☆ダイエット/10日目!
ダイエット、今日は、体の為に小休止。
今までで8日間やりました。
1週間で、8111/10500kcal。
でも、1日1500kcalが最低限なので、今日は、ゆったり増やす事に。
1500kcal以下だと、飢餓状態で基礎代謝も下がるらしいので
カロリーを吸収しやすく、
しかも、基礎代謝以下の摂取カロリーなので、
飢餓状態に反応して、脂肪付きやすい体になるので、面倒なのです。
って言っても、結局は、総摂取カロリーな気もしなくはないけど...
どーなんでしょね?
内蔵の負担を無くす為にも、ゆったり食事しました。
朝昼晩ちゃんと食べて、2600/2200kcalくらいかな~?
内訳って知りたいのかな?
なんか邪魔な気もするけど、メモってるので書きます...
■納豆雑炊/516kcal
鶏胸肉50g/54kcal
御飯150g/252kcal
納豆1パック50g/100kcal
たまご54g/82kcal
野沢菜10g/2kcal
大根の煮物/10kcal?
ショウガ出汁に/1kcal?
醤油/3kcal?
鶏ガラスープ/10kcal?
鰹だし/2kcal?
アクティオマルチビタミン/2錠
■スープカレー/1257kcal
ジャガイモ104/79kcal
鶏モモ肉164/328kcal
タマネギ54/20kcal
ニンジン20/7kcal
ハウススープカレーの素/184kcal
ごはん327g/549kcal
コーラ200cc/90kcal
ごはん1合が、このグラムでした。
炊いてしまったので、食べる事に...つーか、食べ過ぎた...><
ハウスのスープカレー美味しい!
■夕飯/800kcalくらいだと思う...
焼きそば、あんぱん、バジルポテト、
アクティオマルチビタミン/2錠
基礎代謝な分量食べてて、カロリーが足り無いので、
脂肪が燃えてる体温です。ポカポカ暖かい。
脂肪減ってるのが分ります!!
ってのが、近況です。
明日からは、1500kcal目安に。
欠如すると、夏バテ症状が出るカリウムと、
食物繊維、タンパク質、カルシウムを摂るのが目標かな~。
なんてやってると、どんどん完璧主義になってしまう...
めんどくさーーー。
☆ダイエット/9日目!
バナナジュースウマシ!
バナナ68g/58kcal
牛乳200cc/132kcal
砂糖大さじ2(14g)/54kcal
アクティオマルチビタミン/1錠
244kcal
バナナ78g/67kcal
牛乳250cc/165kcal
砂糖大さじ2(14g)/54kcal
アクティオマルチビタミン/1錠
286kcal
鶏胸肉150g/162kcal
7プレミアム インド風チキンカレー210g/152kcal
御飯250g/420kcal
充実野菜180cc/61kcal
アクティオマルチビタミン/2錠
795kcal
合計/1325kcal
なんかあ、食べるのがめんどくさい病に。
カロリー足り無いのが、ちょっと痛いかも...
で、このサイトで、ビタミン剤も込みで計測すると、
http://www.eiyoukeisan.com/
カリウム36%、マグネシウム26%、鉄42%、
レチノール(ビタミンA)32%
食物繊維75%が足り無いです。
食物繊維の摂取って大変だよな~。
ケロッグのオールブラウンで解決出来そうだけど...
マルチビタミン&ミネラル ネ申 だな☆
サプリメントって色々あるけど、
アメリカのがいいとか、製法がドウタラこうたらとか、
日本のは、石油原料量とか...
よー分らないけど、アサヒのサプリメントは、
安くて、成分も多く入ってるのでお勧めかも。
ローカロリーでダイエットする人は、
栄養素の摂取が減るので、必須アイテムだと思う。
欲張りな人は、こんなので、
https://www.dear-natura.com/product/basiccare01.html
バランス良くするならこれで、
https://www.dear-natura.com/product/basiccare01.html
安くてお手軽ならこれとか。錠剤は少し大きいかな~?
でも、ミネラルは、他は1/3だけど、1/2摂取出来ます。
http://www.asahi-fh.com/hc/products/pdt02-basic8.html
そー。インド風カレーは、イマイチだけど、
7プレミアムの欧風カレーよりおいしい。
つーか、欧風カレーマズイ><
カレーばかりになっちゃったけど、
カロリー計算して、作り貯めしたい思います。
で、バナナジュース久しぶりに飲んだら、メチャ美味しい!
