3歳の娘を子育て中のnanaです💛
ワーママが日々の暮らしを語るブログです。子育て,仕事,資産形成,時短家事,お得情報が多め。
🌸理系院卒のアラサー
🌸株主優待好き
🌸保育士に合格
🌸時短家事コーディネーター®︎Expert
🌸整理収納アドバイザー

 

フォローしてね

 




先日ブログで報告したビックカメラの株主優待を早速使ってきました。





購入したものは下記です

  • Panasonicのドラム式洗濯機 専用洗剤
  • Panasonicの食洗機 専用洗剤
  • ソーダストリームのカートリッジ交換


合計4600円ちょっとだったので、
4000円を株主優待で支払い、
600円強はカード払い。



株主優待がきたタイミングで、

家電の専用クリーナーを購入すると、年2回ほどお掃除のタイミングが自動スケジュールできますね。


これはこれで、ありかもしれません。



今回は梅雨に入る前に掃除できてよかったですうさぎのぬいぐるみ



残りは2000円ほどありますが、

家電の買い替えなどが発生しない限りは、

ソーダストリームのカートリッジ交換、

もしくは娘のおもちゃ代かなあ?と思ってます。







よかったらフォローお願いしますニコニコ

資産形成しながら、東京でOLしながら、娘を育てるミドサーママです。お金のこともぶっちゃけてます。そこそこ。

 

フォローしてね

 







お気に入りのふるさと納税

ネギトロ、市販のものより濃厚で美味です。




いくらも美味しかったーウシシラブラブ





3歳の娘は、あんこの材料を言えます。

あずき🫘のヘソも学んだ。






フォローしてね