昨日の午後から
昨日の午後から今までなんだかバタバタ。
打合せ、
ホテルに戻り仕事、
会食(小肥羊で火鍋)、
とある内緒のお店、
足マッサージ、
全身マッサージ、
蘭州ラーメン、
仮眠、
ソフトボール試合、
昼ご飯、
今日は夜まで寝ます。
打合せ、
ホテルに戻り仕事、
会食(小肥羊で火鍋)、
とある内緒のお店、
足マッサージ、
全身マッサージ、
蘭州ラーメン、
仮眠、
ソフトボール試合、
昼ご飯、
今日は夜まで寝ます。
ホテルのシャワーが
壊れた。
いつものことなのですが。
ホースが破れてお湯が出る箇所がとんでもないことに。
ですぐ直してもらう。
なぜかいつも3分くらいで直す。
で3日くらいしたら、また同じ所からお湯が漏れる。
また今回もこんな感じなんだろう。
いつものことなのですが。
ホースが破れてお湯が出る箇所がとんでもないことに。
ですぐ直してもらう。
なぜかいつも3分くらいで直す。
で3日くらいしたら、また同じ所からお湯が漏れる。
また今回もこんな感じなんだろう。
上海1日目
夜9時半に浦東空港到着。
タクシーでホテルにチェックイン。
ソフトボールチームのみんなが炭家にいるとのことで、
また楊浦区から古北にタクシーを飛ばしてもらい炭家へ。
みなさん出来上がっているようで。
しかし久しぶりの再会、うれしかったです。
日曜日の試合、微力ながら頑張ります。
それから友人のバーへ。
場所は南京西路、延安西路の交差点近く、PAPAYAというお店です。

小さいですが、良いお店です。
で、これまた久しぶりの再会。
KIRAちゃんは東北地方の人ですが、日本語、英語がペラペラの才女。
しかも驚いたのは友人のアレックス達がいたこと。
ビックリしました。

彼らと記念写真。
私は見栄えが悪いのでモザイクかけてます。
なんかモザイクかけると髪の毛が七三みたいになってますね。
それから彼らに誘われてWINDOWSへ、まあクラブです。

HIPHOPなので、黒人が多い。
アレックスの友人が続々と来て、とんでもないことに。
みんな陽気でいい人です。
私と黒人が中国語で会話しているのは不思議な風景。
みんな中国語うまいんです。
私は分からなくなったら英語で会話。
彼らはアフリカ系フランス人なんで、
フランス語はもちろん英語も喋れる。
アレックスの服がARMANIではなく、ARMAINIなのはご愛嬌。
一段落して、お気に入りのJASMINEが回しているM2へ。

今日も音はゴリゴリ。
固めのELECTROが好きな私には心地よい。
私の中では彼女は上海最強のDJ。
しかし中国のクラブでは、人種によって遊び方が違う。
音楽に聞き入る日本人。
とにかく場を楽しむ欧米人。
高価なボックス席を取って高価なお酒を飲んで見栄をはる中国人。
中国人はあまり音を聞いてない。
まあこの現実が中国のクラブカルチャーなんだろう。
まあ盛り上がっているから。
しかし今日は気になったことがある。
中国人の若い子達で刺青をいれている子が男女問わず多い。
急激は経済発展で安易にこういうことをしてしまうことに
彼らは抵抗を感じないのか。
まあそんなこんなで今ホテルに着いてブログの更新。
今回は友人にたくさん会いたいので初日にしては満足。
また来週末、遊びましょう!
