ご訪問ありがとうございますキラキラ
元シンママ薬剤師ココです(*´꒳`*)
 
 
再婚ステップファミリー奮闘中♪
子どもがたくさんでも
スッキリな暮らしを目指しますあしあと
 
 
後悔したくないなら必見!
30代からの頭皮ケア✨
wicot公式アンバサダー
\やってるよ/
※ブログ内の表現はあくまでココ個人の感想であり、
効果効能を保証するものではありません。
 
 
 
 
 
 
 
 
こんにちは、ココです(*´艸`*)
 
 
 
 
 
 
暑くなってきて
ベタベタな季節だけど
 
 
手も唇もガッサガサなのは
わたしだけかしら…昇天
 
 
 
 
 
とくに、
薬剤師に復帰してからは
 
 
 
手洗いの頻度とか
アルコール消毒の機会も増えて
 
薬局はいつも空調が効いてるし…
 
 
 
 
冬でも夏でも
カッピカピでさ笑い泣き
 
 
 
 
 
 
でもねキラキラ
 
 
 
 
 
最近はこのバームのおかげで
しっとり快適に
過ごせてるんだーっニコニコキラキラ
 

 

\仕事にも欠かさず持って行ってる♪/

 

 
公式アンバサダーをしてる
スカルプケアwicotのシリーズの
 
マルチバームだよ気づき
 
 
 
 
最初は、使い方すら
わからなかったんだけど笑い泣き笑い
下矢印
 
 
 
いまやもう、
 
いつもバッグに入れてて
毎日使ってるから慣れたもんよニヤリキラキラ
 
 
 

 

 

このマルチバームはね

 

頭皮、髪、肌、指先も

ラッピング保湿できるし

 

スタイリングもできるから

 

バッグに

これ1つあれば安心〜照れ気づき

 

 

 

 

 

 

しばらく使ってみて

ナイス!って思ってるのは

 

  • 保湿とスタイリングがこれ1つキラキラ
  • 強すぎない自然な香りで職場もOK
  • 手がベタつかない!!

 

っていうところ爆  笑気づき

 

 

 

 

特にさ、

手がベタつかないのは

かなり高ポイントだよおいでキラキラ

 

 

 

 

薬局で仕事してるとき、

 

 

指先が乾燥してると

 

ケガしやすかったり、

紙が扱いにくかったりするから

 

保湿したいんだけどねキョロキョロ

 

 

 

 

クリームで保湿しちゃうと

パソコンで薬歴を打つにも困るし、


なにより、薬を扱うときに

手にクリームつけてるわけにいかなくてあせる

 

 

一包化っていって

1回分ずつに分包するために

 

シートから薬を出すことも多いんだけど

手が滑ると危ないし、、オエー

 

 

 

 

でも、このバームは

 

かなり薄くのびるし、

ベタベタしないから

 

仕事の合間に使っても

すぐ作業に入れるおねがいキラキラ

 

 

 

 

 

医療機関だから

香りの強いものは使えないけど

 

自分にだけふんわり香って

バタバタの仕事中にも癒されるし

 

髪の毛乱れてきたら

サッとアホ毛も抑えられるし、、、

 

 

 

想像以上に便利キラキラ

めっちゃ使えるーーーラブ飛び出すハート

image

 

 

 

 

わたしの手についた成分が

 

患者さんに渡す袋とかに

もしもちょびっと付着したとしても

 

  • 99%がオイル成分と保湿美容成分
  • COSMOS認証取得
  • ヴィーガン認証取得

 

で、子どもに付いてもOKだから

気にせず使えるのも嬉しいおねがい

 

 

 

 

 

 

しかもさ、、

 

この前も、出勤して

朝の準備中に使ってたら

 

 

 

あ!ココさんからたまにふわっと

いい香りするなと思ってたら

 

それだったんですねーお願い!!キラキラ

​​​​​​​\

 

 

 

って、事務さんに

声かけられてびっくり​​​​​​​気づき

 

 



 


見た目もオシャレだし

香りがツボすぎる!! 


え?!リップかと思ったら

髪にも使えるんですか??びっくり


なにそれ、どこのですか??




