ご訪問ありがとうございますキラキラ
 
元シンママ薬剤師ココです(*´꒳`*)
 
 
ステップファミリー奮闘中♪
子どもがたくさんでも
スッキリな暮らしを目指しますあしあと
 
探し始めて5日で建売契約!
 
 
流れ星アメトピ掲載記事流れ星
 
 
 
 
 
 
 
こんにちは、ココです(*´艸`*)
 
 
 
 
今回は
この話↓の続きだよーニコニコ
 
 
 
 
 
\クラウドワークス編/

 

 
 
あたしがこれまでやってきた
 
 
在宅ワーク毎の振り返り
 
的なものですが、、
 
 
 
あたしが在宅ワークデビューして
 
現在、2年と少し。
 
 
 
やってきたのは
 
 
①クラウドワークス←前回済
 
②ココナラ
 
③メールレッスン(これ)
 
 
なんですが、
 
 
 
結果的に1番合ってるな
 
と思ったのはでしたニコニコ
 
 
 
 
 
とりあえず②について書くと…
 
 
クラウドワークスやりながら
 
存在を知って、始めたのが
 
 

ココナラ

 
ココナラは、スキル販売の
 
マーケットサイトニコニコ
 
 
最近になって
TVCMもリニューアルされて
 
知ってる方も
増えたんじゃないでしょうか。
 
 
当時は徐々に
ユーザーが増えてきていた頃かなー?
 
 
まだ今ほどはメジャーじゃ
なかったんだよねニコニコ
 
 
ココナラの良さはなによりも
 
 
・出品するサービス内容を決められること
・自分で値段を設定できること
・サービスの受付、休止が自由なこと
・出品できるサービスカテゴリーが多いこと
・ゼロからやるよりお客さんを集めやすいこと
 
 
この辺りじゃないかなと思いますウインク
 
 
 
今あたしはココナラでの出品は
 
 
手が回らないところもあって
 
受付枠を減らして
 
かなり細々とやっているのもあり…
 
 
 
 
出品しているサービス内容には
 
触れずに話す感じで申し訳ないんですが。。
 
 
 
・自分が出品するサービス内容を
自分で決められること
 
・自分で値段を設定できること
 
 
っていう、
 
 
やりやすい仕事がないなら
 
 
自分に合う仕事作っちゃえ爆  笑
 
 
みたいなw
柔軟なことができちゃうお仕事です。
 
 
主婦の方を多く見かけるサービスは
 
 
・ライティング
・ファッションやメイク相談
・占い
・悩み、恋愛相談
・受験や勉強、就職相談
・育児相談
・イラスト、デザイン
 
 
などなど、、
 
出品サービスは本当に色々あるので
 
 
自分のちょっとした特技や技術、趣味などを
 
スキマ時間を利用して
サービスとして提供することができる♪
 
 
 
ただ、それだけ
自由度が高い&マーケットが広いので
 
デメリットとしては
 

・全部自分で考えないといけない
 
・出品したら必ず売れるわけではない
(売れるまで時間がかかる)
 
・ライバルが多い
 
 
 
とかかな。
 
 
でもこれは
メリットの裏返しでもあるので、、
 
 
・サービス内容を自分で考えないといけない
自分で決められる
 
・出品したら必ず売れるわけではない
→個人間のやりとり
売れればリピーターを獲得しやすい
 
・ライバルが多い
→マーケットサイトの商品が多い
→人が集まりやすい&参考にできる人も多い
 
 
 
 
どんなお仕事でも、
 
軌道に乗るまではある程度
時間がかかるものだからね(^◇^;)アセアセ
 
 
 
あたしもスタート当時は
 
まず依頼がなかなか来ないところから笑い泣き
 
 
 
 
でも、1件1件、
誠心誠意対応していくと
 
 
ジワジワ…ジワジワ…と
 
リピーターが増えてきて
 
だんだん評価が集まってきて
 
 
その評価が
次のお客さんを呼んでくれるハート
 
 
 
コツコツ、続けてきて
 
2年ちょいくらいの
ぜーーんぶの累計額が↓
 
最近、25万円を突破しました爆笑
 
 
<2021.10>
 
 
金額だけ見ると
おぉ!ってなるけどこれ、
 
 
「2年ぜーーんぶの累計」なので(^◇^;)
 
 
2年間ちょいくらいで
 
月平均1-2万くらいになったよ、
という話ですニコニコ
 
 
 
気になったらまずは
 
 
どんなサービスがあるか
調べてみるといいと思う口笛
 
 
 
てか、ココナラの話って需要あるのかな…
もっと詳しく知りたい方がいれば
また書くので教えてねw
 
 
 
↓ここからの登録で、
お互い300ポイントもらえるから
 
知り合いに居なければ
よかったら使ってねニコニコ
 
 
 
\  招待コード:  7TB9X3  /
 
 

 

 

 

 

 
地道ではあるけどココナラも
 
大切な収入源になってますが、、
 
 
 
ただこれ、
 
 
まず1件売って、
 
 
そこからクチコミを集めるまでに
 
なかなか努力と忍耐が必要なので
 
 
諦めて辞めちゃう人
実際多い笑い泣きアセアセ
 
 
 
 
サービスページはあるけど
 
売り上げなしで受付休止のまま放置…
 
 
 
みたいなサービス多いんだよね。。
 
 
なので、
 
 
なにか個性や特技があるキラキラ
・自分でイチから考えてやってみたい
・起業した気分を味わってみたい
・そんなに収入を急いでない
・自分は割と忍耐強いぞ炎
 
 
っていう方には向いていると思うウインク
 
 
 
 
 
 
 
クラウドワークス、
 
ココナラ、
 
 
どれも一応
 
収入を得るまでやってみたあたしが
 
 
 
これ最初から
知りたかったゲローハッ
 
 
 
という仕事に出会い
 
今に至るわけですニコニコ
 
 
 
 
それが
 
今メインでやっている在宅ワーク、
 
メールレッスン(これ)。
 
 
 
レッスンといっても
 
 
無料のメルマガ動画を見るだけだから
 
タダで始められたし
 
 
 
見慣れたアメブロを使う仕事だから
 
あたしには1番合ってたんだキョロキョロ
 
 
 
 
PCも必要だけど
難しいスキルはいらないし
 
 
(検索ができない、
文字が打てない、
 
わからないときに
やり方を調べる気力もない、
 
とかだったらむしろ
辞めた方がいいかなって思うけどさw)
 
 
 
実際あたしは
 
ほぼスマホで作業しているから
 
 
 
育児の合間にやれてほんと助かるウインク
 
 
 
 
子どももどんどん成長して
 
将来へのお金の不安もあるから
 
 
在宅ワークにチャレンジしてみたいけど
 
 
 
クラウドワークスやココナラのように
 
・締切があるお仕事
・お客様相手のお仕事
 
これは…
 
ちょっとハードル高いなアセアセ
 
 
 
って思った方には
 
 
自宅で隙間時間にマイペースにできる
できないときには自由に休める
・誰かに気を使うことなくできる
 
 
という点で、
 
 
あたしと同じように
 
メールレッスンが向いてるかもニコニコ
 
 
 
アメブロのメールレッスンのことは
下に詳しく書いたので
 
よかったら見てみてねニコニコ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今回もお付き合いいただき
 
ありがとうございました照れキラキラ
 
 
 
 

\またきてね♪/

 

フォローしてね…