キャンプ関連記事

 

 

キャンプ1年目の記事

初キャンプ(人頼り)

ファミキャンデビュー・前編

└ 後編

秋グルキャン・記録編

└ レポ編

 

 

キャンプ2年目の記事

ファミキャン①・記録編

念願のテント(購入)

テントロープ張り替え

調味料ケースをカメラ用インナーバッグで代用

テントロープ用ライト

ツーバーナー(購入)

ヘキサタープ(売却)→ TAKIBIタープオクタ(購入)

カマボコテント2(売却)

リビングシェルロングPro.(購入)

 

 

キャンプギア購入年別まとめ記事


1年目

買ったモノ

カマボコテント2・ケシュアポップアップテント・コールマン2Wayチェア・2in1ファミリーシュラフ・ルミエールランタン・インフレーターマット 等

 

2年目

買ったモノ① 
七輪・耐熱ラック・フィールドラック・アルミロールテーブル・ポータブル電源PowerArq2 等

 

買ったモノ②

カセットボンベツーバーナー・ワンアクションローテーブル・カセットガスストーブ・モンベルシュラフ・鉄板(クロテツ)・ソフトケース数種類 等
 

3年目

・買ったモノ
タトンカタープ3TC・マルチロースター・ファイアポット・薪用鉈・薪バッグ 等

 

 

 

 

image

久々のキャンプ記事…!

 

記事にするのをサボってたんじゃありません。

 

今年初キャンプが10月だったんです…!(号泣)

 

紅葉がキレイでしたが…時期的にカメムシ大量発生してました(笑)
 

3月下旬から、毎月1回キャンプ場を予約すること数ヶ月。

 

最初(3~5月)はコロナの状況があまりよろしくなかったので、自主的にキャンセルしていて。

その時までは夏が近づけばできるだろうと思ってました…。

 

その後は…キャンプ場が「札幌市からのキャンプ客はお断り」というスタンスになっちゃって。

市とか自治体からの要請、らしいですが…。

何回キャンプ場側からのキャンセル電話受けただろう…多分3~4回?

 

じゃあ市内!…と思ったら、緊急事態宣言で閉鎖になっちゃったり。

 

もーコロナコロナで、全っ然キャンプが実現しなくって。

 

ようやく行けたけど…わが家のギア(防寒対策)的に、今回が今シーズン最初で最後、というキャンプでした…。

悲しいったらない…!

 

 

 
スケジュール

 

 

前日

 

午前中 荷造り&一部積み込み

 

子どもたちは幼稚園&学校、夫は仕事。

 

直前までPTA絡みの仕事があったりで、全然準備ができず…。

あたし史上、初めての前日荷造り

普段はもう少し前からちまちまやっています…。

 

何たって約丸1年ぶりのキャンプで勘が鈍りまくり

 

だけど今回はテントではなくキャビン泊だったので、荷物が少なかったから何とかなりました。

積まなかったモノ=テント一式・テント内マット・インフレーターマット

 

「西村キャンプ場」を録画して、このキャンプの直前にまとめて観ており。

 

その影響で「♪キャンプだホイ」を口ずさみながら準備してました(笑)

BGMは当然民生で(笑)

 


 

1日日

 

午前中 残りの荷物積み込み

 

市内のキャンプ場だったので、出発が遅くて良い分ラクでした。

重たいモノだけ夫に積んでもらおうと残しておきました。

(普段はあたし1人で全部積むんだけど、弱っていたので… 笑)

 

今回は、テントの設営が無い分焚き火デビューしようと決めていたのですが。

UNIFLAMEの「ファイアポット」を春先に買っていたので、使ってみたくて…!