ってなんかすごい

根掘り葉掘り聞かれたからw



つい調子にのって


wicotシリーズのことを

熱く語ってきちゃった〜(*´艸`*)笑い






会話してて

めっちゃ嬉しかったのはさ、



これ持ってたおかげで

「ココは女子力が高め」だと

思われてたーっ( ・ノェ・)w

お世辞でもめちゃうれしーラブw


 




でも実際、


香りに癒されたいから

ちょこちょこ使いたくなる

いつもよりマメにケアする✨

結果的にウルツヤ女子にニコニコ



ってのは


ある気がしてるーーーよだれラブラブ

棚ぼたじゃーん✨


 




わたしみたいに、



乾燥が気になるけど

すぐにスマホやPCを

触れないのは困る💦


とか


ズボラだけど

うるつや女子になりたい花


って方には向いてると思うよ〜ニコニコ





 

あ、このマルチバームは

数量限定販売だから気をつけてね!



 

気になったらここから

公式ページチェックしてみてね〜ニコニコ

 

>>今すぐ限定マルチバームをGETする<<

 

 

 

 

 
 
 
 

 

良い髪は
良い頭皮からしか

生えてくれない!

 

ついつい、今ある髪ばかり
お手入れしちゃってない?笑い泣き
 
髪の毛のサイクルは2年。
2年後の美髪は
今日の頭皮ケアにかかってる!!
 
 

初月は1日たったの92円キラキラ

\初回半額5,500→2,750円/

>>初回半額で今すぐ美髪ケアを始める<<

 
 
今なら1000円相当の
スカルプシャンプー&
コンディショナーもらえるよ♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

\またきてね♪/

 

フォローしてね…

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

ご訪問ありがとうございますキラキラ
元シンママ薬剤師ココです(*´꒳`*)
 
 
再婚ステップファミリー奮闘中♪
子どもがたくさんでも
スッキリな暮らしを目指しますあしあと
 
 
後悔したくないなら必見!
30代からの頭皮ケア✨
wicot公式アンバサダー
\やってるよ/
 
 
 
シミ予防の効能・効果!
医薬部外品ファンデハート
 
超優秀パウダー付き
55%OFF!!
 
次回未定のレアキャンペーン
\まもなく終了だよ!

>>半額以下で今すぐ試してみる<<

 

 

 

 

レビューはこちら♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、ココです(*´艸`*)
 
 
 
 
 
 
やっと届いたよーーーっチュー!!
 
 
 
 
この前書いた下矢印
ママ友イチオシの便利アイテムーーーっラブ
 
 
 
 
 
 
 
 

じゃー〜ん気づき

 

大容量の麦茶ポットーー✨

 

 

実際に使ってみたらね、

 

  • たっぷり3.5L
  • 3歳児でもひとりで注げて、母ラクチン乙女のトキメキ
  • 口が広くて洗いやすい!

 

 

家族にもすごい好評で、

想像以上の使いやすさ爆  笑キラキラ

 

いきなり我が家には

欠かせない存在になったよ照れハート

 

 

 

 

先にチェックしたいひとは

ここから下矢印見てみてねOK

>>麦茶ポットを詳しく見てみる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  子どもが一人で注げる麦茶ポットを待っていた!

 

食事やおやつのたびに

子ども4人それぞれからの

 

「お水ちょうだーい」

「おかわりくださーい」

 

の声に対応するのが

地味に大変でさ…絶望

 

 

 

 

この蛇口付きポットの存在を知って

即GETしたんだー照れ

 

 

ちゃんとロックも付いてて

漏れることがないから安心だし

 

この蛇口なら

子どもでも注げるかもーびっくり

 

って、期待が高まるよだれ乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

  実験!3歳、4歳でも、ひとりで注げるのか!?

 

 

で、さっそく麦茶を作って

夕飯の食卓に出してみたーっチュー

 

持ち手がついてるから

大容量だけど運びやすかったよグッ

 

 

 

 

子どもたちもワクワクで、

 

誰から注ぐのかで

ケンカになってたわ…滝汗

 

 

 

 

いざびっくりマーク

 

 

 

注ぎ方を説明して、

やらせてみたら、、、

 

 

 

 

\4歳児はーさん、成功キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

そしてそして、、、

 

 

 

 

 

​​​​​​​\3歳児そーさん、​​​​​​​成功キラキラ​​​​​​​/

 

 

 

 

 

 

 

やったーーー!

