中国のボーイズグループ熊猫堂ProducePandasの所属事務所には魯魯(Luu)という訓練生(練習生)がいます。
彼がもうすぐ最終試験を受けるということなので、魯魯がいかに才能があり、デビューに値するかを書きたいと思います。この背景についてはまた別の機会に書くとして、とりいそぎ5項目、独断で褒めまくります。
1. 選曲のセンス
このブログではこれまで何度か魯魯について書いてきました。
- 大熊猫訓練生「然後然後」メモ/熊猫堂の新作EP『愛的賞味期限』収録曲
- 大熊猫訓練生の新曲「第一順位」メモ
- 大熊猫訓練生あらため訓練生魯魯
- 彼は逸材
- Nana and Lulu
- THIS IS DMDF
- 【お題】今年1年を漢字で表すと...
- 訓練生魯魯の誕生日+ファンネーム
- 魯魯のダンス動画比較+卡斯と峰峰の小芝居 日本語字幕版
さらに、魯魯に触発されて書いたものも多いです。
- 香港の洗脳ソング。薛影儀「一加一等於阿儀」
- 那芸娜「愛如火」MV+新曲「愛如火2.0」
- 鳳凰伝奇「最炫民族風」留下来!
- なりゆきで「花の子ルンルン」の中国語版について調べるはめに
- 台湾のPanai (巴奈)「Panai流浪記」と林班歌
- 楊宗緯「其實都沒有」
- 中島みゆき「帰省」中国語カバー。本多RuRu「美麗心情」
- 生日快楽 魯魯/劉若英「繼續〜給十五歲的自己」+中島みゆき「帰省」
熊猫堂のメンバーはそれぞれ音楽の好みが違い、動画や配信で使用する曲に個性が出るのですが、個人的に興味をそそられるのは魯魯の選曲です。中国音楽の新しい扉を開いてくれる存在として大きな影響を受けています(那芸娜とか)
2. 独特のユーモア
魯魯が作る動画にも独特のシュールなセンスが光ります。一番印象的なのは、やはり張婷婷のモノマネをしながら唐詩(李紳「憫農」)を暗唱する動画です。なぜそんな組み合わせが思いつくのかと驚きました。
※日本に置き換えると何だろう? 「IKKOさんのモノマネをします」と言って万葉集か何かを暗唱しだす感じなのかな?
関連ブログ 彼は逸材
配信でも、急に小芝居スイッチが入って真顔で「出身はイギリスで…」みたいなことを言い出したり、「ルルちゃん」という別人格を作り出したりと、独特なユーモアのある人だと思います。
3. 文才もあるのでは?
魯魯は何度かエッセイを投稿したこともあります。中国語の良し悪しはわかりませんが、彼は文章も上手いんじゃないかと感じています。日常的な光景に向ける視線が優しいのも素晴らしい。彼の文章をもっと読んでみたいです。
・散髪屋さんとの会話
有一个听我讲故事的理发师 - bilibili 训练生鲁鲁
・降り出した雨との対話
《淋雨》- bilibili 训练生鲁鲁
これも印象的でした。
鉄柵の上のカタツムリの画像と、腕の上のカタツムリの画像。添えられた文は「君は欄干にくっつき、僕は君にくっつく」
カタツムリを腕に乗せて「僕がカタツムリにくっつく」と書くのは詩人の視点ですね。
4. 力強い歌声
魯魯の歌唱スキルは特に高くはないんですが、躍動感のある歌声や張りのある高音は素晴らしいです。
▶GALA樂隊「Young for you」
印象的なのはこの動画。GALA樂隊の「Young for you」を少しだけ歌っています。魯魯にはパンキッシュな曲も似合うはず。
bilibili 训练生鲁鲁
▶楊宗緯「流浪記」
お気に入りはライブ配信で歌った「流浪記」
ファン投稿のアーカイブから。
2024/03/05 bilibili Teddy的后花园 1:13:30
この曲は本来、台湾の少数民族の悲哀などが込められた社会性のあるフォークソングなんですが、中国では歌唱力を見せつけるために歌うような広がり方をしていて、カバー版でいいと思ったことがありません。しかし、この魯魯の歌はとても気に入っています。
魯魯がこの曲にトライするのは何度か見たことがありますが、難曲なので、苦戦して最後まで歌い切れなかったりしていました。でも、この日は素晴らしかった。後半の高音ももちろんですが、何より歌が素直なところに好感が持てます。
関連ブログ 台湾のPanai (巴奈)「Panai流浪記」と林班歌
5.DMDFの社風に合っている
才能だけでなく、重要な点として、これほどDMDFの社風や熊猫堂のコンセプトに合う人はめったにいないと思います。
- 老若男女に好かれる快活さがあり、粘り強く、ポジティブなエネルギーに満ちている。
- 「320万年前」や「錦鯉卟嚕嚕」のような曲も楽しそうに踊る[bilibili][bilibili]
- 那芸娜や張婷婷を面白がれる。これは必須条件と言ってもいいのでは?
(そういえば、彼が配信で3unshineのMVを初めて見た時、真っ先にDoraを気に入っていた。趣味がいい)
魯魯のテスト合格を心から祈っています。
訓練生魯魯SNS
bilibili(训练生鲁鲁)
抖音(训练生鲁鲁)
微博(训练生鲁鲁)
小紅書(鲁鲁是一枚训练生)
TikTok(pandatraineeluu_official)
Instagram(pandatraineeluu)
X(@PandaTrainee1)
Instagram(@propandas_luu)
X(@ProPandas_Luu)
2度目の来日ライブ
Xmas Live Tour in Japan2024
12月20日(金)東京 SHINJUKU FACE
12月21日(土)東京 K-STAGE O!
12月22日(日)大阪 Takara Osaka
詳細
・DROP Inc.
・LivePocket
魯魯の参加も発表されました。
◤熊猫堂ProducePandas◢
— DROPエンタメ (@drp_asia) December 4, 2024
//
訓練生 魯魯(Luu) さんからメッセージが届きました
\\
訓練生ルルさんから、日本のファンの皆様へメッセージが届きました!
#熊猫堂 #ProducePandas #pandasanta2024 pic.twitter.com/DuKxWYCKwP
この動画、魯魯の目線が文字を追う動きをしてないんですよね。その代わりカットが多い。これは暗記して話しているんじゃ?
4日の配信では断片的に練習もしていました[bilibili]
Xmas POP-UP in JAPAN 2024
2024年12月14日(土)〜12月22日(日)
場所:新宿マルイアネックス6Fイベントスペース
時間:11:00-19:00
詳細:マルイのイベント
CD Journal
音楽雑誌『CDジャーナル』の最新号に、今回もインタビューが掲載されます。魯魯はこちらにも加わっているようです。
CDジャーナル2025年冬号
2024年12月5日発売
「CDジャーナルSHOP」で購入すると熊猫堂のポスターとポストカードが付くそうです。
熊猫堂ProducePandas
公式グッズ
おしまい