一息
仕事が一息。
依頼されて上海の飲食マーケティング資料つくってます。
今日はもう終わり。
まあ私が言うのもなんですが....
向こうで飲食店を開店するには仕組みの相違を理解しまいといけません。
食材や雇用、法人設立、税制、管轄する政府機関など。
これらをなめてると後で痛い目にあいます。
でも簡単に言うと、自分達で何でもやってみることです。
楽をしていてはうまくいかないという事を中国では、嫌という程
思いしらされます。
中国では新しい株式市場がどんどん生まれて大富豪がどんどん生まれ
また入れ替わっているようですね。
でもニュースだけ見ると好景気に見えますが、私はアモイの
とんでもない富豪が今年始め、消えたのを知ってます。
まあ彼はサブプライムのあおりをもろに受けたようですね。
現代の世の中は武力や核は支配から抑止力の手段となり、金融の仕組みが
よりグローバルに巧妙になるにつれて貨幣が支配の手段となりつつあります。
中国はその過去に例をみない特異な政治体系から協力な武力をもっています。
さらにここ昨今の経済発展から富裕層がどんどん増えています。
しかし心配なのはマクロ規模の経済発展ではなく、「富める者から富んでいく」
減少が起こり、地方との経済格差はますます広がっています。
また超短期間での発展となったため、富裕の象徴である、マンションや高級車を
享受することが単純な人生を謳歌する象徴的な行為となり、その経過や意味性を
理解していない部分が多々あります。
これは非常に怖いことです。
単純にお金がマンションや高級車やクルーザーやプライベートジェットを買う
手段だとしたら、人間性が向上しないでしょう。
クラブで飲みもしない20万もするお酒を頼んでいる人、またそれに群がる
若い女性を見るとちょっと可哀想に思えます。
健全にお金をかせいでいる人は、かせいだお金も健全に使うのです。
一方、貧しい地方では純粋な心を持った人がいっぱいいます。
私も彼ら、彼女らの純粋な行為に感動したことが何度もあります。
中国において怖いのは、一部の権力(経済的権力も含む)を持つ一部に人間が
国家や経済の意思決定の舵を取り、その他の人間が取り残されていくことです。
すでにそうなりつつある部分もあります。
大都市の人間と地方の人間との保険の制度も違います。
経済活動に関しては自由競争ですが、国民の保証はすべての人間に
均等でなければいけません。
上海にいると色々こういったことを考えてしまいます。
単純に仕事をするだけではなく、日本人としてアジアの歴史も理解し、
どうやって振る舞っていかないといけないかというのは思い課題です。
依頼されて上海の飲食マーケティング資料つくってます。
今日はもう終わり。
まあ私が言うのもなんですが....
向こうで飲食店を開店するには仕組みの相違を理解しまいといけません。
食材や雇用、法人設立、税制、管轄する政府機関など。
これらをなめてると後で痛い目にあいます。
でも簡単に言うと、自分達で何でもやってみることです。
楽をしていてはうまくいかないという事を中国では、嫌という程
思いしらされます。
中国では新しい株式市場がどんどん生まれて大富豪がどんどん生まれ
また入れ替わっているようですね。
でもニュースだけ見ると好景気に見えますが、私はアモイの
とんでもない富豪が今年始め、消えたのを知ってます。
まあ彼はサブプライムのあおりをもろに受けたようですね。
現代の世の中は武力や核は支配から抑止力の手段となり、金融の仕組みが
よりグローバルに巧妙になるにつれて貨幣が支配の手段となりつつあります。
中国はその過去に例をみない特異な政治体系から協力な武力をもっています。
さらにここ昨今の経済発展から富裕層がどんどん増えています。
しかし心配なのはマクロ規模の経済発展ではなく、「富める者から富んでいく」
減少が起こり、地方との経済格差はますます広がっています。
また超短期間での発展となったため、富裕の象徴である、マンションや高級車を
享受することが単純な人生を謳歌する象徴的な行為となり、その経過や意味性を
理解していない部分が多々あります。
これは非常に怖いことです。
単純にお金がマンションや高級車やクルーザーやプライベートジェットを買う
手段だとしたら、人間性が向上しないでしょう。
クラブで飲みもしない20万もするお酒を頼んでいる人、またそれに群がる
若い女性を見るとちょっと可哀想に思えます。
健全にお金をかせいでいる人は、かせいだお金も健全に使うのです。
一方、貧しい地方では純粋な心を持った人がいっぱいいます。
私も彼ら、彼女らの純粋な行為に感動したことが何度もあります。
中国において怖いのは、一部の権力(経済的権力も含む)を持つ一部に人間が
国家や経済の意思決定の舵を取り、その他の人間が取り残されていくことです。
すでにそうなりつつある部分もあります。
大都市の人間と地方の人間との保険の制度も違います。
経済活動に関しては自由競争ですが、国民の保証はすべての人間に
均等でなければいけません。
上海にいると色々こういったことを考えてしまいます。
単純に仕事をするだけではなく、日本人としてアジアの歴史も理解し、
どうやって振る舞っていかないといけないかというのは思い課題です。