滑らかに混ざるまでジューサーにかけると、甘く美味しかったです。
腹持ちもいいし、牛乳でカルシウム摂れるのが良いかな~。
つーか、ただのダイエット日記だな...
明日はこーいうのは、適当に書こう思います。
☆ダイエット/8日目!
鶏胸肉104g/112kcal
7プレミアム 欧風カレー200g/136kcal
御飯240g/403kcal
充実野菜180cc/61kcal
牛乳150cc/99kcal
夕飯つまみ食い/100kcal?
アクティオマルチビタミン/2錠
991kcal
朝昼抜きの夕飯ガツントだけど...
絶対体によくない!!
残りは、500kcalだけど...
どうしようモノか...
体は潤てるので問題ないけど、
基礎代謝以下には持ってかない方がいいよな~?
なんて思ってるけど、結局算数なので、
総摂取カロリー以外どうしようもない気もするけど、
基礎代謝以下の摂取カロリーで、脂肪が増えたら嫌だな~。って感じ。
と、今日から、マルチビタミンが来ました。
5粒(1日目安量)で主要なビタミンが
1日の栄養素等表示基準値の約100%、
ミネラルが50%摂れる設計。
http://www.asahi-fh.com/hc/products/pdt02-basic8.html
1日5粒が目安だけど、4錠飲めば十分かな~?
朝昼を1粒で、晩は2粒。とか。
つーか、調子に乗ったので、続ければ続けるだけ痩せられるな~。
カロリー計算面倒で、レトルトカレーとか増えそうでやだけど、
理想体重になるまでやめない事にします☆
包丁買いました!
http://
下見を兼ね、包丁を見にかっぱ橋へ行きました。
ユニオンコマースへ。
http://
かっぱ橋で包丁買うなら、ここにしろって感じかな~?
包丁専門店です。
外人さんやら、プロっぽい人達が、店主に色々聞いてましたよ。
この魚捌くなら、これだとか、
理屈もしっかりしてたし、頼れる感じ。
なので、家庭用でも、希望を言えばベストを選んでくれるんじゃないのかな~?
会話も楽しかったですよ。
と、グレステンは、
木の柄と、木で鍔付きと、一体型のステンレスなやつの三種類で、
とりあえず、どれがいいか聞いたら、
外国では、木を使わないで、プラスチックになってて、
菌を繁殖させない作りになってんだって。
ソーイウのが、外国では進んでて、
グレステンは、元々、ホテル関係者が使うブランドだったので、
一体型を早く取り入れたそうです。
なので、持った感覚が、嫌じゃなかったら、
丸洗い出来て、木の溝に菌が繁殖しないからと、一体型を勧められました。
と、木の握りだと、劣化するし、一体型なら一生使えるからって。
が!
やっぱ木の柄が良いかな~。
壊れたら修理すればイイし、永久保証だし!
しっくり来るし、使い慣れてるってのも有るし。
値段が同じなので、凄く迷うけど、直感的に木を選びました。
でもーーー!!!
ネットの方が安いし、ネットで注文しました。
http://
というか、欲しい型が無かったんですよね~。
牛刀の19cm/818TK と、ペティの14cm
他のブランドの包丁と比べると、1、2cm長いんですよね~。
店主曰く、幅の有る方が使いやすい言ってたけど、
幅の細い牛刀を買いました。
でー。これからまだまだ値が上がるみたい。
昔と比べると、2000円くらい上がったかな~?
というか、結婚祝いのプレゼントって、
このセットが定番です...3カップルにあげたし。
値段バレルのやだけど、お気に入りです。
なのに、持ってないと言う!!!
そして、注文した品が届きました。

スッと切れて超快適! ジャガイモを薄く切ると、鱗状の形態から剥がれるように切れるので、
何回切っても、包丁へペッタリ付かないので、使い勝手が良いです。
サーモン刃って呼ばれてて、
ミソノの包丁にもそんな加工が有るんだけど、両面付いてるのが特徴です。
グレステンは、片面だけです。
って事で、お気に入り手に入れました~。
どれだけ切れ止まないかが、キーかな~?
柄と刃までの長さが有るのは、使ってく内に慣れるかも。
切れる包丁だと、切るのって楽しくなるな~。素敵☆
と、砥石も新調したい所です。
持って手に馴染むのが、包丁選びかなって思います。
にしても、グローバル人気なんだよな~。
グレステンガンバって欲しいな!!!