タクシーでホテルにチェックイン。
ソフトボールチームのみんなが炭家にいるとのことで、
また楊浦区から古北にタクシーを飛ばしてもらい炭家へ。
みなさん出来上がっているようで。
しかし久しぶりの再会、うれしかったです。
日曜日の試合、微力ながら頑張ります。
それから友人のバーへ。
場所は南京西路、延安西路の交差点近く、PAPAYAというお店です。

小さいですが、良いお店です。
で、これまた久しぶりの再会。
KIRAちゃんは東北地方の人ですが、日本語、英語がペラペラの才女。
しかも驚いたのは友人のアレックス達がいたこと。
ビックリしました。

彼らと記念写真。
私は見栄えが悪いのでモザイクかけてます。
なんかモザイクかけると髪の毛が七三みたいになってますね。
それから彼らに誘われてWINDOWSへ、まあクラブです。

HIPHOPなので、黒人が多い。
アレックスの友人が続々と来て、とんでもないことに。
みんな陽気でいい人です。
私と黒人が中国語で会話しているのは不思議な風景。
みんな中国語うまいんです。
私は分からなくなったら英語で会話。
彼らはアフリカ系フランス人なんで、
フランス語はもちろん英語も喋れる。
アレックスの服がARMANIではなく、ARMAINIなのはご愛嬌。
一段落して、お気に入りのJASMINEが回しているM2へ。

今日も音はゴリゴリ。
固めのELECTROが好きな私には心地よい。
私の中では彼女は上海最強のDJ。
しかし中国のクラブでは、人種によって遊び方が違う。
音楽に聞き入る日本人。
とにかく場を楽しむ欧米人。
高価なボックス席を取って高価なお酒を飲んで見栄をはる中国人。
中国人はあまり音を聞いてない。
まあこの現実が中国のクラブカルチャーなんだろう。
まあ盛り上がっているから。
しかし今日は気になったことがある。
中国人の若い子達で刺青をいれている子が男女問わず多い。
急激は経済発展で安易にこういうことをしてしまうことに
彼らは抵抗を感じないのか。
まあそんなこんなで今ホテルに着いてブログの更新。
今回は友人にたくさん会いたいので初日にしては満足。
また来週末、遊びましょう!
今日から上海出張
今日から出張です。
飲食店開発プロジェクト、うまく進むと良いです。
昨日は作家の知人と食事、非常に面白い話を聞けた。
私もアメリカという国に非常に興味を持っており、
アメリカという国家の在り方のその独自性(良くも悪くも)
自体が今現在、世界に及ぼす影響の変容と、中国やBRICSの
台頭、またリーマンやAIG、大手ノンバンクの件など、
内部にかなりのひずみが起きているように感じる。
私の考えはすべての事象においては、人間の手で構築された
物事に関して、人為的な力が働かないものはない、
ということです。
これを大きく当てはめて世界の事象を見ていくと、
非常に興味深いことがたくさんあるのである。
興味深く観察し、未来を予想するのは大切なことである。
私はもちろん社会人でありますから、このことをビジネスに
当てはめていくと、経営や運営に関して力を発揮することが
できると思います。
ただ、この中で自分だけに有利な駆け引きはいけません。
また常に謙虚にもならないといけません。
ある局面で自分だけが利益を得ても、後でかならずその反動がきます。
このこととアメリカの金融工学、あてはめるとさらに興味深い。
まあ昨日知人と話をして、また最近はそっち関係の本も読んでいる
ことから、久しぶりに時間を忘れてしまいました。
最近こんな感じの内容ばかりで友人から、もっとポジティブな
ブログが見たいとのメールが。まあまあ、たまにはいいでしょう。
そろそろ家を出よう。

あ、お忘れなく、仕事も一応やっているんです。
こんな感じ、決まるといいですが。
明日からは上海出張ブログです。
飲食店開発プロジェクト、うまく進むと良いです。
昨日は作家の知人と食事、非常に面白い話を聞けた。
私もアメリカという国に非常に興味を持っており、
アメリカという国家の在り方のその独自性(良くも悪くも)
自体が今現在、世界に及ぼす影響の変容と、中国やBRICSの
台頭、またリーマンやAIG、大手ノンバンクの件など、
内部にかなりのひずみが起きているように感じる。
私の考えはすべての事象においては、人間の手で構築された
物事に関して、人為的な力が働かないものはない、
ということです。
これを大きく当てはめて世界の事象を見ていくと、
非常に興味深いことがたくさんあるのである。
興味深く観察し、未来を予想するのは大切なことである。
私はもちろん社会人でありますから、このことをビジネスに
当てはめていくと、経営や運営に関して力を発揮することが
できると思います。
ただ、この中で自分だけに有利な駆け引きはいけません。
また常に謙虚にもならないといけません。
ある局面で自分だけが利益を得ても、後でかならずその反動がきます。
このこととアメリカの金融工学、あてはめるとさらに興味深い。
