グーグルの画像検索(携帯+PC)、賢い! | おだわらぐらし

おだわらぐらし

縁あって暮らす事になった相模の国 小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わいたいと思います

テーマ:
この頃 花の名を調べるのに 携帯をかざす方をよ見掛けます。 勝手に「きっとかしこいアプリを入れてらっしゃるのね」と思ってましたが え? グーグルの検索窓の右端のマークをポチするだけ?

↑まず そんなマークがついている事すら気づいてませんでしたが、 よく見ると あら本当だ マイクの右に四角い目 のようなマークがあります。「googleレンズ」というそうなー。(アンドロイドでは2017年から始まってたサービスだそうでーすね 無知でスミマセン)))

でこれをタップすると (携帯の場合) カメラ が起動し、後は 画面の「シャッターボタン」を押せば 目の前の画像を検索できる~ という仕組み。 / なんて簡単! (PCの場合は 撮った画像を↓ここにドロップするだけ)


さっそくやってみました。(郵便局の北の駐車場前のプランターの花の名、を調べてみることに。)

↑「これは何って花?」
↓モミジアオイ ですって! へー。

↓「じゃその下の これは?」


↑「テイカカズラ」とでました。 が「ハツユキカズラ」という名前もでてますね。 どっち?
・・・どうやら「テイカカズラ属の斑入り品種 ハツユキカズラ」らしい。 へ~。 (私だったら多分「ブーゲンビリアに似た~」あたりから検索してましたね。正解にたどり着けてなかった可能性、大^^;)


何にしても賢い。
これから色々教えてもらう事にしましょう。
(翻訳もできるそうなので レストランの外国語のメニューが読めない時なども 頼らせてもらいましょうかね^^)