バンバンバラバラバーンして戴いた5Dが返ってきました!

 

結果から申し上げますと、全て正常ということで、追加料金は、掛かりませんでした。報告書は、次の通りです。

 

 

 

両方とも、あんしんメンテ プレミアムで良かったんじゃね?と言われれば、そうなんですが(^^;

 

恐らく、今後の人生でフルサイズカメラを買うことはないと思いますので、全てが正常であることが確認できたのは良かったのかなと思います(笑)

 

あとは、もう1本のLレンズ 70-200F2.8L2 が、来年サービス終了を迎えるそうですので、どうしようかな~と悩むところですね。

所有しているCanonの一眼レフカメラ 5D Mark3 の修理対応期間が今月で終了します。

 

今まで、メーカーメンテナンスなんてしたことがなかったんですが、サービス終了前にオーバーホールに出すことにしました。

 

購入から11年ほど経ちますが、最近では防湿庫の肥やしになっていまして、年に1回使うか使わないかといった残念な状態です。恐らく、8,000ショット弱しか撮っていません、

 

とは言え、気に入っているカメラですし、買い替える必要性もなく、売ったところで二束三文ですので、このまま所有し続けようと思います。

 

セットレンズの、24-105F4Lも来月にはサービス終了ということで、こちらは、ピント調整もして貰える あんしんメンテ プレミアム でお願いしました。

 

5DMark3のオーバーホールの基本料金が、26,400円で、修理が発生した場合は、最大8万円ほどになるとのことです。

レンズのプレミアムメンテの基本料金は、12,100円、引き取り送料で3,300円、合計41,800円とのことでした。

 

今回は、電話で申し込みましたが、引き取りの場合は、梱包資材が届き、同封されている手順書に従って梱包し、着払い発送します。お支払いは、代引き現金受け取りのみとのことです。

 

とりあえず、修理が発生して、基本料金の範疇を超える場合に限り、ご連絡を戴けることになっておりますので、連絡がこないことを祈っています。

先日、親戚のトッポBJのオイル交換をしたんですけど、ODOメーターの5桁目(万)の部分が液漏れのため、5なのか6なのか?ぱっと見分かり難くなっていました。

 

 

年式もかなり古い車で車両価値もゼロなので、とりあえず中古のメーターパネルを物色。ヤフオクで3,600円(送料込み)に300円引きクーポン使用で3,300円で入手。

 

 

メーター交換は、ビス5本とコネクター3本を抜けば簡単に外せます。

新調したノートPCですが、最初から1TBのSSDが内蔵されていますが、スロットも1つ空いていますし、過去の写真や動画データを取り込んで整理したいと思ったもので、増設することにしました。

折角、蓋を開けるので、必要ないですが、メモリも容量アップ(交換)しました!

 

ASUSの保証は、分解や改造しても初期装備に戻せれば、パーツ代の20%負担で補償が受けられるそうなので、気兼ねなく弄れます^^

 

というワケで、ノートPCの裏蓋を開けてみました。

裏蓋は、サイドのポート穴の近くからが開けやすいように感じました。

裏蓋のネジ1本(下の写真の右下)は、ケースから外せないようになっていますので、無理やり抜かないように要注意です。

 

 

流石ゲーミングパソコンです。FANが2つと、ヒートパイプが凄いですね。

 

 

まずは、バッテリーのコネクターを外して一服...

 

 

写真撮ってませんでしたが、右下に見える”850 LITE…"と書かれているのが、増設したSSDになります。ネジを緩めて、SSDを挿したらネジを戻して固定。ヒートシンクは、固定後に位置合わせして貼り付けました。

 

赤丸がメモリです。

メモリは黒いシートをめくると出てきます。黒いシートの下にも冷却用と思われるシートが、もう1枚貼り付いていますので、めくってメモリーを差し換えます。

 

 

左が、交換前の8GBメモリで、右が交換した16GBメモリです。標準でメモリにヒートシンクが貼ってありました。両面、同じように貼ってありました。

メモリのヒートシンクについては、賛否両論あるようですが、ガッチリ貼り付いたので移植は諦めました。また、開けるのも面倒なので、暫く様子を見たいと思います。

 

同じように、もう1枚のメモリを差し換えて、蓋を戻せば完了です。バッテリーのコネクターを戻すのを忘れそうになったのは、お約束ですが、蓋を締める前に気付いて良かったです。

 

そして、緊張の瞬間、電源ONの瞬間ですが、構成が変わったせいか、起動に少し時間がかかってドキドキしました。

 

メモリ(RAM)は、無事16GB→32GBで認識されましたが、増設されたSSDがドライブに追加されてません。

 

ディスクの管理で見てみると、SSD自体は、認識してましたので、フォーマットして無事Dドライブが表示されました^^

 

