60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
私のプロフィールはこちら![]()
noteの記事はこちらから![]()
テキストつくりました〜
HPはこちら![]()
お問い合わせなどご利用ください
食べ物を食べるときに
カロリーという考えで
食べていてもはっきりいって
あまり意味がないです![]()
体質を改善する作業を始めると
食べ物のカロリーとかどうか
消化だったり吸収について
考えることが必要です![]()
秋ですし、割ときのこなんかは
ダイエットフードとして
考えられやすいんですけど、
きのこって消化わるいです
えのきがそのまま便に
出ていた・・・![]()
なんて経験は多いのではない
でしょうか?
私は夏にえのきにはまって
いたのですが、
その時に便に影響がないな〜
って思って、あ、消化力が
あがった!とおもっていました
以前、病気になった人がお医者さんに
きのこだったらいくらでもたべていい
といわれたという話をしいていました
まあ肥満を防ぐための
話になるのでしょうが、
胃にはかなり負担がかかりやすい
たべものではありますよね
消化しづらいので・・・。
きのこの菌がいいとは言われるん
ですけど消化を弱らせては
その菌の役割すら意味がなくなるんですよ![]()
食べ物って難しいとは思います
だからこそ体感が重要で
自分の消化力というのをしって
食べものを選ぶ必要もあるわけです
ちなみに飲み物だけという状態に
なると、それはそれで胃の筋力が
つかないので、だめなんです
特にカフェインだったりはね
神経に直接作用するからよくない
ってことになります。
プロテインとかもそうなんですけど
身体って自分の力でうごくことで
老化を阻止していくことができるので
サプリやプロテインが役に立つのは
いっときのことなのです![]()
人生が100年時代になったので
長い人生つかう身体だと思えば
身体の仕組みを知っていく必要が
ありますし、何よりケアする必要が
ありますからね。
ケアなしでは健康でいられない
そんな時代だと思います。
私は長いあいだ下腹部がぽっこりする
ことに悩んでいたのですが、
マッサージするようになってから
下腹部がぽっこりしなくなりました![]()
ちなみに下腹部がぽっこりする
体型って小学生の頃からだったんですよね
本当に精神的にストレスが
多かったな・・・っておもいます
悪い姿勢で仕事をしていたりとか、
下をむいているから首や肩が凝る
みたいに思われますが、そうとも言い難いです
血流がちゃんと整っていることで
身体に過度な負担はかからないので
姿勢がわるい状態でも形状記憶はしませんよ
ただ、食べているものが負担だったり
精神的な負担が多い場合はあっというまに
臓器が重くなります
正直きのこがダイエットに良いかどうか?
というよりも消化力をつければいいことで
好きなら食べようくらいの問題です
私はこってりなお肉をたらふくたべても
太りませんでした
ちなみに今はあまりたべないような
生活をしているのですが、それが負担でも
ないです
栄養不足とも思わないです![]()
動く量はかなり多いのですが
あまりお腹も減らないので
余分な物を食べる必要がないってことですね
一日一食くらいの量をちょこちょこ胃に
負担がかからないようにたべているという
かんじです。
見た目がめっちゃ痩せるなんてことは
全くなく、最近はかなり軸がしっかりして
きたとおもいます![]()
ダイエットってやっぱり根本から
改善すると健康的で効率的な人生を
送れるようになるとひしひしとかんじます
ケアすることでの身体の変化を楽しんで
くださいね
ではまた〜![]()




