キャンプ関連記事

 

 

キャンプ1年目の記事

初キャンプ(人頼り)

ファミキャンデビュー・前編

└ 後編

秋グルキャン・記録編

└ レポ編

 

 

キャンプ2年目の記事

ファミキャン①・記録編

念願のテント(購入)

テントロープ張り替え

調味料ケースをカメラ用インナーバッグで代用

テントロープ用ライト

ツーバーナー(購入)

ヘキサタープ(売却)→ TAKIBIタープオクタ(購入)

カマボコテント2(売却)

リビングシェルロングPro.(購入)

冬装備・寝床設営編

・冬装備・衣類雑貨編 ← NEW

 

 

キャンプギア購入年別まとめ記事


1年目

買ったモノ

カマボコテント2・ケシュアポップアップテント・コールマン2Wayチェア・2in1ファミリーシュラフ・ルミエールランタン・インフレーターマット 等

 

2年目

買ったモノ① 
七輪・耐熱ラック・フィールドラック・アルミロールテーブル・ポータブル電源PowerArq2 等

 

買ったモノ②

カセットボンベツーバーナー・ワンアクションローテーブル・カセットガスストーブ・モンベルシュラフ・鉄板(クロテツ)・ソフトケース数種類 等
 

3年目

・買ったモノ
タトンカタープ3TC・マルチロースター・ファイアポット・薪用鉈・薪バッグ・冬用シュラフ・クローズドセルマット・湯たんぽ 等

 

 

 

初めての冬キャンプに向けて準備したモノや、実際の装備等を記録しておくための記事になります。

テント内の寝床設営に関してはこちらに書いています。

 

 


 
冬キャンプの衣類

 

今回、寝床設営と同じくらい悩んだのが「衣類」

 

氷点下〜5℃以下の気温で、スノーウェア以外の服で長時間屋外で過ごしたことなんか無いし…。

 

未知の世界すぎて、かなり悩みました。

 

忘れないよう、こちらもメモしておきます。

 

 


 

子どもたち

 

 

 トップス  ※素肌に近い順から記載

 

【ベース】

機能性化繊インナー長袖シャツ

〈mont-bell〉ジオライン EXP.長袖シャツ

 

【ミドル】

薄手スウェット

普段着トレーナー

 

ダウン(もしくは中綿)ベスト

娘〈ダントン〉インナーダウンベスト

息子〈mont-bell〉サーマランドフードベスト(フード外した)

 

フリースジャケット

娘〈THE NORTH FACE〉シェルパフリースジャケット

息子〈mont-bell〉クリマプラス100ジャケット

 

【アウター】

綿100%キルティングジャケット

初秋に羽織るようなアウター

+スノーウェア上着(娘のみ)

 

 

自宅~現地までの車移動中は、スウェットの上にフリースを羽織って。

フリースは、娘は幼稚園時代に着ていた毛足の長いタイプ。

息子は娘のよりは薄い裏地の無いタイプ。

 

現地で外に出るタイミングで、中に防風性のあるベストを着せました。

娘が薄手のインナーダウンベスト、息子は中綿入りのアウターにもなるベスト。

何か霧がかかったようになっているのは、テントから出したカメラのレンズが曇っていたからです(笑)

アウターは色違いでお揃い。

 

恐らく走り回ったりして激しく動くと想定して、タートルネックの衣類は着せず。

寒ければネックウォーマー等で調整させようと思っていました。

 

アウターは、たまたま閉店セールをやってたお店で購入。

綿100%のキルティングの上着を定価の40%OFFとか(1,000円ちょっと)でゲット!

