私という存在が幸せの始まり
何もなくても私さえあれば幸せで在れる。
私さえあれば満たされて在れる。
何もしなくとも私であれば幸せで在れる。
私であれば満たされて在れる。
私の存在が全て。
私が私で在ることを感じることが全ての始まり。
私が私の存在を感じることが既に幸せであったと気が付くことに繋がる。
そう在れば、幸せや満たされた思いは私の内側から限りなく湧き出すものだと知りました。
そして、そう在れば、私の真の望みも内側から自然と湧き出すものだと知りました。
何もなくとも何もしなくとも幸せで満たされて在れた時、もっともっと幸せを満たされた思いを感じたい❤︎増やしていく経験をしてみたいと思いました。
もっともっと自分の内側に在るであろう愛を喜びを豊かさを美しさを感じてみたいから。
もっともっと自分の内側から湧き出る愛を喜びを美を豊かさを感謝と共に形として表現していきたいから。
私にとってそれは踊りという形で。
✨アヴェ・マリア✨パフォーマンスプロジェクト参加者募集中です。
詳細はこちら
直恵さんの演奏に合わせ踊りませんか
💖貴女の踊りを豊かにするアイテムを揃えています。
表現の可能性を広げる技術力を高めませんか?
基礎力集中オンラインプライベートレッスン
-曲を感じたままに表現する技術力を底上げしよう- を始めます❤︎
技術を磨いていくことは感性を磨いていくことと同じ位に大切だと本当に感じています。
そしてその向上した技術力が更なる表現力を引き出し、その繰り返しが常にダンサーとして向上していく相乗効果を生むのです。
私は基礎の動きを習得するのに時間がかかったので、分かり易く説明することが得意になりました。
そしてその向上した技術力が更なる表現力を引き出し、その繰り返しが常にダンサーとして向上していく相乗効果を生むのです。
私は基礎の動きを習得するのに時間がかかったので、分かり易く説明することが得意になりました。
改善する点を見抜く力があります。
基礎の動きが肉体に覚え込まれることで、踊りに込められる感情が自然と豊かになりました。
体で音を感じるから心でも益々感じるようになるのです❤︎
美しい踊りは美しい土台があってこそ初めて花開く。
基礎の動きが肉体に覚え込まれることで、踊りに込められる感情が自然と豊かになりました。
体で音を感じるから心でも益々感じるようになるのです❤︎
美しい踊りは美しい土台があってこそ初めて花開く。
基礎の動きは場所を取らないので、インターネット環境がありましたらお家からお気軽に受けて頂けます。
グループレッスンではなかなか難しい貴女だけ❤︎に合わせレッスンを進めます。
私も基礎の動きはニューヨークのマスターティーチャーであるJehanからプライベートレッスンにて習得しました。
一対一のレッスンは私のダンサーとしての成長を飛躍的に伸ばしてくれました。
その恩恵を私から貴女へ繋げていけると嬉しいです。
貴女の苦手な動きを一緒に得意な動きに変えていきましょう!