ラクチン確定ーっバレエバレエバレエキラキラキラキラ

image

 

 

 

自分で注ぎたくて仕方ないから

 

いつもあまり

お茶を飲まないそーさんも

 

ちょいちょいおかわりして

多めに摂ってくれるしww

 

 

 

 

1.5Lとかだと

1日もたなかったから

 

この大容量も嬉しいわーラブ

 

 

 

 

 

 

  冷蔵庫に横置きで、そのまま注げる

 
けーさんに見せたら
 
「でか!冷蔵庫入るの!?」
 
って言われたんだけど笑い泣きw
 
 
 
横置きで、ちゃんと入るよウインク
 

余談だけど、、

右上に写ってるお酒、超おすすめラブ→コレよ

 

 


 

無駄なくスペースを

使っている感じで

思ったより場所とらないわびっくりハッ

 

 


 

横置きのまま使えるから

サッとコップに注ぐのもできちゃうw

 

 

 

 

 

ただこれね、やってみたら

 

注ぎ終わりに

ちょーーっとだけ

 

水滴が残るときもあるわ〜キョロキョロ

ちょっと残念ー。

 

 

 

冷気が逃げるからw

わたしは冷蔵庫では注がないし

 

 

サッと拭くだけだから

気にならないけど

 

 

 

たまに下にぽたっと

残った水滴が落ちるから注意だよニコニコ

 

(しっかり水は切れてるから

新たに漏れてくることは全然ないグッ

 

 

 

 

けーさんは、そのまま注げるのが

かなり嬉しいみたいだった爆  笑笑い

 

 

 

 

  ガッツリ手が入るから洗いやすい

 
麦茶ポットの必須条件ともいえる
洗いやすさは、、、
 
 

 

 

ポットの口がとっても広いから

中までしっかり洗えて便利ー爆  笑

 

 

フタも単純設計で

パーツが少ないのも

 

ズボラ母としては高ポイント〜ニコニコ

 

 

 

 

しかもね、ちゃんと

パッキンだけも買えるの!!

 

 

長く使いやすくてめっちゃ親切よね照れ

 

 

 





やーー、

これはもう手放せないわチュー




子どもは注ぐのが楽しいから


なかなかお水を

飲んでくれない子とか


便秘がちな子にも

向いてるかも〜ニコニコ





ちなみに、

 

 

わたしが買ったのは

大きい方の3.5Lなんだけど、

 

\ポイント15倍キャンペーン中/

>>麦茶ポットを詳しく見てみる

 

 

 

 

 

 

ショップによっては

2.3Lのものも選べたよ下矢印

 

\クーポン出てるーっ!!/

 

 

 

 

家庭に合う量をチョイスしてね爆  笑




子どもは楽しく、

ママはラクして

手間を減らしちゃお〜ウインク気づき

 




じゃ、またねー♪

 



 

忘れものはない?

イベントバナー

 






 

 \またきてねー♪/

 

フォローしてね…

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
ご訪問ありがとうございますキラキラ
元シンママ薬剤師ココです(*´꒳`*)
 
 
再婚ステップファミリー奮闘中♪
子どもがたくさんでも
スッキリな暮らしを目指しますあしあと
 
 
後悔したくないなら必見!
30代からの頭皮ケア✨
wicot公式アンバサダー
\やってるよ/
 
 
 
 

よく読まれている記事✨


 
 




 
 
こんにちは、ココです(*´艸`*)
 
 
 
 
 
 

ちょっと物騒な話だけどさ、、

 

 

 

 

去年の秋くらいから、

金属の価格が上がったり

不足していることで

 

 

 

銅線ケーブルとか金属部品の

盗難事件が多発してるとか、

 

外国籍の盗難グループが

逮捕された、とか

 

よくニュースでやってるじゃない?キョロキョロ

 

 

 

 

 

 

 

 

迷惑すぎる驚き大変なことだアセアセ

って思ってはいたけど

 

 

 

気をつけなきゃいけないのは

 

工場とか発電所とか

そういう設備の話かと思っていたら

 

 

 

一般家庭も

無関係じゃなかったのびっくりマーク滝汗

 

 

 

 

 

 

 

盗難で狙われているのは主に

銅線ケーブルとか金属パイプなんだけど

 

 

 

 

この金属パイプが使われている

 

エアコンの室外機や

給湯器が

 

自宅から盗まれる被害まで

出ているんだってゲローハッハッ

 

 

 

 

そんなことある!?って

ほんと衝撃だったわ、、滝汗

 

固定のネジとか外して

まるごとボコっと

持っていっちゃうらしい。。無気力

 

 

 

 

 

さらに、

 

 

なにが恐ろしいってね、、、

 

 

 

 

もし室外機盗まれたら、

本体も買い替えだよ…ゲローゲローゲロー

知らんかったーーーーー!!!

