ガーデニング人気blogランキング1日1回押していただけるとと嬉しいです♪



≪春のオープンガーデン開催のお知らせ≫


今年で春のオープンガーデンは3回目になります。


毎回、多くの皆さまがいらしゃって楽しいひと時を過ごしました。


今年もお花好きの方々にお集まりいただき、オープンガーデンのほかに交流の場となればいいなぁ・・・なんて思っています。


今年は春と秋の2回に分けてオープンガーデンを開催します。

実は初めての企画なのですが、「秋の庭も見たい」という方は秋にぜひおでかけください♪


春は5月に! 秋は10月に!


春のオープンガーデンは日時等が決まりました。


秋のオープンガーデンも春と同じように土曜日と日曜日の二日間の予定です。


≪春のオープンガーデン≫

日 時  

 

 5月12日(土曜日) 5月13日(日曜日) それぞれ14:00~16:00

 

場 所  


 東京都八王子市内の長澤家自宅の庭
 詳しくは参加が確定した方にメールなどでお知らせします。


定員


 各50名(ご応募が定員を超える場合は抽選になります)


入場料 


 無料です


駐車場  


 付近にコインパーキングなどの駐車スペースが有りませんので公共の交通機関をご利用ください    
 京王八王子駅、JR八王子駅からバスまたはタクシーでお越し下さい。

 バス停からは徒歩ですぐです。詳しくは参加が決定した方にメールなどでお知らせします。


申込方法は後日、4月上旬頃にこのブログでお知らせいたします。

もう少しお待ちくださいね。


昨年(2011年)のオープンガーデンの総集編をぜひご覧ください。

2011年春のオープンガーデン総集編は→こちら と こちら

2011年秋のオープンガーデン総集編も編集中ですので後日ご紹介します。


昨年の5月上旬の庭の画像です。


【スプリンググラジオラスと一年草】
球根のスプリンググラジオラスが咲き、その手前には秋にぱらぱらと種をまいたネモフィラ・シレネ・オンファロデス・コリンシアなどが咲きました。

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-オープンガーデンの画像

【シレネ・カンパニュラの小道】
ピンクの小花はシレネです。カンパニュラは夏越しができなくて残念でした。

今シーズンは暑さ、寒さにも強いヒューケラを育てています。

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-オープンガーデンの画像

【ヒューケラのボーダー花壇】
4種類のヒューケラが育っている花壇です。葉も花も見頃でした。

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-オープンガーデンの画像

【リリーちゃんが居る花壇】
今は冬枯れでしが、春になると足もとでシャクヤクが咲き、宿根バーベナが紫色の鮮やかな花を咲かせます。

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-オープンガーデンの画像

【山野草 エビネのコーナー】

夏、蒸し暑いわが家でも夏越しができるどうか・・・エビネは強かった!エビネにハマりそう^^

山野草コーナーは少しずつ種類を増やしています。

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-エビネの画像

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-エビネの画像


【藤棚の藤】
この季節になると庭が甘い香りに包まれます。満開の時期にオープンガーデンだといいけれど♪

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-オープンガーデンの画像

【モッコウバラ】
黄咲きモッコウバラがフェンスに絡んで咲くコーナーです。白い花が咲いているコデマリの場所まで進出!手入れが大変で悩めるバラ」なのですが、満開のこの姿を見ると頑張れます。

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-オープンガーデンの画像


今シーズンは種から育てたり、こぼれ種から育った花たちを多く育てているのでナチュラルガーデン風になるかなぁ・・・と思います。新しく作ったコーナーもあるんですよ。


5月までにどのように育つのかドキドキ、わくわくです。


気象状況によって花の咲く時期は変わるし・・・

こればかりは予測が難しいですね。冬が長くて寒かったのでどうなるのでしょう。

キヨミのガーデニングブログ 長澤淨美のアメブロオフィシャルブログPowered by Ameba-トイプードル モカの画像

≪たくさんのコメントありがとうございます♪≫
あずこ さんへ 今回は春か秋のどちらかを選んでいただこうと思いますが・・・待ってますね☆
のりママ さんへ わぁ~遠くから! ひしひしとプレッシャー感じて頑張って春の庭作りしますね。
トンベイちゃん♪ さんへ 毎年遠くからありがとうございます。またお会いできるの楽しみにしてます。
きたの整体 さんへ 同じ地元八王子ですものね。こちらこそ楽しみにお待ちしてますね。
いちごみるくさんへ 春も秋も開催は一年中気が抜けなくなるんですが、できるうちに・・・と思っています
bloomin さんへ 育児、家事がひと段落したら機会があありますよね。その時を楽しみにしましょうね♪
touko さんんへ 山口からは遠いいですね。陶芸のお話もしたいですね。いつか機会を願っています
みゅうみゅう さんへ 小道のようすはばっちりご紹介しますね。ブログ画面で散策してください♪
ネイル さんへ エールのコメントありがとうございます。小花が沢山咲く様子もバッチリお伝えしますね。
たわわ さんへ いつもご覧いただき嬉しいです。スケジュール、もう空けてくださったのですね!♪
LOUIS さんんへ え~?ホントですか!わたしルイちゃんにも会いたいです!ご一緒は無理ですか?
シュナラブ さんへ 大阪からは時間がかかり過ぎですよね。ブログで詳しくご紹介させてくださいね♪
大阪のおばちやんさんへ もう少し近ければモカにも会っていただけるのに残念です。
ichimi さんへ 昨年お会いできて嬉しかったです。今年は雨にならないように今から願ってます。
たま@猫缶 さんへ 子育ての頃はお預けしなければならないこといっぱいですよね。でもいつかきっと!
ヒロマンマ さんへ ブログの出会いはその頃だったのですね。嬉しいですが無理なさらないでくださいね
うさ子 さんへ 国バラと重なるのですね!かけもちで疲れるでしょうが嬉しいです。待ってますね♪
たなべゆり さんへ ゆりさんのレッスンと重なるのでどうかしら…と思ってました。本当ですか~?♪
いのちゃん さんへ わぁ~早くも参加宣言が^^ 募集しますのでその時に申し込んでくださいね(^∇^)
ゆきさんへ 子育て中は見てもらって解放されて楽しめる日があるといいですよね。お待ちしてます☆
シュガーシュガー さんへ 長野からいいんですか~?頂いたモカのプレートぜひみてくださいね♪
ゆきの部屋♪  さんへ ほんと、一年早いですね。ブログでもオープンガーデンしますね。看板息子です
ひーちゃん さんへ 遠いですものね。オープンガーデンの様子詳しくお伝えします。モカもお出迎えです
Blumen-Kranz さんへ だんだん改造する場所が減ってきて・・・でも探せばまだありそうでしょうか~
はな工房 さんへ わぁ~ほんとですか?しかもお二人で?遠くて申し訳ないですが楽しみにしてますね
夜想曲(のくたーん) さんへ 男子禁制だなんてことないです。毎年男性もいらしてます。待ってますね♪
めぐママ さんへ 昨年お会いしてから一年経つの早いですね。今年もぜひ参加のご応募してください♪




 素敵なガーデニングブログにも出会えます

                   

音譜花・ガーデニング人気blogランキング ←ここを押して応援のクリックをぜひ♪励みになります。