お申し込みはこちらから✨
オンラインショップ☆Kirakirabelly☆
💖貴女の踊りを豊かにするアイテムを揃えています。
通常より長いベールで踊ってみませんか❤︎
[随時受付中】
Nahoko Sugiyama
オリエンタルダンサー・フュージョンダンサー
振り付け師・ダンス講師
💗ニューヨーク・日本でのプライベートレッスン(オンラインも可)のお問い合わせ・お申し込み
💗ニューヨーク・日本での「私が私を幸せにする在り方」(オンラインも可)のお問い合わせ・お申し込み
💗2020年6月/7月にて日本全国でのワークショップ開催・ショー出演依頼・プライベートレッスンのお問い合わせ・お申し込み
下記メールアドレスまでご連絡ください。
▷nahokodance☆gmail.com
(☆を@に変更ください)
どう在りたいかは常に問われている。どう在りたいかの分かれ道。
コロナウィルスについて沢山の情報が行き交っていますが、情報をシェアするなら自分で本当にシェアしたいと思う情報と確信してからシェアして欲しい。
そのシェアにしっかりと責任を持って欲しい。
良かれと思いシェアしてくれているのは分かるけれど、本当に一度黙って自分の中で咀嚼して発信することが大切だと思う。
右から左への情報は迷惑なだけ。
コロナウイルスよりも何よりも人の方が怖いと感じるここ最近です。
不必要なまでの買いだめなど、自分さえ良ければそれで良いという究極のエゴを見ている思い。
しっかり足元を見てしっかり心で感じてしっかり自分の足で立って生きる方を選びたいって本当に思う。
それが自分の身を守り、しいては他の人の身を守ることにも繋がる。
ニューヨークの地下鉄の張り紙に、人種差別はこの駅では許しません。人と戦わずウイルスと戦いましょう。その為に家に籠る。あるいはうがい手洗いをする。とありました。
今こそ「自分だけが(良ければいい・助かればいい)」の呪いから抜け出る機会なのだと思う。
この機会をどう捉えるかも自分がどう生きるかの分かれ道にきっとなるのだと思う。
どう在りたいかは常に問われている。
どう在りたいかの分かれ道。
どちらの道を選んでも良い。
私は私の在りたい道を私の責任の元に信頼と共に選んでいくだけ。
⭐︎☆アルフ・レイラ・ワ ・レイラ 第1節を紐解きながら踊りませんか?☆⭐︎
エジプトのクラシカルソングを聞くと
私はいつも同じ場所に辿り着きます。
人生賛歌。
どのような経験をして
どのような感情の波を行き来しても
全てが素晴らしい経験であり
全てが生きている証だということ。
何をどう感じても良いし
何をどうすればいいのか
分からなくても良いし
何をどうしても良いのだと思えます。
矛盾だらけ。
私は矛盾だらけに感じている私をも
オリエンタルダンスを通して表現します。
生きるとは時には矛盾だらけ。
そしてその矛盾をも受け入れられた時に
本当に望む道が分かるのだと思います。
そして答えは1つではないということ。
だから
安心して今の自分にとっての最善の答えを選び
違うと感じたらまた選び直せるということです。
矛盾を含め全てを受け入れられた時こそ
最後に私だけの答えに辿り着けることを
私の中に私だけの答えがあることを知りました。
その先の思い、
自分の人生を自分の名の下に
生きたいということを常に大切にしながら。
オリエンタルダンスが私に教えてくれたこと。
自分の感じたままを
踊りで表現出来る点が
オリエンタルダンスの魅力の1つ。
自分の感じたことを
感じることは自分への愛です。
命を生きることです。
この素晴らしい踊りは
自分との繋がりを思い出し深めていく
きっかけとなるでしょう。
一時帰国するにあたり
イスラム世界における説話集
「千夜一夜物語(アルフ レイラ ワ レイラ)」
に題材を得て作曲・作詞され
アラブ界の伝説的歌手ウンム・クルスームにより
歌われた最も愛されている作品の1つである
「アルフ レイラ ワ レイラ」の
第1節を主に取り上げ振り付けワークショップをします。
よく踊られる有名な前奏部分の後の物語を共に紡ぎませんか?