まあ昨日知人と話をして、また最近はそっち関係の本も読んでいる
ことから、久しぶりに時間を忘れてしまいました。
最近こんな感じの内容ばかりで友人から、もっとポジティブな
ブログが見たいとのメールが。まあまあ、たまにはいいでしょう。
そろそろ家を出よう。

あ、お忘れなく、仕事も一応やっているんです。
こんな感じ、決まるといいですが。
明日からは上海出張ブログです。
色々と
昨日から色々と。
夕方新橋集合。
中国から来客のため、場所を移動しビジネス話。
上海から友人のグラデバ宮本氏も東京に帰ってきていて、
日本で初の再会、流れで私たちの会合へご一緒、みなさんを紹介。
みなさん企業のそうそうたる方、私と宮本氏はみなさんのさまたげに
ならないよう若手なりの言動。
中身の濃い話で、非常に勉強になりました。
話も盛り上がり、来週さ来週にかけて、ほとんどのメンバーが
上海にいることが発覚。
みんなで中華をかこんで、現地で話をしましょうという流れに。
そして今日。
パートナーの方と一緒に夜、赤羽の焼トンのお店へ。
感動してついつい食べ過ぎてしまう。
そして奇遇なのは、このお店を教えて頂いたT社長(総経理)が私たちが
帰った10分後に来ていたことが発覚。
写メールがきて、すでにホッピーが6本も空いている。
次回は肉豆腐も挑戦します!
お会いできず残念です。
しかし、来週上海でみなさん集まることに。
来週も楽しみです。
夕方新橋集合。
中国から来客のため、場所を移動しビジネス話。
上海から友人のグラデバ宮本氏も東京に帰ってきていて、
日本で初の再会、流れで私たちの会合へご一緒、みなさんを紹介。
みなさん企業のそうそうたる方、私と宮本氏はみなさんのさまたげに
ならないよう若手なりの言動。
中身の濃い話で、非常に勉強になりました。
話も盛り上がり、来週さ来週にかけて、ほとんどのメンバーが
上海にいることが発覚。
みんなで中華をかこんで、現地で話をしましょうという流れに。
そして今日。
パートナーの方と一緒に夜、赤羽の焼トンのお店へ。
感動してついつい食べ過ぎてしまう。
そして奇遇なのは、このお店を教えて頂いたT社長(総経理)が私たちが
帰った10分後に来ていたことが発覚。
写メールがきて、すでにホッピーが6本も空いている。
次回は肉豆腐も挑戦します!
お会いできず残念です。
しかし、来週上海でみなさん集まることに。
来週も楽しみです。
おばあちゃんと
今日朝おばあちゃんと電話で話した。
法事で帰省した際にも会ったが、とある用で家に電話があった。
もう90歳なんだけどピンピンしている。
80数歳まで米をつくってましたから。
話をする度に色んなことを考える。
僕らの生きて来た価値観と彼女の時代は違う。
でも僕らは彼女の時代の人間と接すると心温まる何かを持っている。
僕らは基本的に苦労しないで育った。
何か欲しければ、どこにだって完成品は売っている。
しかし、僕らは今を生きている。
生きなければならないという表現もあるだろうか。
色々と考えさせられることは多い。
んーーん、時間。
そろそろ電車に乗らないと。
車はまだまだかかりそう。
ATボックス全交換のようで。
今日もいい天気。
何を聞きながらいこうか。
んーーん、THE ADVENTに決定。
法事で帰省した際にも会ったが、とある用で家に電話があった。
もう90歳なんだけどピンピンしている。
80数歳まで米をつくってましたから。
話をする度に色んなことを考える。
僕らの生きて来た価値観と彼女の時代は違う。
でも僕らは彼女の時代の人間と接すると心温まる何かを持っている。
僕らは基本的に苦労しないで育った。
何か欲しければ、どこにだって完成品は売っている。
しかし、僕らは今を生きている。
生きなければならないという表現もあるだろうか。
色々と考えさせられることは多い。
んーーん、時間。
そろそろ電車に乗らないと。
車はまだまだかかりそう。
ATボックス全交換のようで。
今日もいい天気。
何を聞きながらいこうか。
んーーん、THE ADVENTに決定。
ファミレスで
友人とご飯を食べていたところ、隣のおじさんが電話で
怒っている、どうやら仕事の話。
商品が届かず、現場が遅れているよう。
私もこんなことは今までさんざん経験している。
彼の電話を聞いていると、ちょっとおかしい。
最初に電話したとか、部下に言ってあるとか、ほとんどが記憶の話。
相手はさぞ困惑したでしょう。どちらが悪いのかは分かりませんが、
おじさんの話は「私は取引先」という立場にまかせた主観の話。
年齢から見て私より社会的キャリアは2倍くらいあるでしょうか。
例えば、納品の数日前に改めて確認するとか、そういった気遣いがあれば
こういうことも、もしかしたら無かったかも。
例えば10必要なことを、5しか言わない人間に対して相手との
やりとりがうまくいかないのはあたりまえでしょう。
ちょっとした気遣いで物事が円滑に働くなら、
やってみてもわるくないのでは?