 

残念ながら雨予報…。

 

そのため、

「どうせ雨だし焚き火は諦めよう」

と、焚き火台と薪バッグを置いて出発。

コレがのちのち失敗だったのですが…。

 

 


 

11:25 買い出し

 

あいにくの雨予報だったので、極力負担を減らそうと用意は最低限。

キャビン内は火気厳禁だったため、タープが張れる天気かどうかが分かれ目に。

迷った挙句、炭+BBQコンロ(ユニセラ)とカセットコンロは用意。

(イワタニカセットフー。今回はツーバーナーは嵩張るのでやめた → 正解)

 

前日にネットスーパーで注文して荷造り済みのパスタ入りインスタントスープに加え。

レンチンで食べられるごはん系を近場スーパーで買い足し。

電子レンジのあるオートキャンプ場だったので…。

(キャンプとは?ですけど 笑)

 

スーパーで買ったハンバーガーを駐車場に停めた車内で食べて出発。

 

 


 

13:05 チェックイン

 

着いた時点では結構な雨…(泣)
でもテント泊じゃなかったので気楽でした。
去年も同じキャンプ場でチェックイン時に雨に当たったっていう…。
 
ただ、この後一旦雨は止む予報で…空も何となく止みそうな気配。
 
夫が初焚き火をどうしても諦めきれず、
 
「焚き火台、取りに帰ろうよ」
 
と言い出したのでチェックインだけして、すぐさま再び自宅へ(笑)
息子がぐっすり寝ていたこともあり…。
(ちょうどこの時は雨だったので、キャンプ場に居ても何もできないね…っていう時間帯)
 
結果的に、ココで焚き火台を取りに帰ってホントに良かったです。
市内のキャンプ場だからできたことですけど…。
 
 

 

14:30 キャンプ場到着・タープ設営

 

雨は降っていたけど、ちょっと小降りになったタイミングでタープ設営。

image

子どもたちは長靴履いて雨上がりのサイト周辺を散策してました。

走り回る息子。

おやつ(ロッテチョコパイ)休憩。

息子、チョコまみれで満面の笑み(笑)

 

3月に買ったものの、使う機会に恵まれなかったポリコットンタープ(タトンカ3TC)初張り

キャビン前にタープやスクリーンテントを張れるスペースはあったものの、それほど広くなくって…。

こういうことがあるから、「小さめのタープが欲しい」と言って買っておいたのが大活躍しました。

食べた後はお手伝い。

タープのロープにライトを付けています。

夜はこんな感じ(グリーンのライト)。

撤収直前に撮ったのでタープのたわみがひどい上に右側全部落ちてるけど…(笑)

ラクしてレンチンごはん。

ターンテーブルのある電子レンジを見たことがない娘…!

image

ココでタープを張ったおかげで、多少炭火も楽しめたし。

焼いたの、ウインナー数種類と夫がセンターハウスで買ってきたペラッペラの豚バラだけですけど…。

こんなん買ってたのにー!

来春まで持ち越しだな…。(しょんぼり)

 

降ったりやんだりの雨に臆することなく、夕食をとることができました。

でも途中で風雨吹き付けて、子どもたちはキャビン内に撤収…。

 

少し雨が弱まったタイミングで、初焚き火も満喫。

最終的には雨で消えましたけど(笑)

焚き火のみを楽しむタイプの焚き火台。(調理不可)

■UNIFLAME UFファイアポット

昨年テント(リビングシェルロング)初張り時に手伝ってくれた隣のサイトのキャンパーさんが使っていた、縦長の焚き火台が素敵だなと思って。

その方たちのと同じモノかわからないけど、似た感じに見えたので購入。

(わが家は今のところ焚き火調理しないので、コレがベスト)

 


 

21:00 就寝 → 急遽花火

 

断続的にずっと雨が続いていて、風も出てきて。

image

子どもたちはキャビン内でお絵かきしたりして遊んでいました。

 

花火は無理だね…と言っていた矢先、止んだ

 

ってことで、急いで洗顔&歯みがきを済ませて。

1泊かつ市内なのでシャワーやお風呂は割愛。

お風呂道具が無いだけでかなり荷物減らせた気がします。

 
既に若干眠そうな息子にも花火を持たせて、今シーズン初花火!
花火シーンを撮るために、35mm F1.4の単焦点レンズを持参していました(笑)
マシュマロは焼けなかったけど、花火ができてよかったね♡
 
 

