60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
私のプロフィールはこちら![]()
noteの記事はこちらから![]()
テキストつくりました〜
HPはこちら![]()
お問い合わせなどご利用ください
先日、作業に時間がかかりすぎてしまい
いつものルーティンの時間を過ぎて
しまいました![]()
なので、ウォーキングを巻きで
行うことにしました![]()
ちょっと早めに歩きました![]()
そのまま買い物にも行ったので
結構な歩数歩きました
*時間がないのにね
毎日歩いていますが、急いでは歩かない
ですし、走りません![]()
なんなら小走りはしたかったのですが
走らないようにはしています
そうしてびっくりしたのが
就寝後です![]()
明け方というのが身体が一番
活性化する時間です![]()
そうしたらですね、
血流がよくなるという
体感がめっちゃわかりました
私はものごころついたころから
ふくらはぎが太かったのですが
*なんなら足全体
その理由もわかりました
というのも、私の肺は汚れて
いたのです![]()
いわゆる呼吸がちゃんと
できない状態で過ごしていました
呼吸って自律神経を整えあって
いるんですよ
だからストレスだったりで
自律神経が乱れている状態では
正しく呼吸が出来ていない
ことになります
自律神経が乱れていると
運動が嫌いになります
身体を動かすと疲れるので・・・
運動神経はよかったのですが
運動を積極的にやらない理由が
わかりました。
で、健康のために運動を
という理由も体感できました![]()
ですが、大事なことは血流がいいか
どうかで運動効果と自律神経への
アプローチはかわります
ストレス満載でドロドロの血液で
運動をすれば疲れます
なので、大事なことは血流を
よくすることなんですよね
アロマは呼気吸収があるので
蒸発した空気をすってそのまま
肺にフィルターをセットできる
効果があるために血液を綺麗にして
くれます
リンパのマッサージをすることで
そのフィルターもちゃんと捨てる
事ができるようになります![]()
血液が綺麗であると栄養や酸素が
体中に巡るので、身体が整い冷えや
疲れとさよならできるようになる
わけです
足先の冷えに関してもですが、
ふくらはぎの血流がわるいことで
かかとまで血液が流れないんです
そういえば、エステのトリートメント中に
よくかかとが痛いと言われました
つまり、肺の血液がものすごい勢いで
綺麗になっているってことです![]()
私がエステティシャンとして
エステをしていて、アロマオイルならば
何でも効果があるというわけでもない
こともわかっているので、
秘伝のアロマのレシピが重要だとお伝えをし続けて
おります![]()
直接教えた方でも、知っているはずなのに
稼ぐ誘惑に負けた人は、べつのアロマを
使うようになっていました
ですが、サロンは維持できなかったです
どんなアロマでも効果があるわけではなく
アロマの種類と使い方が重要です![]()
エステティシャンだからこそ
たくさんのメーカーや種類のオイルをつかって
検証してきたからこそ、たどり着いた答えです。
効果の出るものを取り入れて
整えれば、続けるだけでず〜っと
若返る事ができるようになりますよ
ぜひ体感してみてくださいね![]()
ではまた〜![]()