最初の30分程で、歌詞の訳、エジプトでのオリエンタルダンスの歴史、クラシカルソングで踊るにあたり私が心がけていること、ソルタナについてなどをお伝えします。
歌詞を理解しながら
美しく力強い楽曲の力を借り
自然と湧き出る感情を表現しながら
豊かに踊ることを目指します。
歌詞を通して
楽曲を通して
貴女が感じることを
感じてみて下さい。
貴女が表現したい世界観を
感じてみて下さい。
貴女という命をのせて
貴女の肉体から紡がれた踊りは
貴女だけの物語を語ります。
私は私だけの。。。
是非、ご一緒に。
3/31までのお申し込みで3時間WSは早割9,000→8,
- 【N-1】6月6日(土)13:30-16:30 / Nahoko / オリエンタル振り付け(曲:アルフ レイラ ワ レイラ) / @NOA都立大学 / 9,000円(税込)
お申し込みはこちらから💖
その他にメジャンセ・生演奏によるフュージョンの振り付けワークショップも東京にて行います。
上記リンクにて詳細・お申し込み可能です。
オンラインショップ☆Kirakirabelly☆
💖貴女の踊りを豊かにするアイテムを揃えています。
通常より長いベールで踊ってみませんか❤︎
[随時受付中】
Nahoko Sugiyama
オリエンタルダンサー・フュージョンダンサー
振り付け師・ダンス講師
💗ニューヨーク・日本でのプライベートレッスン(オンラインも可)のお問い合わせ・お申し込み
💗ニューヨーク・日本での「私が私を幸せにする在り方」(オンラインも可)のお問い合わせ・お申し込み
💗2020年6月/7月にて日本全国でのワークショップ開催・ショー出演依頼・プライベートレッスンのお問い合わせ・お申し込み
下記メールアドレスまでご連絡ください。
▷nahokodance☆gmail.com
(☆を@に変更ください)
⭐︎☆「アヴェ・マリア☆パフォーマンスプロジェクト」ボーナスオンライン先取りレッスンを追加☆⭐︎
⭐︎☆「アヴェ・マリア☆パフォーマンスプロジェクト」☆⭐︎
あと5名のダンサーを募集します。
音楽家である守谷直恵さんの
演奏と歌に合わせて東京にて発表します。
直恵さんと老人ホームにて
遠隔からとなりますが
リハーサル前までに出来る限り
参加下さるダンサーの皆さんと
踊りの質と美しさを高めて行きたいと思い
オンラインでの先取りレッスンを
することにしました!
来週末以降から6月に始まる
私とのリハーサルまでに習得して頂きたい
・美しい姿勢の秘訣
・基本的な動き
・ベールの使い方
・ベールと共に踊る秘訣
などを限定オンラインレッスンとして公開して行きます。
日本では一般的なベールの長さが270センチとなりますが
このプロジェクトでは320センチを使用するので
ベールと共に美しく優雅に踊るコツや
ベールを魅せることで更に自分を魅せる踊り方のコツや
めりはりがある踊り方をつけるにはなど
下準備として大切なことを全てお伝えする予定です。
ご興味がある方は下記ブログにて詳細・お申し込み方法をご確認下さい。
お申し込みご希望の方はこちらから。
私の夢が叶うこのプロジェクト。
私の夢が叶う時は誰かの夢も叶う時と聞きました。
私にとってのベストタイミングは
誰かのベストタイミングとも聞きました。
貴女は貴女の夢をこのプロジェクトで叶えられませんか?
貴女は貴女のベストタイミングをこのプロジェクトで迎えられませんか?
参加して下さるダンサーの方を募集します。
その他にクラシカルソング・メジャンセ・
の振り付けワークショップ等を東京にて行います。
こちらからお申し込み受け付け中です。
オンラインショップ☆Kirakirabelly☆
💖貴女の踊りを豊かにするアイテムを揃えています。
通常より長いベールで踊ってみませんか❤︎
[随時受付中】
Nahoko Sugiyama
オリエンタルダンサー・フュージョンダンサー
振り付け師・ダンス講師
💗ニューヨーク・日本でのプライベートレッスン(オンラインも可)のお問い合わせ・お申し込み
💗ニューヨーク・日本での「私が私を幸せにする在り方」(オンラインも可)のお問い合わせ・お申し込み
💗2020年6月/7月にて日本全国でのワークショップ開催・ショー出演依頼・プライベートレッスンのお問い合わせ・お申し込み
下記メールアドレスまでご連絡ください。
▷nahokodance☆gmail.com
(☆を@に変更ください)
⭐︎☆「アヴェ・マリア☆パフォーマンスプロジェクト」で共に踊って下さる方を募集☆⭐︎
6月に一時帰国をします。
東京にて生演奏「アヴェ・マリア」にのせ
共に踊って下さる方を募集しています。
音楽家である守谷直恵さんのピアノ生伴奏と歌にのせ、全人類の母と言われているマリア様に感謝をしながら、「命の祝福」をテーマに踊ります。
何度も直恵さんとパフォーマンスをしたアヴェ・マリア。
老人ホームで直恵さんの演奏に合わせて
「Zai -在- 」で第7チャクラを表現した時。直恵さんの演奏に合わせて
今回は、表現を広げ、感謝を広げ、祝福を広げたいと思いパフォーマンスプロジェクトという形にしました。
ロングベールの使い方、踊り方、自分と小道具と一体になり踊る境地、観客の心の奥まで届くパフォーマンスとは等を含め私の感じて学んで実践している全てを踊りを通してお伝えします。
貴女にとって踊りとは何ですか?