 
21:30 子どもたち就寝 → タープ撤収
 
寝る準備中。
モンベルの肌着(いちばん厚手の「ジオラインEXP.」。スキーや雪遊びにも着せてます)上下を着せています。
コレに厚手ソックス+そのままトイレに行けるようスウェット+ズボン着用でシュラフへ。
ちなみにこの日の最低気温は6℃くらいだったはず。
でもテント泊じゃなくキャビンだったし、ほんの少しストーブをつけたので寒くはなかったです。
(あまりぬくぬくにすると余計にカメムシが来そうで、少し寒いくらいにしておきました…苦笑)
 
雨も止み、風も穏やかだったこの1~2時間。
でも再び風雨強まる予報…。
 
夫と相談の結果、タープを撤収して寝ることに。
子どもたちが寝てようやく休めるって時にもうひと仕事(泣)
 
びしょびしょの幕をマイクロファイバー雑巾で拭いて、とりあえずゴミ袋へIN。
タープ自体のサイズが小さめだから畳んでもコンパクトだし、家で干すのもラクでした。
 
運良く作業中は雨に当たることなく、撤収完了。
案の定、この後かなり激しい風雨に見舞われ…。
万が一風で倒れて隣サイトの方の車に当たってもイヤだし、ココで畳んでおいて大正解でした。
 
 

 

23:00 夫就寝 → あたしも就寝

 

一応キャビンの中で、2人でお酒でも飲むつもりでいたのですが。

 

雨の様子を伺いながら行動し、夜な夜なタープ撤収でもう疲れてしまい…。

体力低下著しいアラフォー夫妻(笑)

 

1缶目を飲んでる最中で、夫がそのまま床で寝る始末。

カメムシだらけだったのに…(苦笑)

 

ひとまず夫は放置して、あたしもシュラフに潜り込んで就寝。

ちなみにカメムシは照明(の熱?)に集まっていたので、室内の階段にランタンを数個集めて置き。

なるべくランタンにカメムシを集中させて、床には極力寄ってこないよう祈りながら寝ました(笑)

 

 


 

2日日

 

6:00 起床

 

テントじゃなくキャビン泊だったせいか、わりとゆっくり寝ました。

子どもたちのトイレで起床…。

 
おかげでいつもならキャンプ場での朝はカメラを持って、ひとり場内散歩に出かけるのですが。
今回は娘とトイレに行って終了でした。
image

共同炊事場。

ウチは水汲みにしか使わなかったけど、朝は排水溝が食品くずだらけで詰まっており…。

娘にみんなで使う設備はキレイに使うんだよ、等キャンパーマナーを説明しました。

まだ雨が残っていたので、レインコートに長靴。

結局今回のキャンプは子どもたちはずっと長靴でした…。

朝方は寒かったです。
 
 

 

6:40 朝食準備&カメムシと格闘

 

夫は朝からキャビン内のカメムシをひたすらほうきとちりとりで撤去。

他にやることあるんじゃないかと思ったけど、見守りました…。
 

外で調理できそうだったので、前夜に車に積んだカセットコンロを下ろして朝食準備。

テラスにフィールドラックを3段重ねて、簡易キッチン。

(オレンジのはカセットコンロ)

前夜の残りウインナーに冷凍ハンバーグ(朝には解けてた)+とろけるチーズ。
今回は雨予報につき、食事は無理のないプラン=ホットサンド断念。
主食はカップスープパスタや菓子パンで簡単に終了。
建物内火気厳禁のキャビン泊だった上に雨予報=外で調理できないかも?
電源付きだったので、もうコンロでお湯を沸かすこともせず。
初めて電気ケトル持参しました…(笑)
いいの、子連れキャンプで本格的なアウトドア調理なんてウチにはムリ…。
(何度も書いてるけど、夫がアウトドアな男じゃないため戦力不足なのです)

 

 


 

7:30 まったり朝食タイム

 

このキャンプで一番の幸せタイム。

子どもたちは朝食、あたしは調理しつつビール

夜は雨やら風でバタバタしてて、全然吞めなかったので…。

image

のんびりビール吞みながら、仲良くごはんを食べる子どもたちを眺め。

image

2台持参したカメラの設定をいじりながら気ままに撮影…ってなに?この時間最高。

かなり楽しいひとときでした。

(夫はおなかの調子が悪いとかで、トイレばかり行って不在がちだったので余計に自由なひとときでした 笑)

