会社員時代、普通にるために、

なんだか無駄に苦労していたなあ・・・、

という話です。

 

 

 

これ以上はムリ・・・

 

 

会社員時代は、

寝るのが本当に苦手でした。

 

 

苦手っていう表現が正しいのか。

 

なんというか、

いつも切羽詰まっている感じで、

簡単には寝てはダメな気がしていました。

 

 

だから、本当ふらふらになるまで働くか、

少しでも知識を吸収しようと読書したり、

映画のレイトショーを観に行ったり。

 

 

そして、

もう限界、ムリ・・・。

 

となったところでようやく眠れたんです。

 

 

もうこれ以上はムリ。

 

心ゆくまで眠るためには、

そんな言い訳を自分にしなきゃいけなかったんです。

 

 

 

プレッシャーをかけすぎ

 

 

どうしてだったんだろう?

 

 

もちろん、

いちばんの理由は仕事の責任感です。

 

 

ぼくは、どうも子どものころから、

何をするにも責任を感じすぎちゃうんですよ。

 

 

だから、仕事は何がなんでも成功させたい!

と思いすぎちゃうんですよね。

 

 

それで、自分にプレッシャーをかけすぎて

とくに平日は眠れなくなったんですけど

とつぜん心臓がドクドクと激しく動いたり、

前日の記憶が抜け落ちたり、

考え方がネガティブになってしまい、

いま考えればいいことは何一つなかったです。

 

 

 

寝るのに言い訳が必要な人。

 

そんな仲間は働いている人の中に、

けっこうな人数がいるんじゃないかな?

 

 

これを読んでくださっている人の中で、

 

(自分もそうかも?)

 

と思った人は本当に気をつけてくださいね。

 

 

一度メンタルの調子を崩すと、

雪崩を打つように心身にトラブルが出ます。

 

 

とくに年末の忙しい時期は、

インフルエンザにかかりやすくなるし、

胃腸炎にもなりやすくなるし、

そんな状況もストレスでいいことなしです。

 

 

 

自分を許す練習を

 

 

とはいえ、年末進行は止められない。

 

 

だから、正月休みは、

健康的な寝正月を過ごすことを、

自分に許してあげませんか?

 

 

健康的な寝正月とは、

いわゆる寝酒や食っちゃ寝ではなく、

食生活は普通に、

酒はほどほどに、

眠たければ昼寝もしちゃう生活をするんです。

 

 

奥さんや旦那の実家挨拶も、

1時間くらいでさっさと切り上げて、

家でゆっくり過ごすことを許してあげるんです。

 

 

これだけでも、

心身の健康はかなり取り戻せるはずです。

 

 

寝る罪悪感を消すには、

ぼくは3年かかりました。

 

 

心身が壊れても3年かかったんです。

 

 

あなたには、

壊れる前に寝るのを許せる人。

そうなってほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブロトピ:ブログ更新しました

 

フォローしてね…

 

 

 

切っても切れない関係

 

2000年に発表された調査結果で、

成人で何らかの不眠症状が見られる人は、

何%だったと思いますか?

 

 

なんと、21.4%ですって。

 

 

大人の5人に1人は不眠に悩まされている!

 

 

ちょっと、すごい人数・・・。

 

 

 

 

中京大学の2010年のレポートで、

 

ネガティブな反すうが大学生の睡眠に及ぼす影響

 

というものがあるんですけどね、

これによると、

うつの原因にネガティブの反すうが疑わしい。

と書かれているところがあるんですよ。

 

 

簡単に説明すると、

否定的なこと、嫌悪することを長期間、

定期的に何度も繰り返し考え続けると、

抑うつ的な精神状態になりやすいですよ。

 

ということなんです。

 

 

さらに、

ネガティブの反すうと睡眠の関係も明らかで、

寝るときにネガティブなことを考えていると、

睡眠の質が下がるんですって。

 

 

まあ、それはわかりますよね?

 

 

悪いことばかり考えたまま、

気持ちよく眠れるわけがない。

 

 

これはつまり、

 

寝不足が続くとネガティブ思考になるし、

ネガティブ思考が続くと寝不足になる。

 

ということで、

ニワトリが先でも卵が先でも関係なし!

 

ネガティブと寝不足は切ってもきれない。

ということですね。

 

 

 

性格と1日50000回

 

 

ネガティブ思考が続く人の性格の一例として、

完全主義や執着しやすい性格があるそうです。

 

 

 

ちなみに、人は1日に何回、

頭の中で独り言を言っているか知っています?

