先日、こんな記事を書きましたが

 

右国家資格取得にチャレンジしています。

 

 

資格の学校TACに通い始めたのが

ちょうど2020年10月。

 

 

で、先日、最後の講義が終了し

1年間の通学が終わりました。

 

 

まぁ一次試験敗退なので

11月からまた1年お世話になるのですが・・・

 

 

とりあえず1年間

ほぼ休まず毎週通ったことを労うために

夫に2日の自由時間をもらって

癒しの旅に行ってきましたルンルン

 

 

 

ここっ!!

 

大好き・みなとみらいの万葉俱楽部

 

 
 
 
早速、チェックイン前に
温泉に入って屋上の足湯庭園を楽しむ。

 

 
 
 
今回のお部屋は海側でした!

 

 

 

 

昨年、次女さんと2人で泊まった時は

観覧車側のお部屋だったんだ!

右次女さんと2人きりで♡近場温泉女子旅へ!~みなとみらい万葉俱楽部が楽しい

 

 

 

お部屋から海が眺められるのも

素敵ー!!!

 

 
 
 
万葉俱楽部大好きなのですが
最近来ていなかったのは
緊急事態宣言やら何やらで
お酒が飲めないから・・・
 
 
いや、温泉入ったら
風呂上がりにビール飲みたいじゃん???
 
 
・・・と思ったら、万葉俱楽部で
「お部屋まで生ビールとお料理を運ぶ
デリバリーサービス」というのがあるのを知りまして!!!
 
 
 
 
 
えー!!!
 
だったら行く行く!!!
 
となったのっでした(笑)
単純(笑)
 
 
お部屋の冷蔵庫も
誘ってきている感じだぞ・・・
(有料だよ!)

 

 

 

 

楽しみは後にして

チェックイン後ももう一度お温泉に入ったり

足湯に行ったりして。

 

 

みなとみらいの夜景を眺めながら入る足湯が

最高なのよー!!!!!

 

 

 
 
 
・・・しかし自撮りをするとホラーになるwwwww
 
 
 
 

そしてマッサージをしてもらって。

 

 
 
もう一度温泉で温まって、
 
お楽しみのビールです!!!!!
 

 

 
 
大ジョッキで頼んじゃった生ビール

 

 
 
 
あっという間に飲んじゃった(笑)

 

 
 
 
飲み終わった時にはデリバリーサービスが終わっていたので
結局冷蔵庫のお酒にも手を出しました(笑)

 

 
 
 
ほどよく酔って
身体も温まって
良く寝たー!!!!!
 
 
・・・と思ったけど
朝5時に目覚める。

 

 
・・・・これは多分、毎朝4時半か5時に起きて
勉強する、という習慣がついてるからなのよね・・・
 
 
キレイな朝焼けが見られたから
ヨシとしましょう!!!
 
 
 
そのまま眠れず
ゴロゴロしてマンガ読んで
温泉に行って足湯に行って。

 

 
 
 
朝食は、名物の海鮮盛り放題バイキングが中止になっているので
期待していなかったのですが
なかなかのボリュームの定食をいただきました!!

 

 
 
 
そして、レイトチェックアウトにして
アカスリやヘッドスパをお願いして
めっちゃスッキリして
万葉俱楽部を後にしたのでした!!!!!
 
 
 
涼しくてお散歩によさそうな天気だったので
横浜まで歩くことに♪
 
 
昨年通った時は建設中だった橋が
できていた~

 

 
 
 
大好き臨港パーク。

 

 
 
ここを通ると、横浜までの道のりを
遠く感じないんですよね~

 

 

 

 

 

・・・そんなこんなで横浜に到着して

ついでにTACに寄って、11月から始まる

学習経験者向けのコースに

申し込んできました!!!

 

 

 

 

じっくり休んだので、

またお勉強にお仕事に、、

頑張りますっ!!!

 

 


 

 

《人気記事》 メモ 「あの人、変わっちゃったなー」と思うとき。
メモ 「起業準備中」って、なんだろう???
メモ 「高額商品・バックエンド商品の売り方を教えてください!」
メモ 心で「書く」と決めないと、どんなにネタ出しをしても記事は書けないのです・・・
メモ ブログ集客に必要なのは、この5種類の記事だ!!
メモ 売っていないサービスは、売れない。
メモ 金額もきちんと載せて、安心してお客様に選んでもらいましょ!!
メモ 自分が思ったことを発信すればいいんだよ。想いや考えに正解や不正解は、ないから!

 

プペコン 起業講座・アメブロ講座や個別コンサルなど開催中!右 ご提供中のサービス一覧
youku 各種動画セミナー、販売しています 右 動画セミナー販売のご案内
手紙 10日間でビジネスブログに! 右 魅せるアメブロの作り方 無料メール講座
PC 全国出張協会/企業での講演等受付中!お問合せはこちらから 右 お問合せフォーム
チェック(透過) SNSのフォロー大歓迎! 基本タイプTwitter / facebookFacebook / InstagramInstagram
ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!コピーする際は出典元として当ブログのリンクをお願いします