 

 

 

 

 

 

でも、室外機って外にあるし

 

そんなのどうやって

盗難から守ればいいのーー!?笑い泣き

 

 

 

 

って思ってたら、

ちゃんと専用の

防犯グッズがあったよびっくりキラキラ

 

→コレ

 

 

 

 

 

なんでこれで盗難防止になるのか

じっくり説明を読んじゃった〜笑い

 

 

 

でも、おかげで納得!爆  笑

 

 

 

 

もちろん絶対盗まれない

保証があるわけじゃないけど

 

わたしも含めて

大半のひとが対策してないから、、、

 

 

 

 

普通に考えたら

 

防犯グッズ付きで

外すのが大変な室外機より

 

防犯対策してない室外機を狙うよねキョロキョロ気づき

 

 

 

 

だからこれは、かなりの

抑止力になると思うなーっキラキラ

 

 

 

 

 

テレビでも紹介されてるからか

この前見たときは品切れしてて驚きアセアセ

 

 

さっき見たら在庫あったから

もう即ポチしてしまったわよだれ

 

 

 

 

 

エアコン買い替え無理だもん、、真顔

 

でも、真夏と真冬に

エアコンなしも無理ーーっ笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

もし2台とか一気に盗られたら

本当にヤバすぎる!!!

image

 

 

 

 

 

んーーーー

 

でもいうても、

 

盗難なんて

そうそう起こらないんじゃない?(^^;;

 

 

 

 

って、

 

わたしも最初は

思ったんだけどさーーー、、、

 

 

 

 

 

実は、

 

我が家はむかし実際に

あり得ないものを盗まれたことがあり真顔

 

 

 

 

それはね、

 

 

車のホイール。

タイヤごと、

4つ全部盗まれたのゲロー

 

 

実家の父の車なんだけどね。

 

ある日、駐車場を見たら

 

車のタイヤが全部消えてて

ボディーしかなくて。

 

 

 

 

 

もうさ、目を疑ったよね…無気力

 

 

 

 

 

 

タイヤもホイールも買い直しで

車の修理代もかかって

 

被害額は何十万、、、滝汗

 

盗難防止をしてなくて

後悔する父が忘れられない絶望

 

 

 

 

 

 

しゅーさんの足の多指症だって

(左足の小指が6本あったの)

 

4000分の1の確率だったのよ凝視

 

 

 

 

 

 

 

なにを学んだかってね、、

 

 

 

 

確率が高かろうと低かろうと

 

起こるときは、起こる凝視

そして、後悔先に立たず笑

 

 

 

 

 

あまり人目が多くない場所に

室外機があるなら特に、

 

対策する価値あるかもにっこり

 

 

 

 

品切れになることが多いから

気になったら早めにチェックしてみてね気づき

 

 

>>今すぐ室外機を盗難から守る

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

\おまけ​​​​​​​/

 

 

銅の高騰で、

 

充電コードとか延長コードも

どんどん値上げしてきてるのアセアセ

 

 

すぐに必要なくても

災害時の備蓄にもなるし

 

今のうちに買って

多めにストックしといてるOK

 

 

 

 

 

 

急速充電ケーブル

 

 

 

 

 

 

USBもそのまま使える♪

 

 

 

 

 

 エントリーわすれずにね✨イベントバナー

 

 

 

 

 

 

 

\またきてね♪/

 

フォローしてね…

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

ご訪問ありがとうございますキラキラ
元シンママ薬剤師ココです(*´꒳`*)
 
 
再婚ステップファミリー奮闘中♪
子どもがたくさんでも
スッキリな暮らしを目指しますあしあと
 
 
後悔したくないなら必見!
30代からの頭皮ケア✨
wicot公式アンバサダー
\やってるよ/
 
 
 