 

友人一家が焚き火をするのがわかっていたので、ダウンやフリースじゃなく綿100%に近いアウターを探していたのでラッキー。

子ども用焚き火ウェアを探しにワークマンでも行ってみようと思ったんですが、140とか150しか展開してなさそうだったので、断念。

(あたしと夫はワークマンの焚き火ウェアを着ています)

 

わざわざキャンプ用に「買う」のはどうよ?ってご意見もあるかと思いますが。

 

普段着せてるアウターは化繊とかで、どう考えても焚き火向けじゃないモノしか無かったので、買いました。

 

と言うのも…過去にあたし自身がグルキャン時、焚き火の火の粉でフリースの袖を焦がしていまして。

 

焦げるだけならいいんだけど、すぐ火が消えなかったんですよね。

パチッと爆ぜた火の粉が袖に付いたら、いとも簡単にメラメラと燃え広がり…。

火が着くところから見ていたので、もちろんすぐに消そうとしたけどなかなか消えず。

 

最終的には袖に穴が開いただけで、火傷等もなく済んだんですが。

 

すぐ消せると思っていたのになかなか火が消えないことに、ちょっと恐怖を覚えた経験がありまして。

すぐそばに水も無かったのでなおさら焦りました。

 

コレが子どもで、しかも遊んでいて燃えてることに気づくのが遅かったりなんかしたら…って考えるとゾッとしちゃって。

 

一番上に着るアウターは絶対に燃えにくい綿100%に近いモノ!…と、個人的にこだわった部分です。

他のファミリーの子どもたちはフリースとかダウンでしたが…。

気づけば子どもたちは焚き火の近くに集まったりしていたし、何かあってからでは遅いので。

 

 

 ボトムス  ※素肌に近い順から記載

 

【ベース】

機能性化繊インナー10分丈タイツ

〈mont-bell〉ジオライン EXP.タイツ

 

【ミドル】

綿の割合多めの中綿パンツ

息子 表生地コーデュロイのパンツ

娘〈フェリシモ〉裏ボアパンツ

 

【アウター】

ナイロン中綿パンツ

撥水生地の中綿アウターパンツ

 

【ソックス】

機能性スキー用ソックス

〈ミズノ〉ブレスサーモ ロングソックス

 

 

自宅で出発直前に着込んでいる最中の息子。

全身タイツみたい(笑)

 

インナーはトップスと同じ、モンベルの厚手インナー。

モンベルは子ども用のメリノウールのインナー売ってないので化繊ですが、蒸れないし良いです。


それと、あたしが個人的に大好きな「ブレスサーモ」の厚手靴下。

キッズ用はウール混や薄手のモノが無いのが残念…!

 

このセットは雪遊びや冬の屋外イベント、スキー場に行く時なんかに毎年使っています。

 

その上に、これまた閉店セールで1,000円くらいで入手した綿100%に近い中綿パンツ。

もう焦がしても汚しても全然気にならない、秋冬キャンプ用として購入。

 

娘は昨シーズン、秋キャンプの時に買ったフェリシモの「裏ボアパンツ」。

綿98%のはブラックしか無いのが残念…。

(デニムのは綿の割合が少ない)

来シーズンは息子にお下がり予定。

 

というか普段履いてるズボン、ストレッチとかだったりで綿の割合が多いモノが少ないんですよねー。

夏用ならあるんだけど…。

 

なので今回安く揃えることができて良かったです。

 

で、一番上には表地がつるつるナイロン地の雪遊びもできそうなアウターの中綿パンツ。

これまた1,000円台のモノなので、ホントに雪遊びしたら速攻でしみてきそうですが(笑)

 

主に、夜遊んでいる時に寒くないようにと、防風性を求めて買ったのですが。

スノーウェアだと吊りタイプのズボンになっちゃうし、汚したり破れたりしたらちょっと困るので…。

 

遊びに夢中で、何度か寒くないか声をかけたけど「さむくなーい!」…。

 

結局、今回は2人とも着ることなく終了しました(苦笑)

重ね着前提で大きめサイズを買ったし、1月にもキャンプ予定があるのでその時は着せよう…。

 

今回はグルキャンだったので、子ども同士で走り回ったりかくれんぼしたりと、常時動いていて寒くなかったんだと思いますが。

草の上でも転げ回って膝とか泥だらけ(笑)

ナイロンパンツ履いててくれたら洗濯がラクだったのに…。

 

自分の家族だけで行く時には、ナイロンパンツで保温しつつ下半身をコットンのブランケット等でカバーする等して、いつか焚き火も楽しませたいなと思います。

 

反省しているのが、ソックス…!

