パルシステム紹介コード
こちらからの入会で4000円分無料!
もしくはクーポンコード SQfL22UH を入力
離乳食とっても便利だし、スーパーの買い出し頻度が減るのでかなり時短になります。
コープデリ紹介
こちらからの入会で友達紹介特典がGETできます🤝
もしくはクーポンコード f3c4ed0a を入力
パルシステムにはない納豆ペーストの離乳食が抜群に便利我が家の娘は昨年の秋に生まれ
2〜3ヶ月頃から乾燥する季節に。
とにかく肌の乾燥がすごかった



赤ちゃんは保湿しても保湿しても
すーぐカサカサになる

肌が乾燥する前に保湿を心がけて。
多いときは3時間おき
少なくても5時間おき
に保湿してました





めちゃ大変だった





乳児湿疹もあり通院していたから
尚のこと念入りに保湿してました
乳児湿疹はお薬で良くなりました
良くなる→徐々に薬の頻度減らす→また湿疹出てお薬の頻度元に戻る
→…→…→…→

という感じで徐々に良くなり
今ではお薬なしでお肌が安定してます

頻回の保湿は大変だったけど
肌が痒くなってしまったら擦っちゃうし
寝付きにも影響しそうだし
未然に防ぐべく頑張ってました。
育児本の肌ケアは
結構サラッと書いてあるんだけど
肌ケアって超大事なので
それ専用の本を1〜2冊読むのお勧め
とにかく乾燥大敵



何冊か読んでオススメの一冊

アトピー性皮膚炎って書いてあるけど、日常のケア情報が満載で、疑問もほとんど解消できると思う。
保湿剤は病院処方のものもあったんだけど量が全然足りないから市販の保湿剤も使っていました。
我が家が最終的に行き着いたのは
ベビーワセリンとHPクリームを
1:1で混ぜて全身をしっかり保湿
ワセリン何本使ったかわからない



1週間で1本は使ってました。救世主です

楽天の西松屋かAmazonが安い
プロペトを使ってました
頭はHPローション
液体っぽい感じなのでベタつかない

伸びが良く量も使わないので長持ち
HPクリームはお高いの

朝、昼、お風呂上がりはHPクリームとワセリン。
それ以外のタイミングはワセリンのみと使い分けしたりしてました。
なお、よく売られてるピジョンの保湿剤。
サラッとしていて塗りやすい。
でもうちの子の乾燥肌には無力だった

あれ
塗った
塗ったよね





みたいな感じで…
何回重ね付けしても保湿力が足りない

うるおいプラスをたーっぷり塗って
やっと戦えるか
どうかな





というレベルでした





だから我が家の冬は
ワセリンみたいなベタっとしたもの。
しっかりした保湿成分が含まれてるHP
これをたっぷり愛用するに至りました。
ちなみに洗浄系は
ボディソープはベビーセバメド愛用
ベビーセバメド好きで、自分の洗顔にも使ってました。
最近は肌状態も安定していて
他のものを試しやすいので
あわぴよに浮気してみました
今年の冬は一歳をすぎて
乳児湿疹も落ち着いたので
昨年よりも肌の状態が安定しているかな

でも油断はできないので
保湿がんばります







では!