小浜温泉から雲仙温泉までは、
車で20分ほど。
山道をクネクネと上がっていく。
山道と言っても
きちんと整備された
2車線道路なので
なんの問題もない。
おじゃる☆が良く行く、
すれ違い困難な未舗装の山道とは
まったくの別物なのであるww。
途中、桜がほぼ満開。
数日前に見た桜前線予報では
ちょうど今頃『開花』となっていたのに。
嬉しい誤算なのである
前回からの続きです
ポチッと押してちょうだい~
。
日本で最初の国立公園
雲仙温泉は想像していたのと違って
大きなホテルが建ち並ぶ
とてもお洒落で綺麗な
山岳リゾートであった。


島原半島のほぼ中心、標高700mの山あいに広がる雲仙温泉。開湯はなんと1300年以上前と伝えられている歴史ある温泉地です。
明治から昭和初期には外国人の避暑地として栄え、1934年には日本で最初の国立公園に指定されました。
う~~ん、
めっちゃ由緒ある温泉地だったんだぁ~。
全然知らなかったww。






昭和7年、外国人観光客誘致を目的に、
国の政策として
外国人向けのホテルが
日本各地に建設されることになった。
古くから避暑地として
外国人の利用が多かった雲仙温泉。
良質な温泉や、
豊かな自然に恵まれたこの地にも
洋風建築のホテルが建てられることになり
昭和10年10月10日午前10時
雲仙観光ホテルは開業した。
日本クラッシックホテルの会
加盟ホテル
平成15年1月
国の登録有形文化財
に登録される
シルバーの安っちいレンタカーを
車寄せに停めると
すかさずドアマンがやってきて
荷物を降ろして
バレーパーキングサービス。
格式あるホテルだよ!











- 鬼怒川温泉 あさや楽天トラベル超人気♪ ①美味豪華バイキング ②豪華絢爛、贅沢な館内 ③真心こもったおもてなし 文句なくもう一度泊まりたい宿。
- 水上温泉 みなかみホテルジュラク楽天トラベルあさやよりはリーズナブルに、ライブキッチンを楽しめて♪ 楽しくて行きやすくて、なんだかんだお気に入り(笑)。
- 法師温泉 長寿館楽天トラベル一度は行きたい秘湯中の秘湯!旧国鉄フルムーン旅行のCMに使われた混浴 法師の湯も泊まりなら女性専用時間ありで安心です♪
- 四万温泉 積善館本館楽天トラベル千と千尋のモデルとも言われる赤い橋と、大正浪漫あふれる湯殿。重要文化財指定の本館で湯治体験はいかがでしょう♪