 

日中、ひたすら走り回って遊び倒していた息子。

 

予備を持っていたにもかかわらず、翌日はバタバタ撤収なんかしていて忙しく。

 

いざ帰る時、車内で靴を脱がせて足を触ってみると、靴下が汗?でじっとり濡れていて。

ウールのソックスだったらこうならなかったのかなー?

 

こんなの履いてたら冷えちゃう!…と思ったけど、既に荷物は積み込まれていて予備ソックスをすぐ出せる状況になく。

 

仕方なくそのまま帰りましたが、着替えは常にすぐ出せるところに置いておかなきゃいけないな、という教訓になりました…。

 

ちなみに、就寝時は基本、肌着+1枚のみ。

今回だったらインナーの上に薄めのスウェットや、中綿パンツ。

ソックスは念のため履かせていましたが…。

 

今回買った、冬用シュラフのおかげで全然寒くなかったようです。

モンベルさまさま!

 

いずれも翌日着る予定の服を寝る時に着せて、翌朝はそのまま着替えず過ごしてもらっています。

 

 

 

 アクセサリー  

 

【手袋】

スキー用手袋

フリース手袋

子ども用軍手(娘のみ)

 

【帽子】

耳当て付きキャップ

 

【マフラー】

フリースネックウォーマー

 

【シューズ】

スノーブーツ

娘〈KEEN〉WINTER PORT NEO

息子〈KEEN〉WINTER PORT(廃盤)

 

 

手袋を複数持って行ったのは良かったんですが。

 

紐をつけていなかった手袋は、まー息子がそこらへんに脱ぎ捨てるったら…!

遊んでいて、手袋が邪魔になるようなタイミングがあると脱ぎ捨てるっていう(笑)

 

それなのに、手はとても冷たくて心配になるレベル。

 

でもいくら言っても、手袋をつけさせても脱ぎ捨て…。

 

帰る頃には息子の手袋は全て無くなっておりました…(笑)

帰宅後、荷物の中から出てきたので紛失してはいなかったですが…。

 

帽子は昨シーズンの秋キャンプ用に買った、汚れても失くしても惜しくないモノ。

息子がかぶってると何となくパズーっぽくて好きです(笑)

 

ネックウォーマーは娘はつけていたけど、息子はほぼ使わず…でした。

何かしら遊びの妨げになっていた模様。

 

 

今回は、撤収作業の一部を娘に手伝わせました。

普段なら喜んでやるお手伝いも、お友達が居て遊びたかったからか渋々でしたけど(笑)

 

ようやく子ども用の軍手が合う手のサイズになってきた娘。

 

早く設営・撤収を手伝ってもらえるようになってほしいです。

その前にお母さんが加齢でダメになるかも…?(苦笑)

 

汚れても雪で落ちるだろうと思っています…(笑)

コレは薪を切らせてもらっているところ。

 

靴は、雪は無かったけど寒いのでスノーブーツ一択。

 

…が、翌日はレイトチェックアウトしたため昼間もたっぷり遊んでいて。

 

晴れていたし、スニーカーも持って来ればよかった…!と後悔。

 

いつものキャンプなら、スニーカー+長靴を用意しているのに…うっかりしてました。

濡れたりした場合のために、ソックスと靴の予備は必須ですね…。

親の心配なんかよそに、走り回って遊び倒してましたけどね(笑)

 

 


 

大人女性(あたし)

 

 

 トップス  ※素肌に近い順から記載

 

【ベース】

メリノウールインナー

〈mont-bell〉スーパーメリノウール EXP.長袖シャツ

 

厚手長袖Tシャツ

〈ミズノ〉ストレッチフリース 長袖Tシャツ

 

【ミドル】

薄手フルジップジャケット

〈Patagonia〉R1 デイリー・ジャケット

 

ダウンベスト

〈mont-bell〉スペリオダウンベスト

 