人間、いばって見栄はっても自分の虚栄心や自尊心しか充足できません。
で、そのおじさん。
今日の相手はキャバクラのお姉ちゃんかな?
電話を切って、そのおねえちゃんに電話の相手はつかえない、
俺を誰だと思ってるんだと言っている。
食事が終わって同伴かな。店を出てセルシオに乗り込む。
で、私は友人と中学時代の話の続き。
ファミレスはある意味楽しい。
色んな人間が来る。周りから聞こえてくる話で結構興味深いこと、
あるんです。
もちろん私の話も周りからどう思われているか分からない。
不特定多数の人間が極度にマニュアル化、相対化、普遍化された
オペレーションを持つ飲食店で、食事や会話のために集まる。
ある意味、今の時代性をあらわす場所でしょう。
人間はそれぞれ個性を持っている、でも食べている食事はハンバーグや
パスタなど普遍化した食べ物。
ファミレスって興味深い。食事ではなくファミレスが現代の生活に
及ぼす機能が興味深い。
個が連帯し、複数の個に分散された集団を形成する一種の
コミュニケーション、しかしその機能、欲求は変容しつつある場所。
とりあえず、コーヒーおかわり、うーん、苦みも酸味も無い。
まあ当たり前か。
で、友達はデザートを美味しそうに食べてる。
Y君、そろそろ帰ろうよ。
また今度。
怒っている、どうやら仕事の話。
商品が届かず、現場が遅れているよう。
私もこんなことは今までさんざん経験している。
彼の電話を聞いていると、ちょっとおかしい。
最初に電話したとか、部下に言ってあるとか、ほとんどが記憶の話。
相手はさぞ困惑したでしょう。どちらが悪いのかは分かりませんが、
おじさんの話は「私は取引先」という立場にまかせた主観の話。
年齢から見て私より社会的キャリアは2倍くらいあるでしょうか。
例えば、納品の数日前に改めて確認するとか、そういった気遣いがあれば
こういうことも、もしかしたら無かったかも。
例えば10必要なことを、5しか言わない人間に対して相手との
やりとりがうまくいかないのはあたりまえでしょう。
ちょっとした気遣いで物事が円滑に働くなら、
やってみてもわるくないのでは?
人間、いばって見栄はっても自分の虚栄心や自尊心しか充足できません。
で、そのおじさん。
今日の相手はキャバクラのお姉ちゃんかな?
