高層階か、低層階か | 鳴海周平の 「こころとからだの健幸タイム」

高層階か、低層階か


なにかと、ふだんから
出張が多い生活なので

ひと月の半分くらいは
どこかのホテルに
お世話になっています。





そして、だいたいが
地上、何階建てかの
何階かに泊まります。

(そりゃ、そーだ)





さて、ここで質問。





あなたは
何階がお好きですか?





・・・難解、ですか?





では、答えが出るまで
 何回 でも
考えてみてください。





・・・え、僕ですか?





 ー ー ー ー ー ー 





たとえば、フロントが
18階とかにあるホテルだと

客室は
そこから、さらに上なので

それは、それは
見晴らしのよい景色が
窓一面に広がっています。





「あー、やっぱり
 高層階って、眺めが
 きれいだよねぇ・・・」





この日の僕は


「やっぱり、高層階!」


という心境です。
























また、別のある日は


「当館は、お庭の眺めが
 自慢になっております」


と、1階の部屋へ
案内していただくと

窓の外 には
庭が広がっていて

そこの 庭 には、
二羽、ニワトリが
いたりするわけです。





「やっぱり、1階って
 なんか
 落ち着くよねぇ・・・」





この日の僕は


「やっぱり、低層階!」


という心境です。


















窓からの景色が一面田んぼのお宿






ちなみに

1階から3階くらいまでの
「低層階」だと

けっこう
「落ち着く」感があって

これは、たぶん


「地上に近い」


からではないか
と推測されます。





だって、
人類の歴史をみても

高層階に人が
住むようになったのって
つい最近のことでしょ?





ってことは
つまり、本能的にも


「地球に近い」


って、いちばんの
安心感っぽいじゃ
ないですか (^_^)





と、ここまでを
整理すると


「高層階は
 眺めがきれいだし、

 低層階は
 なんとなく落ち着く」


という理由から


「どっちも好き!」


というのが
僕の感想となります。





別に、難解じゃ
なかったでしょ(笑)





さて・・・では

4階とか5階とか

高層階でも
低層階でもない
「中層階」
にあたった時は
どうでしょう?





「高くもなく、
 低くもなく、
 ほどよい感じ!」


と、思うことが
ほとんどですが

たまーに、


「・・・ん?

 えーとー、

 ・・・ん?」


という感じで
なかなか「よい理由」が
みつけられない
お部屋もあるわけです。





そんなとき、僕は
これまでの経験から
こんなふうに
考えるようにしています。





「この部屋には、きっと
 想像もつかないくらい
 すてきなことが
 潜んでいるに違いない」





というのも、じっさいに


「理由がみつからない」


ことほど、


「目にみえない世界で
 なんらかの
 すてきなことに
 つながっている」


と、感じることが
よくあるからなんです。





「なんらかのこと」


というのは、

目にみえない世界
のことだけに

なかなか
言葉にすることが
難しかったり、

すぐには理解できない
ことが多いんだけど、


「理解できない」

「想像できない」


度合いが
高ければ高いほど


「地球服レベル
(からだとこころ)では
 捉えきれないほど
 大きなスケールの
 すてきなこと」 に


つながっているんじゃ
なかろうか・・・





これは、もう
確信的に
そう思うのであります。





すると、
けっきょくは


「どんな部屋に
 あたっても
 なんか、いい感じ」


ってことに
なるわけです (^_^)





また、もともと

起こるできごとには
理由も、意味もない

というのが

宇宙法則の別な
側面として存在
するのであれば

すてきに
解釈したほうが
楽しいんじゃない?

という
提案でもあります。





「ホテルの部屋」


っていう条件を、
いろいろなことに
置き換えてみると

氣持ちがちょっと
ラクになることも
あるかもですね。






本日のまとめ


「部屋は何階がよいのかは
 べつに難解ではなかった」






 ー 追 伸 ー





「今日の記事内容が
 難解 だわ・・・」


と、思ったあなた!