命とは何ですか?
私にとって踊りとは命を思い出させてくれるもの。
踊る度に命を思い出す。
それは生かされているということを思い出すこと。
それはより良い人生を求める原動力になると私は思っています。
踊りが持つこの素晴らしい力を沢山の人々とシェアしたい。
そして踊りという表現を通して、見て下さる方達にもこの思いを届けたい。
一緒に踊って下さるダンサーの方を募集します。
6/14に発表となります。
- 【N-PP】 6月6日(土)・6月8日(月)・6月10日(水)・
6月12日(金)いずれも18:30-21:30 / Nahoko /ピアノ生演奏によるアヴェ・マリアでベールフュージョン パフォーマンスプロジェクト/ @スクエア荏原ひらつかホール 第1スタジオ / 33,000円(税込)
*発表日時 場所
2020/6/14日曜日 9:00〜17:00 目黒区パーシモン小ホールにて
私達は3部に出る予定
リハーサルは11:30-12:00の間
3部は14:30開始予定
*リハーサル日時場所
スクエア荏原 練習室1
直恵さんはこの内に2回は参加予定です。
それ以外は音源です。
6/6(土) 6:30-9:30 PM
6/8(月)6:30-9:30PM
6/10(水)6:30-9:30PM
6/12(金)6:30-9:30PM
合計12時間やり切りましょう!
*料金
上記全て含めて33000円
*衣装
まだ未定です。皆んなで相談して決めたいです。
*ベールは白のロングベールを私の方で用意します。
お申し込みはこちらから。
他にもメジャンセ(登場曲)、アルフレイラワレイラ、お茶会付き基礎の動きとベール使いを深めるワークショップもあります。
是非ご一緒に✨
宜しくお願い致します。
Happy dancing :)
オンラインショップ☆Kirakirabelly☆
💖貴女の踊りを豊かにするアイテムを揃えています。
[随時受付中】
Nahoko Sugiyama
オリエンタルダンサー・フュージョンダンサー
振り付け師・ダンス講師
💗ニューヨーク・日本でのプライベートレッスン(オンラインも可)のお問い合わせ・お申し込み
💗ニューヨーク・日本での「私が私を幸せにする在り方」(オンラインも可)のお問い合わせ・お申し込み
💗2020年6月/7月にて日本全国でのワークショップ開催・ショー出演依頼・プライベートレッスンのお問い合わせ・お申し込み
下記メールアドレスまでご連絡ください。
▷nahokodance☆gmail.com
(☆を@に変更ください)
私のO-1ビザ取得までの道 - ビザ申請の流れと弁護士 -
ダンス学校に3年通った後
大好きなニューヨークで
もっともっと経験を積み
活動をしたかったので
職業ビザを取ることにしました。
私のO-1ビザ取得までの道 - ダンス学校の生徒からスタート❤︎ -の続き☆
ビザが降りるとプロフェッシュナルダンサーとして
働くことが許可されます。
O-1(卓越能力者というカテゴリー)で
申請することになります。
O-1の条件は以下です。
科学・芸術・教育・ビジネス
アスリート・映画やテレビで
輝かしい功績をあげ
自国であるいは国際的に
その功績が認められている人。
O-1で更に細かく分かれ
自分の分野に合わせ
ビザ申請を行います。
O-1A:科学・教育・ビジネス・アスリート
O-1B:芸術・映画やテレビ
O-1保持者の特定のイベントやパフォーマンスの
アシスタントとしてビザ申請を出来る人もいます。
O-2:O-1保持者が行うイベントやパフォーマンスの成功に欠かせない人材であること。
既にO-1保持者のアシスタントとして能力と実績があり、アメリカに居る人材では変えが効かない人材であること。
O-3:O-1・O-2保持者の配偶者や子供
ダンサーはO-1Bとしてビザ申請を行います。
