こちらの続きです下矢印
13:00前に、
外には、
セキュリティーの長い列が出来てたわ。
予約入場時間・チケット有無に関係無く、
全てここを通らないといけないらしい

建物に入ってすぐに、セキュリティー。
その後、
チケットを持っていない人は、
並んで買わないとダメ。
かなり列が長かったあせる(↑写真左下)
持ってる人は、入口へ。(↑写真右下)
ちなみに、
私達は13:30入場のチケットを購入してたけど、
時間でも問題無く入場出来たよチョキ
 
エントランス(ここは2Fになるのかな?)では、
コチラ下矢印がお出迎え~。
BarosaurusとAllosairus
めちゃボケてるけど・・・あせる
 
14:00に、
World Beyond Earthの予約をしてるから、
それまで1階と2階を。
コレ以降、
同じ所も何度か通ってるので
エリアの写真が混ざってる可能性大ですあせる
 
 
 
 
13:45にプラネタリウム(3F)へ。
一番真ん中最前列に座ったけど、
天井の画面全体を見渡すには、
もっと後ろの方が首が疲れなくていいかもグッド!
 
途中、寝不足と疲れで
何度も寝落ちした私笑い泣き
 
今度は、4Fへ上がり
 
 
T-rex
 
超デッカイ隕石(1F)右上矢印
 
一番しっかり見てた(?)
1Fのこのエリア爆  笑キラキラ
Hall of Gems and Mineralsダイヤモンド
 
 
折り紙で出来たツリークリスマスツリー
色んな動物や海の生き物が
折り紙で折られてるので、
みんな覗き込んで見てたわびっくり
 
本来なら、
1FのHall of Ocean Lifeで見れる
大っきなクジラ下矢印
今日は、
閉鎖されてて見れなかった・・・ショボーン
どうやら、
何かのイベントが開催されるみたい。
最後に、
3FのHall of Pacific Peoplesにある
マウイ像に会って、
見るの忘れてた
館を出ようとしたら、
エントランスは封鎖されてて、
テレビの撮影がされてたわ上矢印
 
16:40に出ると、外はもう暗く、
雨はしっかり降ってたわ雨
 
とにかく、
広くて展示物も多いこの博物館。
丸一日ないと、全部見るのは無理だね。
そして、体力も続かない・・・爆  笑
 

 つづく・・・