電話を切って、そのおねえちゃんに電話の相手はつかえない、
俺を誰だと思ってるんだと言っている。
食事が終わって同伴かな。店を出てセルシオに乗り込む。
で、私は友人と中学時代の話の続き。
ファミレスはある意味楽しい。
色んな人間が来る。周りから聞こえてくる話で結構興味深いこと、
あるんです。
もちろん私の話も周りからどう思われているか分からない。
不特定多数の人間が極度にマニュアル化、相対化、普遍化された
オペレーションを持つ飲食店で、食事や会話のために集まる。
ある意味、今の時代性をあらわす場所でしょう。
人間はそれぞれ個性を持っている、でも食べている食事はハンバーグや
パスタなど普遍化した食べ物。
ファミレスって興味深い。食事ではなくファミレスが現代の生活に
及ぼす機能が興味深い。
個が連帯し、複数の個に分散された集団を形成する一種の
コミュニケーション、しかしその機能、欲求は変容しつつある場所。
とりあえず、コーヒーおかわり、うーん、苦みも酸味も無い。
まあ当たり前か。
で、友達はデザートを美味しそうに食べてる。
Y君、そろそろ帰ろうよ。
また今度。
週はじめ
今、帰宅。
手がけていた看板工事の契約が終了。
I専務、同行していただきお疲れ様でした。
車の中で看板屋専務と仕事の話。
この不況の中でもとても忙しくしている会社。
1つの業種の中でも細分化したターゲットを正確に絞っていく
ことで、企業運営をすすめているという話に納得。
さまざまなリスク、不確定性が重なる状況において、
またリスクや不確定性自体の質も変容していく中、
◯顧客主導を市場主導に
◯製品の単純な提供ではなく、相対的顧客問題解決を提供に
◯プロセス志向から結果志向へ
◯仕入業者を搾取するのではなく、信用すること
(信用できる仕入業者を見つけること)
◯価格主導ではなく価値主導へ
◯垂直統合組織からフラット型組織へ
こういったことが非常に重要になるのでしょう。
しかし簡単に文章で書いても実現するのは容易な事ではありません。
いろんな事を考えてしまいます。
昨日は都内に行きました。
昨日は中国からの客人が来る予定で、ホテルの近くで
待っていたのだが、待てど暮らせど来ず。
飛行機内で急性アルコール中毒になっていたようです。
その前2日間徹夜していたようで、体には気をつけてください。
結局、日本人のパートナーの方とカフェを2件、うどん屋、
やきとん屋と回る。
というわけで明日夜みなで食事。
上海でグラフィックをやっている日本人の友人も参加の予定。
んー、楽しみです。
手がけていた看板工事の契約が終了。
I専務、同行していただきお疲れ様でした。
車の中で看板屋専務と仕事の話。
この不況の中でもとても忙しくしている会社。
1つの業種の中でも細分化したターゲットを正確に絞っていく
ことで、企業運営をすすめているという話に納得。
さまざまなリスク、不確定性が重なる状況において、
またリスクや不確定性自体の質も変容していく中、
◯顧客主導を市場主導に
◯製品の単純な提供ではなく、相対的顧客問題解決を提供に
◯プロセス志向から結果志向へ
◯仕入業者を搾取するのではなく、信用すること
(信用できる仕入業者を見つけること)
◯価格主導ではなく価値主導へ
◯垂直統合組織からフラット型組織へ
こういったことが非常に重要になるのでしょう。
しかし簡単に文章で書いても実現するのは容易な事ではありません。
いろんな事を考えてしまいます。
昨日は都内に行きました。
昨日は中国からの客人が来る予定で、ホテルの近くで
待っていたのだが、待てど暮らせど来ず。
飛行機内で急性アルコール中毒になっていたようです。
その前2日間徹夜していたようで、体には気をつけてください。
結局、日本人のパートナーの方とカフェを2件、うどん屋、
やきとん屋と回る。
というわけで明日夜みなで食事。
上海でグラフィックをやっている日本人の友人も参加の予定。
んー、楽しみです。
上海万博
上海万博が来年あります。
今、私が仲良くさせていただいている方も万博関係の仕事で
忙しくされてる方もおります。
しかしそんな中、日本人と中国人が日系企業を騙し6000万を
だましとったというニュースがありました。
両者とも中国で捕まり拘束されているようです。
私も去年から今年にかけて、近くにいる人間が詐欺を働きました。