シミ予防の効能・効果!
医薬部外品ファンデハート
 
超優秀パウダー付き
55%OFF!!
レアキャンペーン中だよ/

>>半額以下で今すぐ試してみる<<

 

 

 

 

レビューはこちら♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、ココです(*´艸`*)
 
 
 
 
 
 
 
今日はちょっとまじめな話だけどさおいで
 
 
 

2024年12月2日に

 

現行の健康保険証が廃止になり、

マイナ保険証に一本化される

 

って、びっくりだよねー滝汗

 

 

 

 

 

マイナ保険証は、

 

マイナンバーカードに

デジタル化された保険証の機能が

一体化したもの気づき

 

 

つまり、

 

 

健康保険や年金、

納税情報などのデータが

 

全部このマイナンバーカードに

集約されちゃうってこと驚き

 

 

 

 

もともとマイナンバーカードの取得は

任意だったのに

 

保険証が廃止されるってことは

 

 

今の保険証の期限が切れたら

取得を強制されるってことびっくりハッ

 

 

 

 

 

もちろん、そのおかげで

便利になるひともいると思うけども

 

今後どうなっていくかわからないし

いろいろ心配なことがあるなーもやもや

image

 

 

なんか詳しいこと知りたくて

わたしなりに調べたから

 

ちょっとシェアするね気づき

 

 

 
 

 

  マイナ保険証の懸念ポイントは?

 

なんか小難しい話だから

わかりやすくまとめると

 

こんな感じ気づき

 

  1. 個人情報漏えいのリスク
  2. 法律で決まってるわけじゃない!?
  3. 推進している人たちの意見に疑問
  4. 偽造マイナンバーカードのリスク
  5. 個人の資産がバレバレ!増税の心配
 
 
 
ひとつずつ書いていくねーニコニコ
 
 
 
 

 

1. 個人情報漏えいのリスク

 

やっぱり一番心配なのは、

個人情報の漏えいだよね滝汗

 

 

専門家によると、

強固なセキュリティ対策をしても

ハッカーとのイタチごっこ。

 

 

 

実際、2017年には米国の

大手調査会社がハッキングされて

 

1億4500万人分の社会保障番号など

個人情報が漏えいした事件があったんよゲロー魂

 

 

 

いろんな情報を集約すればするほど

漏れたときのリスクがヤバ過ぎだよね滝汗滝汗滝汗

 

 

 

 

 

 

 

2. 法的な問題点

 

 

マイナ保険証は

「療養担当規則」っていうルールに基づいて

義務化されようとしてるんだけど

 

 

この「療養担当規則」っていうのは、

法律ではなく省令(規則)。 

 

 

だから

 

制度の根拠が不十分だ!

って、指摘されているんだっておいで

 

 

 

 

法的な基盤がしっかりしていないと、

 

いざってときに

わたしたちの権利が守られないかも?

 

っていう不安があるんだよねキョロキョロ

 

 

 

マイナ保険証の導入をするなら、

ちゃんと法律の整備も進めてほしいなぁ。。チーン

 

 
 

 

3. 推進しているひとたちの意見に疑問

 

 

マイナ保険証切り替えを進めてる

イノベーション推進派のひとたちは、

 

当然ながら

マイナ保険証の導入を歓迎しているんだけどさ。

 

 

彼らの意見が、

 

「大きな制度変更をするのだから、

初期トラブルには目をつぶれ」

 

「世の中にゼロリスクのことなどない」

 

っていうことみたいで驚き

 

 

 

 

確かに、新しいものを導入するんだから

多少のトラブルはつきものかもだけど、、

 

それで済ませていいレベルの話なのか…??

 

 

って、わたしもちょっと思うし

疑問や不安の声も多いんだー真顔

 

 

 

 

 

 

 

 

4. 偽造マイナンバーカードのリスク

 

 

さらに心配されてるのは

偽造マイナンバーカードのリスク。 

 

 

実際に、偽造カードを使って

スマホを勝手に

契約される事件も起きてるんだってアセアセ

 

偽造マイナンバーカードを使われて

350万円の被害に遭った

議員さんもいるんだよ滝汗こわ

 

 

 

 

マイナンバーカードが

万能になればなるほど、

 

悪用の標的になりそうだよねネガティブ

 

 

 

 

 

 

 

5. 個人情報の集約による増税の心配

 

これほんと考えたくないけどさ笑い泣き

 

 

個人情報が1つに集約されることで、

増税の心配もあってねアセアセ

 

 

行政が個人情報を一括管理することで

 

「資産課税」が簡単に行えるようになる!!