今回、増設したSSDと交換したメモリは、コチラになります。

ADATA SSD 2TB PCIe Gen4 x4 M.2 LEGEND 850 Liteシリーズ ALEG-850L-2000GCS-EC

Team ノートPC用メモリ SO-DIMM DDR4 3200MHz PC4-25600 16GBx2枚組 32GBkit 日本国内無期限正規保証

10年ほど前に組んだデスクトップと比べるまでもなく、今時のゲーミングノートが高性能なので、メインPCにすることにしましたwww

 

第一弾は、サブモニター(拡大鏡)です。

やはり、ノートの最大の欠点は、モニターの大きさですよね?それを補うためのサブモニターを設置しました。

 

<モニター>

【Amazon.co.jp限定】ASUS モニター Eye Care VA229HR 21.5インチ FHD 1080p /フルD/IPS/75Hz/HDMI,D-sub/ブルーライト軽減/フリッカフリー/VESA対応/スピーカー/3年保証

<モニターアーム>

HUANUO モニターアーム ディスプレイアーム ガス式 VESAアーム クランプ式 PCモニターアーム 15~27インチ対応 耐荷重2~6.5kg 角度調節 ケーブル管理

 

こんな感じになりました^^

 

狙ったわけではないんですが、ノートと同じASUS製モニターになりました。とりあえず、安くてIPSで聞いたことがあるメーカーという感じの消去法で選びましたwww

安モノですので、いつ壊れても良いように1,000円ほどの5年延長保証を付けました。これで、安心して使えます!!

 

基本は、ミラーリングでノートのモニターと同じ内容を21.5インチで表示する拡大鏡として使いますが、横に向ければ、向かいの人と一緒にモニターが見られるように設置しました。

 

 

モニターアームは、これまた、格安アームです(^^;動かしても1日4~5回、しまったり出したり位ですので、ヌルヌル動く必要ナシですから、そこそこ売れているリーズナブルなアームにしました。

とは言え、調整を詰めたところ、なかなか良い感じになったので、無駄に動かす回数が増えている気がします。

ちなみに、このモニターアームはモニターの回転は致命的に固くて堅さの調整は出来ないみたいです。モニターを横または縦で固定して使う人向けです。

 

第二弾へつづく

とりあえず、PCを買ったら、性能がどんなものなのか調べてみたくなりますよね?

 

というわけで、CINEBENCHとFF15 BENCHMARKをやってみることに・・・

 

まずは、CINEBENCHですが、既存のPCと数値を比較してみました。

 


i5-54705(4c) multi core 2268 single core 667

i7-2700k(4c/8T) multi core 3500 single core 813

i7-12700h(14c/20t) multi core 14620 single core 1609

 

他2台は10年前に組んだPCなので、圧倒的な差ですね(^^;

 

お次は、ゲームはやらないんですけど、FF15のベンチマークもやってみることにしました。

 

 

折角なので、PCのモード別に高品質と標準品質でやってみました。結果は、こんな感じでした。

 

         標準品質    高品質
サイレント     10,078   7,328
パフォーマンス   11,728   8,352
ターボ       12,209   8,427

いずれも、快適以上の結果となりました。

サイレントモードでも何とか出来そうですね?やりませんけどwww

CAMPFIRE(クラウドファンディング)で支援したリターンがようやく届きました^^

 

当初は、7月に配送開始ということでしたが、7月半ばに発送が遅れているアナウンスがあり、7月末発送予定でしたが、8月1日に物流会社引き渡しの連絡が来ました。

 

そこから、待つこと10日、連絡のあった追跡番号を17TRACKで、チェックしていましたが、動きがなく、突然荷物が届いてビックリしました(^^;

 

 

段ボール箱の角には、樹脂製の保護カバーが付いていて有難いんですが、側面には傷が・・・、まぁ、コレ位は仕方ないですね。むしろ、中国からの荷物では、良い方ですね!

 

 

でも、大丈夫、段ボールの中に、製品の箱が入っていて、こちらは無傷^^個人的には、外箱に送り状直貼りとか、中身に影響がない程度のキズは仕方ないと思う人間ですが、お気遣いは嬉しいですね^^

 

 

そして、製品は、トレー状の緩衝材(スポンジ)に入れられていて、4階層に分かれていました。安心の梱包ですね^^

 

 

回転エクステンションとスライドエクステンション付きのフルセットでの支援だったので、いろいろ入ってましたが、さて、どこに置こうかなwww

 

 

アプリケーションは、QRコードからインストールしますが、QRコードでサイトにアクセスすると、PC版とスマホ版が選択できます。

 

とりあえず、iPhoneでQRコードを読み取り、手打ちでPCにインストールして、使ってみましたが、なかなか良いですね^^

 

あとは、使い倒すだけですね!!

パソコンを新調したら、まずやることと言えば、初期セットアップやWindows等のアップデートは当たり前ですが、必要なソフト・アプリを入れますよね?

