危ない落ち | 日本空手道 葉隠塾東京本部 瞬機必殺の理

危ない落ち

利害を伴う争いは一種の戦(いくさ)と理解出来ますが、生活に関わる活計はあきんど
(商人ー事業家)のいくさに違いありません。

従って戦い抜かねばならなかったのです。

今も同じ事、商いは戦いなのです。
だからこそとは、また違いますが私事での争いは避けたいものです。
意地も曲げる事は出来ます。
余程の事でも曲げて交わることの出来るものならば無駄な争いは避けましょう。
ブログ上での争いも目にしますが、お止めになるべきです。
争って得られるものはありません。
傷つくばかりではないでしょうか。
負けるが勝ちと言う考えも好きではありません。
ただ、争わず悪声を発せず、ただ交わりを断つのです。

穏やかで途切れない交誼こそ最も大切な人の交わりなのです。

それでも更に食いついて来る相手も稀でしょうが、ならば屠っても文句はないのでは。

ならば、やはり必殺仕置き人の存在が必要かも知れませんね。

本気ですよ!


塾長成嶋弘毅

19dl>
成嶋弘毅 葉隠流空手 [DVD]/成嶋弘毅



¥5,880

Amazon.co.jp




「武士道」子育て―強くて品格ある男の子を育てる方法/成嶋 弘毅

¥1,365
Amazon.co.jp

日本人の心を奮い立たせるサムライの言葉/成嶋 弘毅



にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