 

 

50000回と言われています。

 

 

1日に50000回も、

自分にネガティブなことを呟いていたら、

めちゃくちゃストレスですよね。

 

 

でも、先述した性格の一例は、

ちょっとわかるんですよね。

 

 

完全主義や執着というのは、

性格の問題とは限らないと思うんですよ。

 

 

 

 

 

ぼくは以前、開発の仕事をしていたんですけど、

製品化へのプレッシャーがすごくて、

就業中でも帰宅後でも頭の中は仕事のことだけ。

 

 

はっきり言って、

今なら100%パワハラ認定ワードを言われたのも、

1度や2度ではなかったんですよ。

 

 

そういう環境では、

「何とか成功させなければ。」

という気持ちと同時に、

受けたパワハラワードが何度も再生されるんです。

 

 

ショックな場面が無限再生されたら、

眠れるわけがないじゃないですか?

 

 

 

 

真面目だからショック

 

 

 

自分で言うのも恥ずかしいですが、

完全主義じゃなくても、

真面目に受け止め過ぎてしまう人だって、

ネガティブな反すうをしてしまいがちですよ。

 

 

あなたも、もしかすると、

ネガティブの反すうの原因は、

少しのミスも許せない性格や、

他人への嫉妬や怒りではなく、

唐突に他人からぶつけられた、

ショックな言葉や態度かもしれないですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブロトピ:ブログ更新しました

 

 

フォローしてね…

 

 

 

 

今回は、ぼくの経験で、

ストレスで食いしばる癖になったことと、

そのせいで眠れな買った日の話をします。

 

 

 

PC作業と首の負担

 

 

 

ぼくが仕事で強いストレスを感じていた時、

とくにPC作業をしている時は、

無意識に奥歯を噛みしめていたんですね。

 

 

共感していただける方はわかると思いますが、

モニターを見ながらキーボードを打ち続けると、

姿勢が悪くなるせいもあって、

首にかかる負担に耐えようとするのか、

顎に力が入っているんですね。

 

 

それって結果、

奥歯を食いしばることになるんです。

 

 

だから、PC作業をする時に、

ガムを噛むといいという人がいますけど、

あれは集中力が増すと同時に、

顎を動かすことで食いしばりを解けるんです。

 

 

 

緩めればひとつ消える

 

 

顎の力を抜けば、

ストレスも少し減らすことができます。

 

 

ストレスで奥歯を食いしばる

     下矢印

力を入れ続けるストレスがたまる

     下矢印

食いしばるのを緩める

     下矢印

力を入れ続けるストレスは消える

 

 

という感じで、

いくつかのストレス原因の中で、

少なくともひとつは消せるんですよ。

 

 

タバコをよく吸いにいく人も、

タバコのリラックス効果だけでなく、

顎の力を抜く効果もバカにできないと思います。

 

 

 

 

抜き方がわからない!

 

 

 

無意識に食いしばっていても、

それに気づけば、

力を抜けばいいわけです。

 

 

でも、ぼくが経験したことは、

顎の力の抜き方がわからなくなる!

という信じられないようなことでした。

 

 

顎の力の抜き方がわからない、

ってどういうこと?

 

 

と思われるかもしれませんが、

文字通り、

食いしばっているのに気付いても、

力を抜けなくなるんです。

 

 

あくまでも一時的なことでしたが、

力の抜き方を忘れてしまったみたいで、

口を開くこともできなくなりました。

 

 

夜、寝る前に、

顎の力の抜き方がわからないシーンを、

ちょっと想像してみてください。

 

 

奥歯を食いしばっていると、

首や肩も固まってしまいます。

 

 

そんな状態で眠れると思いますか?

 

 

やっぱり眠れないんですよ。

 

 

しかも、力を抜くことができないから、

気持ちがどんどん焦って血圧が上がります。

 

 

寝ようとしているのに汗が吹き出して、

心臓がドキドキして眠れないですよ。

 

 

 

忙しいから慣れてしまう

 

 

 

それでも、

人というのは忙しければ忙しいほど、

心身の辛さを耐えられてしまうんですよね。

 

 

勝手な想像ですけど、

中居正広さんもしんどいからこそ仕事をしたい。

どこかでそう思っていたんじゃないかな?

 

 

でも、

さすがに周りの人がストップさせるほど、

今回は心身のダメージがピークに達していた。

なんて想像してしまいます。

 

 

 

ちょっと脱線しましたが、

強いストレスが長期間続くことと、

食いしばるようなストレスの耐え方は、

睡眠の質を下げ、

さらにストレスを重ねることになります。

 

 

そして、その結果、

本来なら当たり前にできる体のコントロールすら、

狂わせてしまうということです。

 

 

 

 

いま、こうやって振り返ってみると、

寝不足の原因は単純じゃないな。

としみじみ思います。

 

 

もし、あなたが現在、

奥歯を食いしばる癖があると思うのなら、

上手に力を抜く習慣を身につけてほしいです。

 

 

たかが寝不足でしょ。と、

舐めた結果が人生を大きく狂わせますから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

ブロトピ:ブログ更新しました

 

フォローしてね…