 

というワケで、今まで入れていたソフトウェアのインストール大会が開幕。スペックの高いPCはサクサクインストールが進みますが、結構な数ですので時間はかかります。

 

そして、あとこれで終わりというところで、古いDVDドライブを繋いでROMから、ソフトをインストールし、PCを再起動したところ、メーカーロゴが表示された状態から進みません(^^;

 

いろいろ調べながら、リカバリーを試みますが、修復はできず、リセットする羽目になりました(T^T)

 

まぁまぁ、まだ、ソフトを入れただけなので、ダメージは時間と心の傷だけで、皆無と言っていいでしょうwww

 

リカバリーをして、改めてソフトをインストールし直すと、またもやクラッシュ?3回目でクラッシュ直前のソフトを入れた後に、なんちゃらデバイスのエラーが出ていることに気づきました(^^;

 

もしや、DVDドライブが古いせい?調べたら16年位前に発売されたドライブということで、ブルーレイドライブを調達。

 

 

価格.COMで売れ筋7人気ランキング1位のコレをチョイスしました。価格もお手頃でした^^

 

ロジテック ブルーレイドライブ 外付け 【 Win/Mac 対応】 USB-A/USB-C Type-C(TM) ケーブル付属 ポータブル M-DISC 国内メーカー BD再生 ソフト無し LBD-LPWAWU3CNDB

 

大きさも小さく薄くなって、軽くなりました。

 

これで大丈夫だろうと、5回目のチャレンジ。

浅はかでした...

でも、ブルーレイドライブの買い替えも検討していましたので、無駄ではない!と自分に言い聞かせてます。

 

5回も失敗して、ようやくエラーを詳しく調べました。

(最初からやれよっ)

 

 

どうやら、「コア分離」という設定の「メモリ整合性」をオフにすることで、問題が解決したようです。気に入って使っているPhotoshop Elements 8が、これに引っかかたみたいです。多分(笑)

 

5回目は、Windows11の修復機能で何とか立ち上がってくれたので、いろいろ試せました。

 

古いソフトのインストールが障害になって、Windowsが立ち上がらないなんてこともあるんですかね?

 

いろいろ手間がかかった分、きっと、このPCにも愛着が湧くのではないかと...

 

回復ドライブ(USB)の作成とこまめに復元ポイントを作成するのは、忘れずにするようになりそうです(今さら?)

不調になったVAIOノートですが、結局のところ、何をやっても改善できないので、ノートPCを新調することに・・・

 

そして、届きましたw

 

 

早速、開封の儀です。

 

前々から気になっていた、ASUSのゲーミングパソコンが、サマーセルで割引され、店長のきまぐれセールで、さらに割引されておりましてwww

 

モデルは、TUF Gaming F15(FX507)です。

グラボは、なんとRTX4050を搭載、SSDも1TBでした^^

 

 

 

箱の後ろが上になって入ってましたが、謎のロボットの絵が微妙に格好良いです。

 

 

無駄なギミック付の箱は、空けても格好良いです。そして、シールが付属してます。

 

 

上げ底の下には、アダプターと電源コードが収納されていました。収納に余裕もありますし、PCケースとして使っても良いですかね???

 

 

ウチのPCは軒並み、Windows11非対応で初めてのWin11機になります。性能もダントツですが、このあと、あんなことが起こるなんて・・・次回につづきます(T^T)

今のSONY製のVAIO Fit13Aは、8~9年使っているでしょうか?

 

 

当時17インチのVAIOを使っていましたが、月1以上でノートPCを抱えて都内で用事があり、17インチノートのあまりの重さに、急遽購入したPCです。

 

最近では、ラジコンの設定とかアップデート、レーザー彫刻、デスクトップの調子が悪い時位しか使っていませんでしたが、バッテリーもまだ生きている優秀なノートです。

 

数日前に使おうと電源を入れたら入ったのですが、再起動を掛けると、ファンと電源のインジケーターLEDは点灯するものの、いつものVAIOロゴが表示されません。

 

暫く放置して、電源を何度か入れなおすと起動するんですが、起動しない時は、何度も繰り返す羽目になります(T^T)
 

とりあえず、再セットアップしてみましたが、症状が変わらないので、起動ディスクの破損とかではないのでしょうね。VAIOロゴが表示されないことから、BIOSが起動出来ていないと予想したので、コレをチェックしてみることに・・・

 

 

電池チェッカーで測ると、みるみる電圧が下がって、チェッカーの液晶が消えます。やっぱり、バックアップ用のコイン電池で当たりみたいですね(^^;とりあえずAmazonで発注してみました。

 

蓋を開けたついでに、Win10をクリーンインストールしてしまったので、SSDの復旧作業をすることに・・・

 

 

幸い数年前にSSDの容量アップの時に外したSSDが、そのままありましたので、再度、クローンを作成。

 

容量アップ以降にしたアップデートやら、ソフトのインストールをする手間が掛かりますが、SONY関連のアプリは、サポートが終了していて、手に入らないので助かります。