 

 


 

8:30 シャボン玉

 

子どもたち念願のシャボン玉タイム。

image

子どもたちをシャボン玉で遊ばせつつ、後片付けもちんたら開始。

しばらく夫に子どもたちを託し、あたしはひたすら片付け…。

 

 


 

9:30 撤収開始

 

いくらテントやタープの撤収が無いからって、のんびりしすぎた

慌てて撤収作業開始。

今回、娘には初めて「シュラフを袋に収納する」というのをやらせました。

シュラフが2in1タイプをシングル2つに分けて使っているため、付属していた袋じゃなくモンベルのコンプレッションバッグ(Mだったかな)を使っています。

だから入れやすいはずなんだけど、まだ6歳には難しかったようです…。

 

 


 

10:50 撤収終了・チェックアウト

 

テント撤収が無い(=マット類を畳んだり空気を抜く手間もナシ)ってこんなにラクなんだ…!

ということを痛感しながら、最後にゴミを収集場所に出して終了。

 

 

 
チェックアウト後は、少し秋の森を探検してから帰路に着きました。
 
 

 

反省・振り返り

 

約1年ぶりのキャンプ(しかもシーズン初回)ということで、ちょっと勘が鈍っているのが不安でしたが。

 

タープも手際良く張れて、やはり昨年の経験は活きるんだなーと。

でもタープだったからであって、テントだったら不器用な夫と2人モタモタしてた気が…。

 

今回初張りだった、タトンカタープも張ってみると適度な良いサイズ。

そう…わが家のタープ(他にsnow peakのTAKIBIタープオクタを所持)デカいのでキャンプ場によっては張れないんです…。

(まだ子どもが小さいので、フリーサイトという考えは無くオートサイトばかり)

 

ただ…この季節、もうオープンタープの季節ではないですね(苦笑)

誰もがわかってること…しかも北海道だし!

 

今回のキャビンは、建物前にタープかスクリーンテントなら規定内サイズであれば張ってOKだったのですが。

スクリーンテントなんて持っていないわが家…。

 

周辺のサイトでオープンタープはウチだけで…「壁」がある空間が羨ましかったです。

横から雨風吹き付けまくりでしたから…。

 

ただ、この時期の暖房付き小屋泊はラクだし安心感がありますね。

「カメムシ祭り」だったけど…(隣のサイトの人が言ってた)

 

しかもキャビン内の備え付けマットが極厚で、全然地面からの冷気も感じず快適でした。

 

子どもたちは…うーん、まだ設営の戦力にはならなかったなあ…(苦笑)

タープのロープにライト付けるお手伝いと、センターハウスにごはんレンチンしに行くのに連れて行ったくらい…。
張り切って働いていました(手直しは必須だけど 苦笑)。

 

それでも、ハラハラドキドキ見守りが必要な時期は過ぎているのでラクにはなりました。

極力安全に遊んでもらうために、虫めがねを2つ用意して。

う「娘隊員!息子隊員!秋の虫や葉っぱを調査してきてください!」

子どもたち「いえっさー!」

…みたいなノリで、サイトの目の前の芝付近を探検させていました。

(で、予想通り息子が虫めがねをどっかで落として失くしました…)

 

食事はとにかく今回は手抜き…でも、子どもたち的には何の支障も無く。

いつもなら自宅で色々仕込んで行くけど、それすらも余裕がなく今回は諦めました…。

子どもたちにとっては、ようやく叶ったキャンプ。

子どもたちが楽しんでくれたらそれで良かったので、問題ナシでした。

image

やっぱり秋キャンプがいちばん好きです。

 

 


 

たった1回のキャンプで終わってしまった今シーズン。

 

コロナで仕方なかったとは言え…悲しかったです。

 

悔しいので、春を待たずに真冬キャンプ(もちろん小屋泊)を予約しましたが。

ちなみに冬キャンプは初。

寒さに耐えられなかったらずっと小屋の中でぬくぬくする予定(笑)

 

来シーズンはもう少し前もって予定を計画して、何回も行けたらいいな。