って心配されてるの。 

 

 

 

銀行預金とか不動産などの

資産が丸わかりで

課税が簡単にできちゃうから

 

結果的に

 

増税になるかもと言われてるゲロー

 

 

 

 

ただでさえ物価が上がって

家計に大打撃なのに

 

これ以上負担が増えたら

やっていけないよーーーチーンもやもや

 

 

 

 

 

 

 

調べた感じでは、こんなところ気づき

 

 

 

実際には

どうなるかはわからないし

 

あんまりマイナス面ばかり

考えるのって疲れるけどさ笑い泣き

 

 

 

家族や家計を守るためにも

まず「知っておく」って

大事だよねニコニコ気づき

 

 

 

 

知らないことには

気をつけることもできないしチュー乙女のトキメキ

 

またなにかあれば

シェアしていくねOK

 

 

 

 

 

みんなの意見とかも

ぜひ教えてねー♪

 

 

じゃ、またねー爆  笑

 

 

 

 
 \ココブログ人気記事はこちら/
  
 
 
 
 
 うずまきキャンディ覚悟はしていたけどショック…発達障害かもしれない→★
 
 
 
 
 流れ星スマイルゼミ兄妹でやっています♪
特典ありの紹介アドレス↓↓↓
よかったら使ってね(ღ′◡‵) 

 
hydrangea_syc@yahoo.co.jp
 
 
 
 
 

 

 

 

 

 

 \またきてねー♪/

 

フォローしてね…

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 

 

ご訪問ありがとうございますキラキラ
元シンママ薬剤師ココです(*´꒳`*)
 
 
再婚ステップファミリー奮闘中♪
子どもがたくさんでも
スッキリな暮らしを目指しますあしあと
 
 
後悔したくないなら必見!
30代からの頭皮ケア✨
wicot公式アンバサダー
\やってるよ/
 

 

 

 


品切れしてた

ブラ紐隠しインナー

\再販してるよ✨/


まとめ買いで

1枚あたりまさかの680円!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、ココです(*´艸`*)
 
 
 
 
 
 
だんだん暑い日も増えてきたね💦
 
 
 
エアコンが欠かせない季節だけど、
 
電気代が気になって困ってる…ってひとも多いんじゃないかなえーん
 
 
 
 
うちも子どもが4人いるから、
電気代めっちゃ気になるゲローゲローゲロー
 
 
 
 
 
でも、ほんのちょっとした工夫で
節電できるんだって!!!びっくりハッ
 
 
 
 
 
 
ダイキンが発表してた
節電に効果的なポイント
まとめてみたよーっ✨
 
 
 
 
 

 

  エアコン節電のポイント5つ

 

  1. 風量設定は「弱」より「自動」
  2. 風向は「ななめ下」より「水平」
  3. 温度を下げるより、風量を強める
  4. 室外機に濡れタオルは「かけない」
  5. 室外機には「日陰を作る」「打ち水をする」

 

 

 

それぞれのポイントを

詳しく説明していくねウインク

 

 

 

 

 

1. 風量設定は「弱」より「自動」

 

エアコンの風量を「弱」にしたら

電気代が少なくなると思わない!?びっくり

 

 

でも実は

 

「自動」に設定した方が

節電になるんだって気づき

 

 

 

ダイキンの調査によると、風量「弱」だと1日の消費電力が3.85kWhなのに対し、、

 

「自動」だと2.79kWh。

 

 

 これだけで、

月に約990円も節約できるんだよ!!