私は直接の被害者ではないですが、私も金銭的被害は被りました。
ブログなのでこの事はこれ以上書けないですが。
しかし上海に怪しい日本人はいっぱいいます。
それを見抜けなかった私のいたらなさを思い知らされました。
初対面で投資の話なんかする人間はまず疑ったほうがいいでしょう。
上海に長く在住されている先輩方はもう良く知っている話ですね。
もちろんキチンとした話もたくさんあります。
ただ、詐欺まがいの話があまりにも多すぎて本当の話も
信じられないようになってしまっているのが現状です。
で、上海万博。
規模も大きいので、万博以降どうなるのかというのはみなさん気に
なるところでしょう。
ただ「市場開拓」という名目というだけで参入していくのは厳しいでしょう。
日本の飲食企業が日本の業態やオペレーションをそのまま導入して、うまく
いかないのと同じです。
やはり1年間生活していると、価値観が全く変わってきます。
中国でビジネスをする場合、どんなに理論武装しても、彼らの特異な文化性や
生活習慣を理解しないといけません。
日本に帰ってくると中国の事をみなさん聞いてきますが、1年間住んで生活して
さまざまな中国人と仕事して遊んで時間を共有した経験というのはとても大きく、
ビジネス本で得る知識では得られない事がたくさんありました。
こちらでは特定の許認可など外国人では不可能な事がたくさんあります。
くれぐれも万博関係で優遇するなんて話を信用しないでください。
頑張っている私の知人友人の信用をけがしたくないですから。
最近上海では交通機関で人がキチンと並んだり、エスカレーターで片側通行したり、
特に道路がキチンと舗装されて見た目にも変わりつつあります。
私もちょっとですが、向こうで仕事に関わっている以上、万博が成功してほしいですね。
なんだか時間があったので今日は3回も更新。
こんな話読んでくれる人はいるのか?と思いつつ思った事を書いてます。
今、私が仲良くさせていただいている方も万博関係の仕事で
忙しくされてる方もおります。
しかしそんな中、日本人と中国人が日系企業を騙し6000万を
だましとったというニュースがありました。
両者とも中国で捕まり拘束されているようです。
私も去年から今年にかけて、近くにいる人間が詐欺を働きました。
私は直接の被害者ではないですが、私も金銭的被害は被りました。
ブログなのでこの事はこれ以上書けないですが。
しかし上海に怪しい日本人はいっぱいいます。
それを見抜けなかった私のいたらなさを思い知らされました。
初対面で投資の話なんかする人間はまず疑ったほうがいいでしょう。
上海に長く在住されている先輩方はもう良く知っている話ですね。
もちろんキチンとした話もたくさんあります。
ただ、詐欺まがいの話があまりにも多すぎて本当の話も
信じられないようになってしまっているのが現状です。
で、上海万博。
規模も大きいので、万博以降どうなるのかというのはみなさん気に
なるところでしょう。
ただ「市場開拓」という名目というだけで参入していくのは厳しいでしょう。
日本の飲食企業が日本の業態やオペレーションをそのまま導入して、うまく
いかないのと同じです。
やはり1年間生活していると、価値観が全く変わってきます。
中国でビジネスをする場合、どんなに理論武装しても、彼らの特異な文化性や
生活習慣を理解しないといけません。
日本に帰ってくると中国の事をみなさん聞いてきますが、1年間住んで生活して
さまざまな中国人と仕事して遊んで時間を共有した経験というのはとても大きく、
ビジネス本で得る知識では得られない事がたくさんありました。
こちらでは特定の許認可など外国人では不可能な事がたくさんあります。
くれぐれも万博関係で優遇するなんて話を信用しないでください。
頑張っている私の知人友人の信用をけがしたくないですから。
最近上海では交通機関で人がキチンと並んだり、エスカレーターで片側通行したり、
特に道路がキチンと舗装されて見た目にも変わりつつあります。
私もちょっとですが、向こうで仕事に関わっている以上、万博が成功してほしいですね。
なんだか時間があったので今日は3回も更新。
こんな話読んでくれる人はいるのか?と思いつつ思った事を書いてます。
一息
仕事が一息。
依頼されて上海の飲食マーケティング資料つくってます。
今日はもう終わり。
まあ私が言うのもなんですが....