☆ビザ申請に必要なもの☆
- 今までの功績を証明する資料
(活動実績が分かるフライヤー・プログラム・写真・インタビュー記事・新聞記事など)
- 申請者となるスポンサー
- スポンサーとの契約書
- コンサルテーションレター
(ダンサーはAGMAに$300で発行依頼可能です)
- 同じ分野で活躍する方達からの推薦状
- ビザ申請料 $460
- 場合によりパフォーマンス日程表など
- 弁護士
※ 弁護士にお願いしなくとも
自分で申請する人もいます。
私は今回で5回目の申請でしたが
毎回弁護士にお願いしています。
弁護士は移民局に決められたフォームへの記入を
スポンサーに変わりあらかじめ入力してくれます。
契約書や推薦状の草案を作成してくれます。
コンサルテーションレターの手続きをしてくれます。
移民局へ申請してくれます。
今回、移民局に提出した
私の資料は70枚程になりました。
私は移民局の意図に合うように70枚もの資料を
辻褄が合うようにまとめ、準備する自信も根気も
ないので弁護士にお願いします。
今まで2つの弁護士事務所にお願いしました。
友人がサービスを受けた弁護士を紹介して貰ったり
ニューヨークで発行されている日
系新聞に掲載されている弁護士を
調べたりして決めます。
無料相談を受けて下さる弁護士もいるので
まずは気軽に相談に行くことをお勧めします。
その際にビザ申請が許可されるかどうかの可能性や
もう少し資料が必要などアドアイスを受けることが出来ます。
有料相談でも気になる弁護士には
私は会いに行きました。
(相談後にその弁護士事務所にお願いすると決めたら
相談料は弁護士費用から引いてくれます)
私は既に3回ビザを
更新しているのにもかかわらず
ある弁護士に相談に行くと
「オリエンタルダンサーとして
ビザを取るのはとても難しく
資料を沢山集めなくては
いけないので値段も高くなる。
弁護士料は6000ドルになる。」
と言われましたが
他の弁護士には
「貴女なら実績があるので
問題なく取れるでしょう。
費用は$2500です」と言われ
この方に4回目と5回目の
更新をして頂きました。
$6000の弁護士は
結婚グリーンカードを申請した
友人からの紹介だったので
O-1ビザ申請の実績が少なかったのかもしれません。
また、アシスタントがいず
全て1人で手続きを行うので
費用が高くなってしまうのでしょう。
$2500の弁護士は
芸術家の友人からの
紹介でもあったので
O-1ビザ申請の実績が
沢山あったのかもしれません。
事務作業をするアシスタント達も
沢山いました。
弁護士費用は事務所により本当に様々です。
自分と相性が合い
その分野に強い弁護士か見極め
お願いすることが大切です。
費用でサービスの質を
決めない方が良いと思います。
日本人相手の事務所は
日本語対応が可能という理由で
比較的高額だったりします。
英語が問題ない場合は
日本語に拘らず決めても良いと思います。
2016年では弁護士費は
$2500からありましたが
2020年では全体的に費用は
上がっていると思います。
私の弁護士は去年には
弁護士費用を$2500から
$3200に上げていました。
O-1ビザの弁護士費用は
$3000-$5000位の金額だと思います。
成功報酬ではなく先払いです。
ビザの結果で
弁護士費用に違いは出ません。
また、2回目のビザ更新に
同じ事務所にお願いすると
前回の資料も残っていることもあり
1回目より弁護士費用を
下げてくれることもあります。
私がお願いした弁護士事務所はこちらです。
✨Lehachi Filipina弁護士事務所✨
ファイナンシャル ディストリクトの大きなビル内にあり、ビルに入るのに正式なIDが必要です。
次はスポンサーについて書きます!
