見返り
そろそろ季節のご挨拶の時期が来ます。
子供時代の年賀状は見返り等を求めない純粋なものでした。
特にクリスマスカードはプレゼントを抜きにしても文章が楽しみだったように覚えています。
ところが、社会人になってからの年賀状は社交上大切な道具となって来ます。
如何に相手から好感を持たれるようにしたら良いか工夫を施すようになります。
それは書く人の人柄も表現され悪くすると自分自身を見透かされることに成り兼ねません。
何かを明らかに期待しての行為は何をやってもマイナスなのです。
カード(年賀状然り)を送るにも見返りを期待してはいないか。
ただ安否や日常の報告ではないからこそ返事やお返しが無いと面白くないのです。
人間素直になれず、出したものに返事も挨拶も無ければ失望しながらも、面白くないとは
言えません。
だって勝手に出している訳ですからね!
返事や返信は期待すべきことではないのです。
最初からそれその積もりであれば良いのです。
塾長成嶋弘毅
19dl>成嶋弘毅 葉隠流空手 [DVD]/成嶋弘毅

¥5,880
Amazon.co.jp
「武士道」子育て―強くて品格ある男の子を育てる方法/成嶋 弘毅

¥1,365
Amazon.co.jp
日本人の心を奮い立たせるサムライの言葉/成嶋 弘毅


にほんブログ村


人気ブログランキングへ
子供時代の年賀状は見返り等を求めない純粋なものでした。
特にクリスマスカードはプレゼントを抜きにしても文章が楽しみだったように覚えています。
ところが、社会人になってからの年賀状は社交上大切な道具となって来ます。
如何に相手から好感を持たれるようにしたら良いか工夫を施すようになります。
それは書く人の人柄も表現され悪くすると自分自身を見透かされることに成り兼ねません。
何かを明らかに期待しての行為は何をやってもマイナスなのです。
カード(年賀状然り)を送るにも見返りを期待してはいないか。
ただ安否や日常の報告ではないからこそ返事やお返しが無いと面白くないのです。
人間素直になれず、出したものに返事も挨拶も無ければ失望しながらも、面白くないとは
言えません。
だって勝手に出している訳ですからね!
返事や返信は期待すべきことではないのです。
最初からそれその積もりであれば良いのです。
塾長成嶋弘毅
19dl>

「武士道」子育て―強くて品格ある男の子を育てる方法/成嶋 弘毅

¥1,365
Amazon.co.jp
日本人の心を奮い立たせるサムライの言葉/成嶋 弘毅


にほんブログ村


人気ブログランキングへ
計り知れない底力
武術の修行に要なのは一貫不惑であることだろう。
これは教える側もそれを教わる側の方両方がそうでありたいものなのです。
一貫不惑で稽古に臨む弟子を可愛く思わない師匠は稀だろう。
これは両方共に好ましい状態なのだ。
信じると云うことが人間に与える力と計り知れないものがあるようだ。
それは僕の小学二年生くらいの時だったろうか、東映の映画で社に籠り
春夏秋冬一日も怠らず気合い術の稽古に励んだある剣術修行者の話だった。
術の完成を信じ続けた修行の結果、ある日突然社のご神木に巻かれていたしめ縄が切れて
落ちたのだ。
その後の物語は覚えていないのですが、一貫不惑の思いが叶ったのだと云う印象を強く感じ
させられました。
昔は良くこの手の教えがありました。
「虚仮の一念岩をも通す」信じて続ければ岩ですら貫通することが出来るの意味ですが、
信じることこそが力になるのです。
これは実話ですが、空手の試合中に突きが当たり内蔵に損傷を来たし選手が救急車で病院に
運ばれ検査をすると何と当てた反対側に痣が出来ていたのです。
それは突きの貫通を意味します。
一心不乱に突きの威力を極めた結果でしょう。
嬉しいのか恐ろしいのか何と云うべきか迷いますが、その後常にそのことが頭から離れず
追求してみたものです。
僕のエレルギーは憧れと望みで構成されているので、最期の最期まで求め続けて行きたいものです。
塾長成嶋弘毅
19dl>成嶋弘毅 葉隠流空手 [DVD]/成嶋弘毅

¥5,880
Amazon.co.jp
「武士道」子育て―強くて品格ある男の子を育てる方法/成嶋 弘毅

¥1,365
Amazon.co.jp
日本人の心を奮い立たせるサムライの言葉/成嶋 弘毅


にほんブログ村


人気ブログランキングへ
これは教える側もそれを教わる側の方両方がそうでありたいものなのです。
一貫不惑で稽古に臨む弟子を可愛く思わない師匠は稀だろう。
これは両方共に好ましい状態なのだ。
信じると云うことが人間に与える力と計り知れないものがあるようだ。
それは僕の小学二年生くらいの時だったろうか、東映の映画で社に籠り
春夏秋冬一日も怠らず気合い術の稽古に励んだある剣術修行者の話だった。
術の完成を信じ続けた修行の結果、ある日突然社のご神木に巻かれていたしめ縄が切れて
落ちたのだ。
その後の物語は覚えていないのですが、一貫不惑の思いが叶ったのだと云う印象を強く感じ
させられました。
昔は良くこの手の教えがありました。
「虚仮の一念岩をも通す」信じて続ければ岩ですら貫通することが出来るの意味ですが、
信じることこそが力になるのです。
これは実話ですが、空手の試合中に突きが当たり内蔵に損傷を来たし選手が救急車で病院に
運ばれ検査をすると何と当てた反対側に痣が出来ていたのです。
それは突きの貫通を意味します。
一心不乱に突きの威力を極めた結果でしょう。
嬉しいのか恐ろしいのか何と云うべきか迷いますが、その後常にそのことが頭から離れず
追求してみたものです。
僕のエレルギーは憧れと望みで構成されているので、最期の最期まで求め続けて行きたいものです。
塾長成嶋弘毅
19dl>