フリースジャケット

〈THE NORTH FACE〉ジップインバーサミッドジャケット(フリース)

 

【アウター】

コットンカバーオール

〈ワークマン〉コットンキャンパー

 

 

ワークマンのアウター以外は、大体普段家の中で着ているモノばかり。

専業主婦で家に居ることが多いので、大体同じモノばっかり(何年も)着ています。

気温に合わせて多少変える程度で、Tシャツなんかは同じモノを色違いで2着とか持ってるという…。

40代になったくらいから、お出かけ着にお金をかけるよりも室内着こそ長い時間着るから着心地の良いモノを、と思うようになりました。

 

そのワークマンのコットンの焚き火ウェアも焚き火対策に、2年くらい前に買ったモノ。

それこそフリースを火の粉で焦がしてからすぐ買いました…。

今はもっとオシャレなの出てるんですよねー。

来年あたり娘に140cm買おうかな…。

 

コレ着てればどんな汚れ作業でも気にせずガンガンできるので良いです。

 

今見たら裏ボアタイプのジャケットも売られているようなので、買おうか考え中…。

あたしのは真夏以外着られそうな薄手のモノなので、裏ボア買えば中に着る服1枚減らせそう!

 

 

 

 ボトムス  ※素肌に近い順から記載

 

【ベース】

メリノウールタイツ

〈mont-bell〉スーパーメリノウール EXP.タイツ

 

トレッキングタイツ

〈mont-bell〉ジャガードタイツ

 

メリノウール腹巻

〈mont-bell〉スーパーメリノウール EXP.ウエストウォーマー

 

【アウター】

厚手ロングスカート

〈GRAMICCI〉ウールブレンドロングフレアスカート

 

【ソックス】

機能性スキー用ソックス

〈ミズノ〉ブレスサーモ ロングソックス

 

レッグウォーマー

〈mont-bell〉リバーシブル エクセロフト レッグウォーマー

 

 

タイツ2枚重ねに、ウール混のロングスカート。

ウールは難燃性だから良いと思って履いていたけど、よく見たら半分くらいポリエステルだったっていう…(笑)

 

アウトドアにスカートって普段履かないんですが、ロングスカートって案外あったかいんですよね。

常時下半身にブランケット巻いてるような感覚。

単に、中にレギンス等重ね履きしたらサイズ的にパツパツになるパンツしか持っていなかったというのもアリ…(苦笑)

 

そして屋外のトイレだと、パンツよりスカートの方がラクだったりするし。

 

あまりの快適さに、今後も秋冬はロングスカートでキャンプ行こうと決めております。

 

ソックスは子どもたちのと同じ素材のひざ下丈。

いくらあったか素材でも寒いモンは寒いので、コレにつま先の裏側に貼る足裏カイロを追加したら快適でした。

 

レッグウォーマーも普段、お風呂上がりにパジャマの上からつけてる愛用品を持参。

今回は就寝時に着用。

 

 

 

 アクセサリー  

 

【手袋】

防水防寒軍手

(薄手・厚手)

 

【帽子】

耳当て付きキャップ

 

【マフラー】

フリースネックウォーマー

 

【シューズ】

スノーブーツ

〈KEEN〉LEVEL Ⅳ MID POLAR

 

【その他】

足裏用カイロ

 

 

手袋はハミューレで見つけた「防水防寒軍手」。

どうせちまちま作業しちゃうので、防寒目的の手袋じゃなく汚れを気にしなくていい作業用手袋で防寒(笑)

 

秋にキャンプした時、薄手の作業用手袋に水がしみてきて手が冷たくなった経験があったので、「防水」は外せませんでした。

 

細かい作業用に少し薄手のモノと、夜とかに防寒目的で使う厚手のモノを、店頭で試着してそれぞれ買いました。

 

帽子はニット帽も一応用意していましたが、ちょっぴり耳当てが付いてる秋冬素材のキャップで十分でした。

風が強いと耳が冷えるんですよねー。

 

靴に関しては…これまた子ども同様、替を用意しておくべきでした…!

