今回の温泉は広島の呉にあるSPA SOLANI大和の湯です。
ここは初めての訪問かと思いきや、断片的な記憶がうっすらとあって多分再訪です。
以前の訪問から結構内装が変わってますが、大浴場自体はほぼ記憶と一致します。
少し調べたところ、以前は大和温泉物語でしたが、コロナ禍で閉業してその後、SPA SOLANIが買い取ってリニューアルオープンし、運営しているようです。
がしかし、リニューアルしたといっても大浴場がメンテナンスされていなくて荒廃していました...。
露天風呂のバスタブは穴が開いているののお湯がジャンジャン注がれているし、以前なにか湯舟があったのが壊されていてそのままはがれたタイルが散らばってるし...。
サウナも3種類ある、と書かれていたんですが、実際使えるのが1種類のみで他の2つはメンテナンス中でした。
大浴場の経年劣化も酷くて、他の館内の施設のギャップが激しいです。
これで入湯料950円というのは高いです!
地元の方が数人入っていたんですが、混雑はしていないのでその点はいいかもしれませんが...。
良かった点を挙げるなら、露天風呂に歩行浴があって歩けるようになっているのと、露天風呂の呉の造船所が眺められる見晴らしがよかったコトですかね。
見晴らしがいい分、外から丸見えになってますし(女性は以前はパレオの貸し出しがあったのかな?)、夏は屋根がないので炎天下で灼熱の太陽に焼かれてしまいます。
岩盤浴
休憩処
あと、館内は岩盤浴があったり、休憩処は綺麗でテレビも観れる(壊れているテレビあり)し漫画もそこそこ置いてあるので、1日中のんびりできるようにはなっています。
ただ、やはりコスパが悪いと思うので自分ならこの辺の同じような施設を選ぶなら坂駅にあるスパシーレに行くと思います。
備考・総評
総合評価 2.7
料金 950円(休日1050円)、岩盤浴450円
アメニティ シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ファイスウォッシュ
ファシリティ 脱衣所、体重計、岩盤浴、休憩所、アカスリ、漫画
サービス 冷水
セキュリティ
風呂 内風呂(普通湯、寝湯、ジェットバス、電気風呂)、露天風呂(変わり湯、源泉風呂、バスタブ、歩行浴、寝湯)、サウナ
泉質 ナトリウム・カルシウム - 塩化物強塩泉
営業時間 7:00~22:00
入湯日 2022/9/8
HP
http://spa-solani.com/store/72/