[随時受付中】
Nahoko Sugiyama
オリエンタルダンサー・フュージョンダンサー
振り付け師・ダンス講師
💗ニューヨーク・日本でのプライベートレッスン(オンラインも可)のお問い合わせ・お申し込み
💗ニューヨーク・日本での「私が私を幸せにする在り方」(オンラインも可)のお問い合わせ・お申し込み
💗2020年6月/7月にて日本全国でのワークショップ開催・ショー出演依頼・プライベートレッスンのお問い合わせ・お申し込み
下記メールアドレスまでご連絡ください。
▷nahokodance☆gmail.com
(☆を@に変更ください)
私のO-1ビザ取得までの道 - スポンサー探し -
私のO-1ビザ取得までの道 - ダンス学校の生徒からスタート❤︎ -
の続きです☆
出会ったフォトグラファーの方達にも感謝。ショーやイベントでの写真は資料として提出できます♡
ビザを申請する為にはスポンサーが必要です。
スポンサーはアメリカの会社かアメリカ人(グリーンカード保持者以上)であることが条件です。
移民局に提出する書類では、スポンサーをビザ申請者と呼び、ビザを取得するアーティストをビザ嘆願者と呼びます。
アーティストは、スポンサーにビザを申請して貰う必要があります。
☆スポンサーの条件
- 雇用主となるアメリカの会社
- 雇用主となる個人としてのアメリカ人
- エージェントとなるアメリカの会社
- エージェントとなる個人としてのアメリカ人
スポンサーは直接雇用かアーティストを代表するエージェントとして機能するかのどちらかです。
ビザ嘆願者がアメリカに入国することが出来るように移民局に申し出て、その分野の卓越能力者(アーティスト)として働き続けることを可能とします。
取得したビザは申請したスポンサーの名の元にのみ有効であり、雇用主の元をビザ嘆願者が去った場合はそのビザは無効になります。
また、スポンサーがビザ嘆願者が会社を去った後、移民局にビザの無効を申し立てることが出来ます。
仕事を辞める際には、新しいスポンサーを探し、再度ビザ申請をする必要があります。
※エージェントがアーティストを代表するマネージメント会社の場合、アーティストが所属するエージェントが仕事の契約をするので、ビザ取得後に予定している全ての仕事の日程と場所とその仕事の雇用主の詳細を提出する必要があります。
エージェントが権限を全て持ちます。
※エージェントがビザ申請者としてのみ存在する場合、アーティストは雇用主を何人でも持つことが出来ます。
エージェントはグリーンカード保持者以上の方でしたら、個人でもなることが出来ます。
エージェントはアーティストの雇い主である必要も給料を支払う必要もありません。
アーティストを代表する者として、移民局との書類を受け取るなどのやり取りをするのみです。
ビザ取得後に予定している全ての仕事の日程と場所とその仕事の雇用主の詳細を提出する必要があります。
雇用主からは契約書を取得する必要もあります。
☆スポンサー側からの懸念・質問
- 誰かをスポンサーするとは具体的にどういう意味か
- かかる費用はいくらか
- ビザ申請の為に必要な労力(書類作成や捺印など)はどの位か
☆弁護士による回答
- 誰かをスポンサーするとは具体的にどういう意味か
O-1ビザはアーティストがアメリカに延長して滞在することを可能とし、スポンサーがアーティストに給料を支払うことを可能とする為のもの。
アーティストはプロジェクトごとに雇われることが多いので、書類上の給料はこれから発生するであろうプロジェクトの見積もり額であり、その額を支払わなくてはいけないということではない。
発生したプロジェクトごとに支払いをすれば良い。
アーティアストの個人的な行動における責任は問われない。
- かかる費用はいくらか
会社により費用を持つ場合もあるが、O-1ビザの場合、スポンサーに費用を持つ責任はない。
- ビザ申請の為に必要な労力(書類作成や捺印など)はどの位か
弁護士を雇った場合、全ての書類作成をするのでスポンサーは確認後に了承して捺印をするのみ。
私は、所属したいダンスカンパニーにビザのスポンサーとなって貰う直接雇用でO-1ビザを取得してきました。
同じ雇用主で最大3年有効のビザが出ますが、活動日程を提出する必要のある方は、3年の有効期間を取得するには、3年分の日程を提出する必要があります。
また、同じスポンサーでビザを延長すると最大1年有効のビザしかおりません。
再度、3年有効のビザを取得するには、新しいスポンサーが必要です。
ただし、以前のスポンサーに戻り、新しいスポンサーとして申請することも可能です。
私は、A→B→C→D→CとCに戻りました。
そして3年間有効のビザが取得できました。
スポンサーがいないとビザの申請が出来ないので、今までの実績と同じくらいスポンサーも大切です。
私は今まで快くスポンサーを引き受けて下さる方ばかりにお会いしていて、本当に感謝しています。
推薦状のサインを快く引き受けて下さる方々にも感謝しています。
ビザ取得まで書類を集めたり、スポンサーを探したりと想像すると大変そうですが、ビザを取ると決め、やり始めると結構あっさりと全ての手順を踏み申請まで行くことが出来ます!
