ブログ記事リンク;大学受験が終わった(投稿記事数5)
ブログ記事リンク;続)大学受験が終わった(投稿記事数10)
「あの店で
焼肉食べれば、
志望校に
合格するらしいよ。」
ってとこを標榜する。
これで集客を図るもんねー。
店を潰したくないんで。
さて。
ワタクシの二人の子(娘と息子)は、
中学受験組だが、二人とも全戦全勝。
娘は、
全国女子校の中では、
東大合格者数No.1の中学に合格し通った。
息子は、
全国男子校の中では、
東大合格者率No.1の中学に合格し通った。
そして大学受験では
二人共当然のように全戦全勝し、
現役で国内最高学府に現在通ってる。
それにあやかり、
合格祈願焼肉店として
合格のご利益のある場になる事を標榜する。
その為に
ただひたすらに毎日毎朝神棚に祈りを捧げるようにしよう。
というか、2023年から毎日やってるけど。
店に設置する神棚のお神札において。
崇敬神社は、
吉田松陰先生を祀る
合格祈願のご利益がある松陰神社にした。
※松陰先生に対しては
身分や年齢や過去や生活環境を問わず、
とにかく周りに居る人たちの
教養を身に付ける事に情熱を注いだ事に
非常に感銘を受けている。
個人的には、
確証バイアスを上手く使うというか、
うまく付き合うというか、
それって大事だと思ってる。
何らかのバイアスは
絶対かかるのが人間だから、
そこはメタ認知して、
逆に利用するほうが、
成果を出せる可能性が高まるやろ?
って思う。
※確証バイアス;
自分がすでに持っている先入観や仮説を肯定するため、
自分にとって都合のよい情報ばかりを集める傾向。
と、いう事で。
受験生を持つ親御さんは、
一つの参考意見として
下の四つの投稿を読んで欲しい。
(ま、当ブログは全くアクセスないから誰も読まんのやけど)
(念のために言うがワタクシが正しいって訳ではないんで)
過去投稿リンク1
過去投稿リンク2
過去投稿リンク3
過去投稿リンク4
で、「なんや?合格祈願焼肉店って?」
って、ワタクシがふざけてんのか?的に思われるかもだが
割と真面目に考えてる。
記事投稿リンク
記事投稿リンク
記事投稿リンク
記事投稿リンク