排尿中枢「橋」。
膀胱の知覚は脊髄(背骨の中)を上行して橋に到達し、橋はその状況を判断して脊髄神経の下行枝(運動神経)を刺激して排尿を促す。
おしっこしたくなると、脊髄を介して脳に上り、その情報を脳が受け取り感知し、運動神経にて下りおしっこ・・・となる・・・
おしっこしたくなると、脊髄を介して脳に上り、その情報を脳が受け取り感知し、運動神経にて下りおしっこ・・・となる・・・
脳幹は、間脳、中脳、橋、延髄から成っており、人間の基本的な生命現象を維持する神経が集中している場所。
人間の生命を維持する呼吸、心臓の活動、体温調節等は、脳幹の機能が損なわれると機能自体が難しくなり、脳幹が「命の座」と呼ばれる理由がここにある。
それを踏まえて・・・
自律神経系は、内臓諸臓器の機能を調節する遠心性機序と、内臓からの情報を中枢神経系に伝える求心性の機序と言う3つの系から成る。
又、腸管を支配する神経系として壁内腸神経系と呼ばれる神経系もある。
発生学的には脳よりも早い。
又、壁内腸神経系を第2の脳とも言われている。
※解剖学における方向の表現は、正確を期して厳密に定義されている。
日常の表現とは食い違う事があるので注意を要する。
解剖学的正位(かいぼうがくてきせいい:anatomical position)
掌(てのひら)を正面(顔の向いている方)に向けて真っ直ぐ立った姿勢。
又、脳幹は普通の座標軸に対して傾いているので、「後ろやや上方」等と斜めの表現が多くなり易い。
そこで次の様な軸を設ける。
誤解の無い範囲で普通の座標を使う事もある。
尚、この括りを下位脳幹 (lower brainstem) と呼ぶ。
又広義では延髄、橋及び中脳に間脳を含める事もある。
又、間脳は大脳半球と中脳の間にある。
2つの大脳半球に包まれる様にして一つの間脳があり、2つの大脳半球は一つの間脳に繋がっている。
間脳は中脳に繋がっている。
間脳は大脳半球のほぼ全ての入力と出力を下位中枢と中継する信号の交差点となっている。
ヒトは大脳が最も発達している事から、間脳も最大である。
入力
視覚と関係があると考えられていたのでこの名称がついている。
出力
自律神経
ホルモン
又、免疫等も制御する。
間脳の体温調節機能に働きかけ熱発させるサイトカインにIL-1やTNFがある。
これ等は炎症時に直接間脳に働きかける事に寄り生体の体温を上昇させ、感染から身を守る。
第四脳室の腹側壁を成す。
第四脳室を挟んで背側には小脳がある。
前腹側から脳幹の外観を観察すると、小脳の腹側から伸びた強大な線維束(中小脳脚)が、脳幹の一部を乗り越え、これを包む様に盛り上がって見える事から、この部位を小脳から出た「橋」に見立てて、この名がついた。
延髄の上方に続く部分で、腹方の著しく膨出した橋底部と、延髄の直接の続きである背方の橋背部(被蓋)とから成る。
橋底部には橋核と言う巨大な灰白質があり、その内部を錐体路と皮質橋核路が貫いて走る。
これに対し、神経細胞体が無く、有髄神経線維ばかりの部位を白質(はくしつ)と呼ぶ。
グリア細胞は、どの部位にも普遍的に存在している。
一方、神経細胞に関しては、神経細胞体から伸びて張り巡らされている神経線維(軸索)は、何処でも普遍的に存在するものの、神経細胞体そのものが存在する部位は限られており、特定の部位に固まって存在する傾向がある。
この部位を灰白質と総称する。
神経細胞体の集まり方は、場所に寄って異なっているので、灰白質の形も様々である。
これ等皮質では、神経細胞体は層構造を成して並んでいる。
これ等一つ一つの塊を、神経核と呼ぶ。
神経核は、一つ一つに固有の名称が存在し、特定の機能に関与している神経細胞が集まって存在する部位である。
灰白質、白質の名前の由来は、新鮮な脳組織の断面を肉眼的に観察した時、白質は明るく光る様な白色をしているのに対し、灰白質は、白質よりも色が濃く、灰色がかって見える事による。
尚、脳にコレステロールが多く含まれるのは、神経細胞から伸びたコレステロールで被われたミエリン鞘に寄るものであり、神経線維の絶縁性とミエリン鞘の切れ目からのジャンプにより信号伝達を高めているものである。
脳神経が出る部位である。
脳幹を経由する多くの伝導路が通過する他、大脳皮質からの運動性出力を橋核、中小脳脚を経由して、小脳へと伝える経路等が存在する。
先ず、脳幹とは脳の一部です。
中脳、橋(きょう)、延髄と言う部分を纏めて脳幹と呼びます。
脳幹は生命維持の為に重要な働きを担っています。
橋は中脳と延髄の間にあり、小脳の腹側にあります。
中央は脊髄から識別性のある触覚情報を運ぶ上行性伝導路が通り、内側毛帯と言う神経路を作り、これが橋を腹側部と背部に分けています。
腹側部には橋核ニューロンが散在、背側部には外転神経核、顔面神経核、三叉神経核等脳神経を中継する神経核があります。
ハッキリ書くと、脳幹の橋とは、大脳と脊髄、小脳を結ぶ伝導路!
覚醒の中枢で、睡眠にも関わる!
又、三叉神経、外転神経、顔面神経、内耳神経の伝達の中枢でもある!
橋がなくなると小脳との情報のやり取りが行われなくなりますから、体で覚える事が不可能になるう!
これは大脳と小脳の連絡路が絶たれる事と同じ意味!
よって、脳幹出血があると、バランス不良、四肢の麻痺や2mm以下の縮瞳(瞳孔が小さくなる)、呼吸異常等の症状を引き起こす!
とっても大事な器官「橋」!