1回目だけは少し大変かもしれませんが、その後は慣れますから大丈夫♡
ビザ取得により、ニューヨークを拠点にプロフェッショナルダンサーとして活動できるという人生の選択肢が増えました。
それは、自分に今まで以上の可能性や自由を与えることになりました。
そして、その可能性や自由がその次の可能性や自由を連れてきてくれます。
これからもニューヨークを拠点に、この大好きな街から表現し発信しながら、世界の色々な所からも表現し発信していけるようになりたいです♡
Happy dancing :)
私のO-1ビザ取得までの道 - ダンス学校の生徒からスタート❤︎ -
私は観光で海外を旅行する場合
好きな国には好きなだけ居られる
と思っていました!
10年ニューヨークに住んだらニューヨーカーと呼んでもいいそうです。私もニューヨーカー(笑)
ニューヨークに観光で来た時
知り合った日本人の方に
観光では最長3ヶ月までしか
滞在できないと教えて頂き
学生ビザの存在を知りました。
好きなだけいられないなんて!
と驚いたのを覚えています。
この街をもっと感じてみたい
ダンサーとしてのトレーニングを
本格的に積んでみたいと思ったので
まずは学生としてダンス留学を
することにしました。
自由の女神のように威風堂々と存在する術をニューヨークは教えてくれる。
私は留学先がニューヨークを前提に書いています。
ダンス留学の場合
通う学校にもよりますが
M-1かF-1ビザを取得することになります。
私はM-1でした。
☆ビザ取得の流れ☆
受け入れ先のダンス学校を決める
↓
ダンス学校に必要書類を提出
↓
I-20を受け取る
↓
アメリカ大使館にてビザ申請の面接
↓
パスポートにビザスタンプ発行
↓
学生ビザでアメリカに入国する
☆受け入れ先のダンス学校を決める
ウェブサイトなどで留学生を広く受け入れている
ダンス学校には入校の基準はありません。
ダンサーとしての経験も問われません。
入校テストもありません。
通常は同じ学校に最長3年いられるはずです。
ダンス学校によっては
バレエに力を入れている
モダンに力を入れている
など違いがあるので
自分に合う学校を選ぶことが大切です。
☆ダンス学校に必要書類を提出
ダンス学校にオンラインで
必要な書類を提出します。
また、学生ビザでアメリカに滞在する場合
アルバイトをしてはいけないので
留学中に生活ができることを証明する
銀行口座の預金額を提出します。
金融機関に英語での証明書発行を申請します。
必要額は幾らか学校に問い合わせて下さい。
ご自分の預金額で足りない場合
ご両親などから一時的に借りて
証明書を発行してから返して大丈夫(笑)
☆I-20を受け取る
ダンス学校に必要書類を提出し
手続き代や学費を支払うと
I-20という書類が郵送で届きます。
I-20はその学校に通う期間ですが
期間を迷っている場合は
3年で申請すると良いと思います。
I-20に掲載されている期間が
パスポート上のビザの有効期間
になる場合が多いからです。
私は留学を延長した為
もう一度ビザ発行をしなければならず
アメリカ大使館に再度面接に
行かなくてはいけなくなりました。。。
ニューヨークをダンス留学先
として選ぶ日本人が多いのでしょう。
大きいダンス学校には
日本人の方が対応してくれる学校もあります。
英語が苦手な人には安心です❤︎
☆アメリカ大使館にてビザ申請の面接(東京の場合)
アメリカ大使館のウェブサイトから
面接予約をします。
ビザ申請代(17600円(2020年時点))を
支払い予約は完了します。
面接合格後、1週間位で
パスポートにビザスタンプが
発行され戻ってきます。
☆面接お勧め時間
面接時間は選べますが
私は朝一番に行くことをお勧めします。
例えば面接時間8時半〜を選んでも
8時の人達の受付がまだ終わっていない場合もあり
そうすると8時半の人達の受付が遅くなり
そうすると9時の人達の受付が遅くなり。。。と
時間がおすからです。
☆電子機器は携帯電話1つに!
