どうしよう? 新しいEPとかクラウドファンディングとか、書くことはたくさん溜まってるのに、魯魯のモノマネで全部吹き飛んだ!爆  笑


魯魯が先ほど動画を投稿しました。「今日は張婷婷のモノマネのコツをみんなに教える」と言って、真面目に、熱心に、解説しています。

 

bilibili
シェア用画像

 

以前から薄々感じてはいましたが、これを見て彼は逸材だと確信しました。よりによって張婷婷!? しかも、モノマネで何をするかと思えば、漢詩の朗読! 笑(李紳「憫農」)

 

張婷婷は、約10年前に台湾のネットで変な人として注目され、のちに歌手デビューもした人です。現在の状況は知りませんが、今でもネタ的によく知られているようです。


参考
「フェラーリ姐さん」 今年最もダサいネット人物に(エキサイトニュース)

 

代表作はデビュー曲の「迪迪不要停」

 

これも好き。

 

♪ I’m your Bo Bo Bo Bo…Boss!

 

張婷婷のことを最初に教えてくれたのは・・・熊猫団でした(たぶん拍拍さん)ゲラゲラ

 

悪魔は魯魯の動画のコメント欄で「役に立たないスキルが増えた」みたいなコメントをしていましたが、拍拍さんの感想も聞いてみたい。

それにしても、よくぞこんな面白そうな人を見つけましたね。DMDFにはピッタリの人なんじゃないかと期待が膨らみます。

 

昨日のこれもよかった。ネタ選びのセンスが素晴らしい笑

bilibili
シェア用画像

NEW ネタ解説動画。抖音
ダンス元はこれ? 抖音

原曲は「My Happy Song」というキッズソング。YouTube

 

NEW 28日。雨についての詩的な文章。
bilibili

魯魯はこれまでにも何度か長めの文章を投稿したことがあり、どれもエッセイとしてよくできている気がします(なんとなく)。文才もあるのでは?

 

完了 おしまい