 

夜は冷えるのでスノーブーツで良かったんですが…。

 

翌日、日中の撤収の時とかずっとブーツだと足が疲れてきちゃって。

 

「ああ、ラクな靴履きたーーーい!」

 

って…限界に達した時、車に予備のスニーカー(でも幅が狭くてあまり履きたくないヤツ 笑)があったのを思い出してチェンジ。

でもやっぱり幅が狭くて結局足が疲れたという(苦笑)

 

モックシューズ?とか、スリッポンとか…ラクちんな靴ありますよね。

SUBUとか。

 

テントの出入りには夏ならサンダルを別に持参するので、冬キャンプでもそういう靴がホントは欲しかったんですが。

 

今回はグルキャンで、あまりテントの出入りをしないことがわかっていたので、購入を先送りしたんですよね。

ホントに必要だと思ったら買えばいいやと…。

 

確かにテントの出入りはほぼ無かったけど…キャンプ場のトイレが靴を脱いで利用するタイプで!

自分が用を足す以外に、子どもたちを連れて行ったりで結構な回数、靴の脱ぎ履きをして…。

(しかもトレッキングシューズなので毎回靴紐ほどかなきゃ脱ぎ履きできない)

帰る頃には、あたしも夫も「ラクちんシューズが欲しいぃぃ!!(泣)」…となっていました…。

 

子どももだけど、大人も替のシューズは持っていた方がいいな…と感じたのでした。

次のキャンプまでに何か探しておこう…。

 

足裏用カイロ(つま先の裏に貼るタイプ)は、念のため買って行ったけど大正解でした。

むしろ普通のカイロは動き回ってたら要らなかったくらい。

 

 

ちなみに夫はと言うと…。

 
前回記事のシュラフのくだりでも書きましたが、夫はキャンプでの寒さを若干ナメていてですね。
今回と、過去に9月下旬にかなり薄いシュラフで行って寒くて眠れない経験をしているにもかかわらず…。
 
夫の衣類は本人に準備させたので、あまり把握していませんが。
 
多分、本人史上いちばん暖かい股引に、普通の綿パンツで行っていたんじゃないかと思われます。
上着も…多分ヨレヨレの綿の長袖Tシャツ(インナーじゃないヤツ)にネルシャツ、ジャージ上着、ダウンベストにコットンキャンパー…だった気が。
 
しかもキャンプ2日前に靴下をチェックしたら、普通に会社に履いてるソックスで行こうとしていて。
生活無能力者(笑)
 
さすがに見かねて、ハミューレでウール混のソックスを買い与えましたけど…。
「ウール」じゃなく安い「ウール混」だけどね(笑)
それでも暖かかったようで、喜んでおりました…。

 

いつかきっと寒さで痛い目見る気がします。

大人なので自己責任で…。

 

 


 
まとめ
 
最終的に帽子すら鬱陶しくなってしまった息子(笑)
 
キャンプ準備で毎度悩む「衣類」。
 
今回の記録をベースに、大体いつも用意するモノを固定化していけたら。
 
準備にかかる時間も短縮できるかな?と期待。
わが家はキャンプ道具の全てをあたしが用意しています。
車に積む作業だけを夫に頼んだとしても、結局あたしがやり直すような状況(泣)
 
おしゃれキャンパーでもないので、毎度大体同じ服でもいいよね、っていう(笑)
 
焚き火の有無で選ぶ服は変わってくるので、ホントに注意すべきは今回みたいなグルキャンですが。
ウチは夫がそこまでアウトドアな人間じゃないため、火起こしとかも下手なのでなんちゃって焚き火しかできません。
image
コレ、ファイヤースターターみたいな焚き火台なので簡単に火が点きます。
(調理不可)
 
少しずつ、自分たち家族だけのキャンプでも焚き火体験はさせていきたいので…。
 
今後も安い子ども服ショップ等で、「綿100%」の衣類を探してしまいそうです(笑)
 
とりあえず、また寒い季節にキャンプに行きたいと思います。
 
 
おしまい。