「武士道」子育て―強くて品格ある男の子を育てる方法/成嶋 弘毅

¥1,365
Amazon.co.jp
日本人の心を奮い立たせるサムライの言葉/成嶋 弘毅


にほんブログ村


人気ブログランキングへ
危ない落ち
利害を伴う争いは一種の戦(いくさ)と理解出来ますが、生活に関わる活計はあきんど
(商人ー事業家)のいくさに違いありません。
従って戦い抜かねばならなかったのです。
今も同じ事、商いは戦いなのです。
だからこそとは、また違いますが私事での争いは避けたいものです。
意地も曲げる事は出来ます。
余程の事でも曲げて交わることの出来るものならば無駄な争いは避けましょう。
ブログ上での争いも目にしますが、お止めになるべきです。
争って得られるものはありません。
傷つくばかりではないでしょうか。
負けるが勝ちと言う考えも好きではありません。
ただ、争わず悪声を発せず、ただ交わりを断つのです。
穏やかで途切れない交誼こそ最も大切な人の交わりなのです。
それでも更に食いついて来る相手も稀でしょうが、ならば屠っても文句はないのでは。
ならば、やはり必殺仕置き人の存在が必要かも知れませんね。
本気ですよ!
塾長成嶋弘毅
19dl>成嶋弘毅 葉隠流空手 [DVD]/成嶋弘毅

¥5,880
Amazon.co.jp
「武士道」子育て―強くて品格ある男の子を育てる方法/成嶋 弘毅

¥1,365
Amazon.co.jp
日本人の心を奮い立たせるサムライの言葉/成嶋 弘毅


にほんブログ村


人気ブログランキングへ
(商人ー事業家)のいくさに違いありません。
従って戦い抜かねばならなかったのです。
今も同じ事、商いは戦いなのです。
だからこそとは、また違いますが私事での争いは避けたいものです。
意地も曲げる事は出来ます。
余程の事でも曲げて交わることの出来るものならば無駄な争いは避けましょう。
ブログ上での争いも目にしますが、お止めになるべきです。
争って得られるものはありません。
傷つくばかりではないでしょうか。
負けるが勝ちと言う考えも好きではありません。
ただ、争わず悪声を発せず、ただ交わりを断つのです。
穏やかで途切れない交誼こそ最も大切な人の交わりなのです。
それでも更に食いついて来る相手も稀でしょうが、ならば屠っても文句はないのでは。
ならば、やはり必殺仕置き人の存在が必要かも知れませんね。
本気ですよ!
塾長成嶋弘毅
19dl>

「武士道」子育て―強くて品格ある男の子を育てる方法/成嶋 弘毅

¥1,365
Amazon.co.jp
日本人の心を奮い立たせるサムライの言葉/成嶋 弘毅


にほんブログ村


人気ブログランキングへ
スリの目遣い
これは葉隠からでた言葉だが、如何にもその言葉の意味が表現されてはいないか。
探るという行為だけで既に卑しいが、それにも増して事を尋ねた後に探るような上目遣いを
する人間がいる。
時には乱暴な言葉もついつられて出てしまう。
それを聞いてどうなるんだ。
単なる好奇心ならお止めなさい。
それも聞いた後の君のその眼つきは本物のスリのようだよ!
と言ってやりたい気持ちにさせられる時も多い。
覗く、探るの行為は詮索は明らかにその人間の品格をおとす。
そこから得た情報の点数をブタ(ゼロの意味)にする程の損失であることを知ろう。
もし、貴方が漢でありたいと思うならが関わらぬことだ。
知ってどうなる。
聞いてどうする。
どうにもならず自分の心の疾しさを忌々しく思うだけではないか。
塾長成嶋弘毅
19dl>成嶋弘毅 葉隠流空手 [DVD]/成嶋弘毅

¥5,880
Amazon.co.jp
「武士道」子育て―強くて品格ある男の子を育てる方法/成嶋 弘毅

¥1,365
Amazon.co.jp
日本人の心を奮い立たせるサムライの言葉/成嶋 弘毅


にほんブログ村


人気ブログランキングへ
探るという行為だけで既に卑しいが、それにも増して事を尋ねた後に探るような上目遣いを
する人間がいる。
時には乱暴な言葉もついつられて出てしまう。
それを聞いてどうなるんだ。
単なる好奇心ならお止めなさい。
それも聞いた後の君のその眼つきは本物のスリのようだよ!
と言ってやりたい気持ちにさせられる時も多い。
覗く、探るの行為は詮索は明らかにその人間の品格をおとす。
そこから得た情報の点数をブタ(ゼロの意味)にする程の損失であることを知ろう。
もし、貴方が漢でありたいと思うならが関わらぬことだ。
知ってどうなる。
聞いてどうする。
どうにもならず自分の心の疾しさを忌々しく思うだけではないか。
塾長成嶋弘毅
19dl>

「武士道」子育て―強くて品格ある男の子を育てる方法/成嶋 弘毅

¥1,365
Amazon.co.jp
日本人の心を奮い立たせるサムライの言葉/成嶋 弘毅


にほんブログ村


人気ブログランキングへ