3歳の娘を子育て中のnanaです💛
ワーママが日々の暮らしを語るブログです。子育て,仕事,資産形成,時短家事,お得情報が多め。
🌸理系院卒のアラサー
🌸株主優待好き
🌸保育士に合格
🌸時短家事コーディネーター®︎Expert
🌸整理収納アドバイザー

 

フォローしてね

 





手芸で使用しているグルーガンは、むかーし結婚式の準備のために100均で買ったものを使っていました。


動作は問題ないのですが、使いにくいなーと思うところがあって、グルーガンを買い直してみました。


100均のグルーガンを使っていてイマイチだと思うポイントは下記でした。

  • 少量出すのが難しい。細かいパーツを接着するときに、ドバッとたくさん出てしまって、汚い仕上がりになることが…。
  • テーブルに置くときに安定しない。倒れる。
  • オンオフのスイッチがない。使わない時間は電源抜かないと、溶けた接着剤がどんどん垂れていく。
  • 液ダレする(勿体無いし、テーブル汚れる)



新しいものを買ったとして、これらが改善するかはわからなかったのですが…。

Amazonで比較的手頃な価格のものを探して、買ってみたら、すごく使いやすかったのですよー。






  • 少ない量が出しやすいので、細かいビーズをつまみ細工の中心に載せるときにも使いやすい!
  • 付属のグルー(ノリ)も100均より扱いやすいかも?つまみ細工のパーツ取り付けで使いましたが、仕上がり綺麗で、しっかり接着した(これはグルーガン側の温度も関係しているかもですが)
  • オンオフのスイッチがある
  • グルーガンの厚みがあり、しっかりしていて握りやすい。操作しやすい。100均はペラペラな感じ。
  • 液ダレしない
  • 安定して立つ!グルーガン自体が100均より重くて安定している。自立する部分は100均はワイヤーでグラグラするけど、こちらの黒いパーツがしっかり支えてくれる↓




ともかく100均のグルーガンから、こちらに買い替えてよかったという感想しかない…!!


100均のグルーガン(ダイソー?シルク?キャンドゥ?のどこかで買ったと思います)も、お値段以上の働きはしてくれて素晴らしいのですが。


綺麗に作りたい、使う頻度が高い、今後たくさん使う予定という方には是非100均以外のグルーガンをお勧めしたい…ニコアップアップ


買ってよかったですわー照れ

大満足なお買い物になりましたスター



⏬私が買ったのはAmazonのコレ。

購入翌日には到着したのもよかった。

割引きクーポンが出ていて、より安く買えました。割引クーポン出ている期間に購入される方は、割引適応のチェックボックスに☑️入れるのをお忘れ無くビックリマーク




つまみ細工の生地もAmazonで手頃にラブラブ





よかったらフォローお願いしますニコニコ

資産形成しながら、東京でOLしながら、娘を育てるミドサーママです。お金のこともぶっちゃけてます。そこそこ。

 

フォローしてね

 







お気に入りのふるさと納税

ネギトロ、市販のものより濃厚で美味です。




いくらも美味しかったーウシシラブラブ





3歳の娘は、あんこの材料を言えます。

あずき🫘のヘソも学んだ。






フォローしてね