⭐︎☆アルフ・レイラ・ワ ・レイラ 第1節を紐解きながら踊りませんか?☆⭐︎ | Nahoko Sugiyama, A Dancer in New York

⭐︎☆アルフ・レイラ・ワ ・レイラ 第1節を紐解きながら踊りませんか?☆⭐︎

エジプトのクラシカルソングを聞くと

私はいつも同じ場所に辿り着きます。

 

人生賛歌。

 

どのような経験をして

どのような感情の波を行き来しても

全てが素晴らしい経験であり

全てが生きている証だということ。

 

何をどう感じても良いし

何をどうすればいいのか

分からなくても良いし

何をどうしても良いのだと思えます。

 

矛盾だらけ。

 

私は矛盾だらけに感じている私をも

オリエンタルダンスを通して表現します。

 

生きるとは時には矛盾だらけ。


そしてその矛盾をも受け入れられた時に

本当に望む道が分かるのだと思います。


そして答えは1つではないということ。


だから

安心して今の自分にとっての最善の答えを選び

違うと感じたらまた選び直せるということです。


矛盾を含め全てを受け入れられた時こそ

最後に私だけの答えに辿り着けることを

私の中に私だけの答えがあることを知りました。


その先の思い、

自分の人生を自分の名の下に

生きたいということを常に大切にしながら。

 

オリエンタルダンスが私に教えてくれたこと。

 

自分の感じたままを

踊りで表現出来る点が

オリエンタルダンスの魅力の1つ。

 

自分の感じたことを

感じることは自分への愛です。

 

命を生きることです。

 

この素晴らしい踊りは

自分との繋がりを思い出し深めていく

きっかけとなるでしょう。

 

一時帰国するにあたり

イスラム世界における説話集

「千夜一夜物語(アルフ レイラ ワ  レイラ)」

に題材を得て作曲・作詞され

アラブ界の伝説的歌手ウンム・クルスームにより

歌われた最も愛されている作品の1つである

「アルフ レイラ ワ  レイラ」の

第1節を主に取り上げ振り付けワークショップをします。

 

よく踊られる有名な前奏部分の後の物語を共に紡ぎませんか?

 

最初の30分程で、歌詞の訳、エジプトでのオリエンタルダンスの歴史、クラシカルソングで踊るにあたり私が心がけていること、ソルタナについてなどをお伝えします。

 

歌詞を理解しながら

美しく力強い楽曲の力を借り

自然と湧き出る感情を表現しながら

豊かに踊ることを目指します。

 

歌詞を通して

楽曲を通して

貴女が感じることを

感じてみて下さい。

 

貴女が表現したい世界観を

感じてみて下さい。

 

貴女という命をのせて

貴女の肉体から紡がれた踊りは

貴女だけの物語を語ります。

 

私は私だけの。。。

 

 

是非、ご一緒に。

 

3/31までのお申し込みで3時間WSは早割9,000→8,000円となります。

 

  • 【N-1】6月6日(土)13:30-16:30 / Nahoko / オリエンタル振り付け(曲:アルフ レイラ ワ レイラ) / @NOA都立大学 / 9,000円(税込)

 

お申し込みはこちらから💖
 

その他にメジャンセ・生演奏によるフュージョンの振り付けワークショップも東京にて行います。

上記リンクにて詳細・お申し込み可能です。

 

オンラインショップ☆Kirakirabelly

 

💖貴女の踊りを豊かにするアイテムを揃えています。

 

image

 通常より長いベールで踊ってみませんか❤︎

 

[随時受付中】

 

 

Nahoko Sugiyama 

オリエンタルダンサー・フュージョンダンサー

振り付け師・ダンス講師

 

💗ニューヨーク・日本でのプライベートレッスン(オンラインも可)のお問い合わせ・お申し込み

 

💗ニューヨーク・日本での「私が私を幸せにする在り方」(オンラインも可)のお問い合わせ・お申し込み

 

💗2020年6月/7月にて日本全国でのワークショップ開催・ショー出演依頼・プライベートレッスンのお問い合わせ・お申し込み

 

下記メールアドレスまでご連絡ください。

▷nahokodance☆gmail.com 

(☆を@に変更ください)