「なーるほどー、
 そー なんかい!」


と思うまで
 何回 でも
読みなおしてちょ (^_^)




 

 

 

〜イベントインフォメーション〜


 

 最新のイベント情報  (^_^)

 ⇒ コチラから

 

 


【 鳴海周平のお話会 】

 

 

 

最新の健幸情報から

HADO(波動)や

スピリチュアルなお話まで

毎回新ネタ満載のお話会 (^_^)

 

 


どうぞお気軽に
ご参加くださいませ。

 

 

 

※ 現在、個人的な相談や

ヒーリングは行っていませんが

「お話会」では、皆さんへ

「一斉ヒーリング」を
させていただいています。

 

 

 

 

 

 

2024年

 鳴海周平のお話会




5月27日(月) 東京
 詳細・お申し込み ⇒コチラ

< 満席キャンセル待ち受付中 >

 

 

 

6月18日(火) 札幌

 詳細・お申し込み ⇒コチラ

< 満席キャンセル待ち受付中 >

 

 

 

「そもそも、お話会って?」

っていう人 ⇒コチラから

 
 
 
「そもそも、鳴海周平って誰?」
っていう人 ⇒ コチラから
 
 
 
 
 

【 健幸ヒーリングワーク 】

 season2

 

 

 

2023年からスタートした
「健幸ヒーリングワーク」
「season 2」は

「地球服(こころとからだ)が
 ゆるんでいること」

を前提として組まれている
ワークプログラムのため、


「season 1」へ、3回以上
 ご参加いただいていること


 または


「健幸ヒーリング合宿」へ
 ご参加いただいたことがある方


 または


「健幸ヒーリングワーク」DVD
 (またはダウンロード版)を
 3回以上視聴されていること


を「基本的なご参加条件」
とさせていただきます。



何卒ご了承くださいませ m(_ _)m

 

 

 

2024年
 健幸ヒーリングワーク
 season2



5月28日(火) 東京
 詳細・お申し込み ⇒コチラ
残席わずか



そもそも「どんなワーク?」
っていう人  ⇒コチラから

 

 

なにゆえ「season 2」へ?
っていう人  ⇒コチラから



そもそも、
ヒーリングって、なに?
っていう人  ⇒コチラから

 

 

 

ヒーリングワークを

自宅でゆっくりと (^O^)/

 

「健幸ヒーリングワーク」DVD
 (ダウンロード版付き)

 

 



 

 その他、最新のイベント情報は

 ⇒ コチラから

 

 

 

 お電話でのお申し込み

 お問い合わせ
 エヌ・ピュア 0120-8739-85

 

 

 

 

 

当ブログへ初めてお越しの方は

こちらの過去記事もどうぞ(^_^)

 

 

 

  「ヒーリングって、なに?」

 ⇒コチラから
 
 
 
「HADO(波動)ってなに?」
 ⇒ コチラから
 
 
 
「ESPシールって、なに?」
 ⇒ コチラから
 
 
 
本当の親孝行とは?
 ⇒ コチラから
 
 
 
とし子さんの法則
 ⇒ コチラから
 
 
 
風邪は「自然治癒力」のあらわれ
 ⇒ コチラから
 
 
 
「笑い」は「祓い」
 ⇒ コチラから
 
 
 
「目に見えない世界」との付き合い方
 ⇒ コチラから
 
 
 
「クルクル渦巻き」があるのは、どんな人?
 ⇒ コチラから
 
 
 
 
 

エヌ・ピュア
LINE公式アカウント

 


最新のイベント情報や
LINEのお友だち限定のお知らせも!!


お友だち登録してね(^_^)

 

 

友だち追加
https://lin.ee/275jxttv
LINE QR

 

 

 

 

 

※最新のイベント情報や、楽しい健幸情報などが盛りだくさん!!

 

エヌ・ピュア情報誌「ぶんぶん通信」を定期的に無料でお届けしています。お気軽にお申し込みくださいませ。

「ぶんぶん通信」のお申し込みはコチラから

 

 
 
 
「ラジオ番組」「月刊連載」
「各界を代表する達人たちとの対談」
こころとからだの健幸情報を発信中!!
 
ーこころとからだの健康タイムー





僕、鳴海周平が代表を務める
エヌ・ピュアの公式サイトです。

自然の摂理にかなった
高HADO(波動)製品を
厳選して紹介しています。

ー 自然の恵みをそのままに
 エヌ・ピュア ー
 
 
 
 
 
 ⇒ 鳴海周平の書籍一覧