今日も南半球からこんにちは。コアラ

毎日が慌ただしく過ぎてゆき、気が付けば今年もこの季節がやってまいりました!

 

おばけハッピーハロウィーン!ハロウィン

 

 

これまで、様々なハロウィン工作をご紹介してきたにじいろ工房。その中から今年特にオススメしたい工作アイデア8つをお届けします!キラキラ ではさっそくいってみましょう~♪

 

虹それぞれの工作の詳しい作り方は、各タイトルをクリックしてね。

 

 

 

ペットボトルで作るかぼちゃランタン

 

 
2021年にご紹介したこちらの工作、その後、今日にいたるまでびっくりするほど沢山の「つくれぽ」を頂いております!乙女のトキメキ元々かぼちゃのような形をしているペットボトルの底部分を使うことで、粘土で成形する際の手間と時間を大幅に削減!誰でも上手にかぼちゃを作ることが出来ます。
 

 

ハロウィン ポンポンポッパー

 

 
紙コップと風船でちゃちゃっと作れちゃう!作って楽しい、遊んでおもしろいポンポンポッパー。子供たちのハロウィンパーティーが盛り上がること間違いなしです。ウインク
 

 

手形足形で!ぺたぺたおばけ飾り

 

 
かわいいだけじゃなく、子供の成長記録にもなる素敵な工作。ラブラブ 毎年飾って、どれだけ成長したのかを見比べる楽しみが出来ます。紙皿と絵の具さえあれば出来ちゃうとっても手軽なハロウィン工作。

 

 

色の洪水!ハロウィンサンキャッチャー

 

 
刺繍フープやカラーセロハンを使って、カラフルなハロウィンサンキャッチャーを作ってみませんか?窓辺に飾るとキラキラしてとっても可愛いですよ~!アレンジも自由自在。指差し
 

 

おばけちゃんランプ

 

 
海外のハロウィン工作の定番、布で作るおばけ。一見手間がかかっているように見えるけど、実際はびっくりするほど簡単に出来ちゃう!出来上がった作品の中にLEDキャンドルを入れれば、暗闇でほんのり光る可愛らしいおばけのランプになりますよ。試してみてね~ラブラブ
 

 

ダンボールで!マイクラ変身マスク

 

 
低予算でみんなをあっと言わせるようなコスチュームを作りたい人はコレ!ダンボールと色紙(いろがみ)で作る、「マインクラフト」のマスク。大人気のキャラクターになりきって子供たち大興奮♪ マイクラ好きはぜひ試してみてね。

 

 

魔法使い修行!ポーション作り

 

 

今年こそマグル卒業を目指しているあなたにはコレ!魔法使いになるための基本中の基本、ポーション作りをマスターしちゃいましょう。乙女のトキメキ 中身はもちろん、ラベルに至るまですべて手作り。お部屋に飾ると存在感抜群のハロウィンディスプレイになりますよ。

 

 

ねないこだれだモビール

(※こちらは簡単すぎるため説明するまでもなく、リンクがありません。笑。作り方は下を読んでね。)

 

 
「手間のかかることはしたくないけど、ハロウィンっぽいもの1個くらいは作りたい」という忙しいあなたにはコレ!切って吊るすだけ。秒で完成するあの人気者のハロウィン飾り♪ わずかな風でもクルクルとまわって、愛嬌たっぷりですよ。
 
【作り方】
A4サイズの紙に、上のようなイラストを描いて、ハサミで切り取り、渦巻き部分を線に沿ってクルクル切るだけ!糸を貼り付けて天井から吊るしてください。
 

 

ハロウィン四角オレンジ四角グリーンハロウィン四角オレンジ四角グリーンハロウィン四角オレンジ四角グリーンハロウィン四角オレンジ四角グリーンハロウィン

 

 

その他にも、様々なハロウィン工作を過去にご紹介しています。きっと「作ってみたい!」と思える物が見つかりますよールンルン ぜひチェックしてみてくださいね!それではまた次回の工作でお会いしましょう。流れ星