向こうで飲食店を開店するには仕組みの相違を理解しまいといけません。
食材や雇用、法人設立、税制、管轄する政府機関など。
これらをなめてると後で痛い目にあいます。
でも簡単に言うと、自分達で何でもやってみることです。
楽をしていてはうまくいかないという事を中国では、嫌という程
思いしらされます。
中国では新しい株式市場がどんどん生まれて大富豪がどんどん生まれ
また入れ替わっているようですね。
でもニュースだけ見ると好景気に見えますが、私はアモイの
とんでもない富豪が今年始め、消えたのを知ってます。
まあ彼はサブプライムのあおりをもろに受けたようですね。
現代の世の中は武力や核は支配から抑止力の手段となり、金融の仕組みが
よりグローバルに巧妙になるにつれて貨幣が支配の手段となりつつあります。
中国はその過去に例をみない特異な政治体系から協力な武力をもっています。
さらにここ昨今の経済発展から富裕層がどんどん増えています。
しかし心配なのはマクロ規模の経済発展ではなく、「富める者から富んでいく」
減少が起こり、地方との経済格差はますます広がっています。
また超短期間での発展となったため、富裕の象徴である、マンションや高級車を
享受することが単純な人生を謳歌する象徴的な行為となり、その経過や意味性を
理解していない部分が多々あります。
これは非常に怖いことです。
単純にお金がマンションや高級車やクルーザーやプライベートジェットを買う
手段だとしたら、人間性が向上しないでしょう。
クラブで飲みもしない20万もするお酒を頼んでいる人、またそれに群がる
若い女性を見るとちょっと可哀想に思えます。
健全にお金をかせいでいる人は、かせいだお金も健全に使うのです。
一方、貧しい地方では純粋な心を持った人がいっぱいいます。
私も彼ら、彼女らの純粋な行為に感動したことが何度もあります。
中国において怖いのは、一部の権力(経済的権力も含む)を持つ一部に人間が
国家や経済の意思決定の舵を取り、その他の人間が取り残されていくことです。
すでにそうなりつつある部分もあります。
大都市の人間と地方の人間との保険の制度も違います。
経済活動に関しては自由競争ですが、国民の保証はすべての人間に
均等でなければいけません。
上海にいると色々こういったことを考えてしまいます。
単純に仕事をするだけではなく、日本人としてアジアの歴史も理解し、
どうやって振る舞っていかないといけないかというのは思い課題です。
依頼されて上海の飲食マーケティング資料つくってます。
今日はもう終わり。
まあ私が言うのもなんですが....
向こうで飲食店を開店するには仕組みの相違を理解しまいといけません。
食材や雇用、法人設立、税制、管轄する政府機関など。
これらをなめてると後で痛い目にあいます。
でも簡単に言うと、自分達で何でもやってみることです。
楽をしていてはうまくいかないという事を中国では、嫌という程
思いしらされます。
中国では新しい株式市場がどんどん生まれて大富豪がどんどん生まれ
また入れ替わっているようですね。
でもニュースだけ見ると好景気に見えますが、私はアモイの
とんでもない富豪が今年始め、消えたのを知ってます。
まあ彼はサブプライムのあおりをもろに受けたようですね。
現代の世の中は武力や核は支配から抑止力の手段となり、金融の仕組みが
よりグローバルに巧妙になるにつれて貨幣が支配の手段となりつつあります。
中国はその過去に例をみない特異な政治体系から協力な武力をもっています。
さらにここ昨今の経済発展から富裕層がどんどん増えています。
しかし心配なのはマクロ規模の経済発展ではなく、「富める者から富んでいく」
減少が起こり、地方との経済格差はますます広がっています。
また超短期間での発展となったため、富裕の象徴である、マンションや高級車を
享受することが単純な人生を謳歌する象徴的な行為となり、その経過や意味性を
理解していない部分が多々あります。
これは非常に怖いことです。
単純にお金がマンションや高級車やクルーザーやプライベートジェットを買う
手段だとしたら、人間性が向上しないでしょう。
クラブで飲みもしない20万もするお酒を頼んでいる人、またそれに群がる
若い女性を見るとちょっと可哀想に思えます。
健全にお金をかせいでいる人は、かせいだお金も健全に使うのです。
一方、貧しい地方では純粋な心を持った人がいっぱいいます。
私も彼ら、彼女らの純粋な行為に感動したことが何度もあります。
中国において怖いのは、一部の権力(経済的権力も含む)を持つ一部に人間が
国家や経済の意思決定の舵を取り、その他の人間が取り残されていくことです。
すでにそうなりつつある部分もあります。
大都市の人間と地方の人間との保険の制度も違います。
経済活動に関しては自由競争ですが、国民の保証はすべての人間に
均等でなければいけません。
上海にいると色々こういったことを考えてしまいます。
単純に仕事をするだけではなく、日本人としてアジアの歴史も理解し、
どうやって振る舞っていかないといけないかというのは思い課題です。