 

 

 

 

風量「自動」にすると、

室外機の圧縮機にかかる負担が減って

効率よく冷房できるんだってキラキラ 

 

 

 

長時間エアコンをつけっぱなしにする場合は、ぜひ「自動」にしてみてねブルー音符

 

 

 

 

 

 

2. 風向は「ななめ下」より「水平」

 

冷房の風向を「水平」に設定すると

エアコンの効率がぐっと上がるよ。 

 

風向「ななめ下」だと1日の消費電力が3.76kWhなのに対し、「水平」だと2.77kWh。 

 

これで、月に約930円の節約に驚きキラキラ

 

 

 

冷たい空気は重いから、

床付近にたまりやすいんだ。 

 

風向を「水平」にすることで、

冷たい空気が天井から自然に降りてきて

 

部屋全体を効率よく冷やせるんだよニコニコ

 

 

風向を「水平」にするだけで、

無駄な電力を使わずに部屋を涼しく保てるよイエローハーツ

 

 

 

 

 

 

 

3. 温度を下げるより、風量を強める

 

エアコンの設定温度を下げるよりも

風量を「強」にする方が節電になるよグッ

 

 

調査によると、

設定温度を1℃下げると

消費電力が1.13kWhだけど、

 

風量「強」にすると0.52kWhに抑えられたの。

 

 

1日あたり約19円、

月に約570円の節約になるキラキラ

 

 

 

人の体感温度は、室温だけじゃなくて湿度や気流でも変わるんだよね。

 

 

風量を「強」にすることで

室温を下げなくても涼しく感じられて、電力を抑えられるんだ。 

 

エアコンの設定温度はそのままにして、風量を調整してみてねニコニコ

 

 

 

 

 

 

4. 室外機に濡れタオルは「かけない」

 

 

一時期、SNSで話題になった「室外機に濡れタオルをかけると節電になる」という方法。 

 

実は、逆効果なんだって笑い泣き

 

 

 

濡れタオルをかけると

空気の通り道がふさがれてしまって

余計に電力を使ってしまうの。

 

 

 

実験結果でも、

 

濡れタオル「なし」の方が

1ヶ月の電気代が約1020円減少

 

って結果が出てるんだよ。

 

 

 

室外機の効率を上げるためには

 

濡れタオルをかけるよりも、5の方法を試すのが良さそう爆  笑

 

 

 

 

 

 

5. 室外機には「日陰を作る」「打ち水をする」

 

 

濡れタオルは逆効果だったけど、

室外機の周りの環境を整えること自体は、節電には大事飛び出すハート

 

 

室外機に直接日光が当たると

効率が悪くなっちゃうからアセアセ

 

 

だから、「日陰を作る」ことが推奨されてるよ二重丸

 

 

 

また、「打ち水」をすることで

周りの温度を下げることができて

エアコンの効率が上がる✨

 

 

ただし、室外機の上に物を載せることは避けてね。 

 

 

室外機の周りの障害物をなくして

空気の流れを妨げないのが大切だよにっこり

 

 

 

 

 

 

 

 

ポイント5つ、どうだったー??チュー

 

 

わたし、エアコンの設定って

なんとなくやっちゃっててさ笑い泣き

 

これ知ってからは

迷わず設定できるようになったよピンクハート

 

 

 

 

設定を「弱」にするよりも

「自動」にする方が

消費電力が少ないなんて

 

まさに目からウロコだった〜びっくりハッ

 

 

 

 

ちょっと工夫することで

エアコンの節電ができるだけじゃなく

 

家計にも優しくて、環境にも良いから

気になったらぜひ試してみてねー爆  笑

 

 

 

 

 

 

あ、そうそう、

 

節電といえば、

クリーニングも大事だよニコニコ!!

 

 

今ならまだ予約が取りやすいし

2台目以降の割引もあって

夏になってからやるよりお得キラキラ

 

 

 

うちは定期的に

ユアマイスターでサクッと業者を選んで

来てもらってるんだー爆  笑乙女のトキメキ

 

 

\黒い水がめっちゃ出たよ滝汗

 

 

クチコミじっくり読んで、

割引もある業者を選んだら

 

私の都合で時間も調整してくれたり、

作業も早くて満足だったおねがいキラキラ

 

 

 

 

 

子どもたちに

カビ混じりの空気吸わせてるかも滝汗??

 

って不安もスッキリなくなって

安心してエアコン使えるし

 

 

エアコンの効きが良くなって

節電になるからおすすめ〜ニコニコ

 

 

 

 

真夏になると混むし

需要が上がると値段も上がるからアセアセ

 

気になったら

いまのうちにチェックしてみてねOK

 

 

 

 

サーチユアマイスター

​​​​​​​\日程とメニューを選ぶだけで簡単♪/

>>今すぐエアコンクリーニングで節電する

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 \またきてねー♪/

 

フォローしてね…