3歳の娘を子育て中のnanaです💛
ワーママが日々の暮らしを語るブログです。子育て,仕事,資産形成,時短家事,お得情報が多め。
🌸理系院卒のアラサー
🌸株主優待好き
🌸保育士に合格
🌸時短家事コーディネーター®︎Expert
🌸整理収納アドバイザー

 

フォローしてね

 





越後湯沢駅でびっくりしました。

ふるさと納税自販機」なるものが設置されています。




ありがとう湯沢応援券です。


通常ですと申し込みから2週間以内に発送らしい(楽天ふるさと納税の情報を参照)。


自販機だと、現地でその場で金券を手に入れることができます。

お土産を買うにも使えるし、宿泊代にも使えるし、食事にも使えるし、とても良いですね。




ちなみに私が宿泊したベルナティオは、この利用券が使えないようです。たぶん。



でも、新潟県の宿泊利用権なら利用OK。





では!





よかったらフォローお願いしますニコニコ

資産形成しながら、東京でOLしながら、娘を育てるミドサーママです。お金のこともぶっちゃけてます。そこそこ。

 

フォローしてね

 







お気に入りのふるさと納税

ネギトロ、市販のものより濃厚で美味です。




いくらも美味しかったーウシシラブラブ




伸縮性ばっちり。グラマーさんOK🙆‍♀️

仕事もオケージョンも公演遊びもこれ1着。





3歳の娘は、あんこの材料を言えます。

あずき🫘のヘソも学んだ。






フォローしてね