
どうすればいいか?わかって、
実際に改善することができた。」

との声もいただいておりまして。


ホロスコープとは、
あなたが生まれた時の星の位置を表した図です。

そこから
あなたの才能や、どんなパートナーが向いているか?
などなどが示されています。

・なぜ人間関係がうまくいかないか?
・どんな人とならうまくいくのか?
・なぜ彼氏ができないか?
・今はどんな時期なのか?
・新しいことをチャレンジするには
どんな時期がいいのか?



などなどホロスコープをみることでわかることはたくさんあります。


image

その原因がわかったあと、
タロットでどのように解決すればいいのか?
を明確にすることができます。




ホロスコープリーディングに関しては、
セッションまでにプリントアウトに時間が必要なので、
お申込みの段階で生年月日、生まれた場所、時刻を
申し込みフォームの「メッセージ欄」に書き込んでください。

スカイプやLINE電話でも対応可能です。

料金は@15,000円(1時間)です。
 

お申込みフォームです。

鑑定可能スケジュールです。


星を味方につけて、
もっとあなたの星をもっと輝かせましょ~💛

 

☆お客様の声☆


☆今まで有名な人に見てもらったこともあるけど、
イマイチ現実的じゃない感じだったけど、
とってもアドバイスが現実的で実際に仕事で活用できました(^^)/
(50代Nさん)

☆説明がわかりやすくて本当に知りたいことが知れました。
(20代Uさん)

☆星占いなのに現実的なアドバイスがあって、
すぐに実行できそうです。
(30代Mさん)

☆自分のもやもやが今の星のせいだとわかって、
過度に落ち込まなくなりました。
(40代Rさん)

 


☆星を読む講座もやっていますよ☆
 

 

 

 

【大阪クラス】 
「スカイプOK・1日で自分のホロスコープを読む講座」 ㏌南森町

1人でもOKです。
・3.5時間程度
・受講料50,000円
 

お申し込みはコチラから

 


➀惑星1「個人天体をよむ」(太陽・月・水星・金星・火星)
自分を構成する大切な惑星である
太陽・月・水星・火星・金星のコンディション、性質を学びます^^


image
(過去の講座の様子)
 

🌷 個人セッション 可能スケジュールはこちら
🌷 各種お申込みフォーム

( タロット鑑定、ホロスコープ鑑定は「個人鑑定」からお申込みください。
ビリーフチェンジセラピーは対面のみです。
遠方で一度松本と話したい方は「タロット鑑定・対面」を選んでください)
お問い合わせは dokodemoyoga☆gmail.com まで(☆を@に替えて送ってください)
電話鑑定の場合は通話料はクライアントさまのご負担になります。

 

💑半年で5人のクライアントさんが結婚した理由は?💑

💖その①

💕その②

💕その③

💕その④

 

 

 

 

 

 

 

⭐️ビリーフチェンジセラピー⭐️

1回30,000円(2時間程度)
※初回の方は初回は「どのようにセッションをすすめていくか?」のカウンセリングをさせてください。

※初回の方は代金をセッション前日までに振り込みしていただきます。
(お申し込み後振込先をメールいたします。)
キャンセルポリシーはこちら
申し込みフォームはコチラ
個人セッションスケジュールはコチラ
会場の行き方はコチラ

⭐️お問い合わせは 
メール「dokodemoyoga@@gmail.com」でも承っております。
(@を人一つ消してお申し込みくださいませ。)

❄️ 半年で5人のクライアントさんが結婚した理由
❄️ 生きづらい性格が改善されたクライアントさん秘密
❄️ hpです。  
❄️もっと自分が好きになるメルマガ➡無料メルマガの登録はこちら

youtube まつこチャンネル