大使館内に携帯電話などの
電子機器を持ち込むことは出来ません。
入り口にいらっしゃる担当者に
番号札と交換で預けることになります。
その際、IphoneとIpodなど
2つの電子機器を預かってくれません。
1つのみです。
私はIphoneとIpodを持っていたので
近くのコインロッカーまでどちらかを
預けに行くようにと言われました。。。
私はこの規則を知っていましたが
いつもの癖で2つ持ち歩いていました。
余分なものは持っていかないように
本当に注意して下さい。
大使館のウェブサイトを
よく読んで対応することをお勧めします。
☆学生ビザでアメリカに入国する
パスポートにビザスタンプが発行されれば
学生として入国するだけ❤︎
留学中は海外保険に入る必要があります。
日本の保険で大丈夫です。
日本の保険が切れた場合
私はダンス学校が手配してくれる
保険に入りました。
ニューヨーク生活の始まりです!
Let’s dance and enjoy NYC❤︎
毎日美しくなる秘訣❤︎
私は毎日美しくなっていっている気がする。
それは本当の私に毎日近づいていっていると感じるから。
本当の私に出会うには自分の本当の思いや願いを感じて知ること。
そしてそれを私が叶えていくこと。
それには自分以外に心が向いていては駄目で。。。
自分の内側を見つめることでしかそこには届けなくて。。。
私は内側を見つめられるようになれればなれる程
幸せが喜びが豊かさが感謝が増えました。
その度に魂が輝くのを感じました。
私にはそれが美しさという定義。
私はこういう風に私が存在していく方を選びました。
今日、家の周りを散歩していて思いました。
私が見ているこの月・この木・この家・これら人々を
他の人がどう見ているかなんて私には分からない。
ある人にとっては月は目に入らないかもしれない。
ある人にとっては月は違うように見えるかもしれない。
私が見ているように皆んなは見ていなくて
皆んなが見ているように私も見ていない。
私達は意識したものしか意識したようにしか見ることが出来ない。
答え合わせだって出来ない。
だから全部正解。
皆んながそれぞれ見ているものを
見たいように見出すのだから
私も私が好きなように見出せば良いと思った。
私は私が意識したものを意識したいように見出せるということ。
私が好きなように見出せるなんて本当に素晴らしいと思った。
私達が与えられている自由意思がそこにある❤︎
私は私が好きなように全ての事象を見出します。
全ての事象に本当の私に近づく機会が与えられていると思うから。
どう見ても良い。
では、どう見たい?
本当の自分として見たいと思う。
それが私が思う毎日美しくなっていく秘訣。
6月の日本一時帰国の際に
東京にてワークショップを開催して頂きます。
こちらからお申し込み受け付け中です。
クラシカルソング・メジャンセ・
フュージョン(ベールを使いカッチーニのアヴェ・マリア)の振り付けワークショップ等を行います。
オンラインショップ☆Kirakirabelly☆
💖貴女の踊りを豊かにするアイテムを揃えています。
通常より長いベールで踊ってみませんか❤︎
[随時受付中】
Nahoko Sugiyama
オリエンタルダンサー・フュージョンダンサー
振り付け師・ダンス講師
💗ニューヨーク・日本でのプライベートレッスン(オンラインも可)のお問い合わせ・お申し込み
💗ニューヨーク・日本での「私が私を幸せにする在り方」(オンラインも可)のお問い合わせ・お申し込み
💗2020年6月/7月にて日本全国でのワークショップ開催・ショー出演依頼・プライベートレッスンのお問い合わせ・お申し込み
下記メールアドレスまでご連絡ください。
▷nahokodance☆gmail.com
(☆を@に変更ください)