こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
アロマオイルは万能なので
今使っている化粧品と合わせて
使うこともできます![]()
私もいろいろと研究してピッタリ
だったものがありました![]()
個人差があると思いますし
自分のお気に入りの化粧品の
効能がパワーアップするので
お好きなもので試してみれば
いいのかな
とおもいます![]()
私が試してよかったとおもって
いるものは安価な商品でした![]()
やすい化粧品って水に近い
ので、トラブルが起きづらいわけです![]()
なので、クレンジングだったり
クリームにアロマをプラスして
洗浄力をあげたり保湿力をあげて
います![]()
クリームにアロマを足して
めちゃくちゃ保湿力がアップしました![]()
アロマオイルだけだと肌の間に
ある隙間を埋めることができない
ので、保湿できるようにクリームと
合わせて乳化させて肌に蓋をするという作業を
マッサージとともに続けていました![]()
そうしておもったことは
ちゃんと蓋をしていくということで
乾燥しづらくなったということです![]()
肌の潤いが保たれるようになりました![]()
お顔もハリがでます![]()
たるみだったりシワ
というのは乾燥が敵になります![]()
ニキビなども乾燥ですし
毛穴も乾燥から始まっています![]()
身体が乾燥するって
結局はトラブルを起こすって
話になるのです![]()
炎症もまた乾燥の一つで
炎症を起こすと身体の水分バランスが
乱れます![]()
なので乾燥しやすくもなります![]()
気圧のアップダウンも水分バランスが
整わない身体の状態だと負担が大きく
なります![]()
結局乾燥ってなんで起きてくるかって
いえば、体内の老廃物や毒素が増える
ことからです![]()
体温が低かったり冷えるという人も
体内の老廃物が多いとおもってもらって
いいと思います![]()
身体は60%以上が水でできていますが
その水が淀んでいればいるほど身体は
冷えます![]()
血液の水分は水分やタンパク質の他に
ミネラルだったり
脂質や糖質でできています![]()
血液の水分を血漿といいますが、
血漿の質で血液の流れもかわりまし
代謝もかわります![]()
わかりやすい例えでいえば
揚げ物の油です![]()
揚げ油が汚れれば汚れるほど
揚げ物をあげる力が弱くなります![]()
そとだけ黒焦げになりやす
なってしまいます![]()
先日香港でいけなかったので
初めて日本でティム・ホー・ワンに
いきました![]()
とんかつ的なものを注文しましたが
びっくりするほどあげた油の質が
わるかったです![]()
なかなか消化しないという
印象でした![]()
身体のなかに消化できない
食べ物がずっといることでも
身体は冷えやすくなります![]()
そうして老廃物がなかなか
排泄されない状態で
身体が冷える状態になります![]()
私は前日に食べたものが
わるかったり、食べ過ぎると
朝起きてからなかなか目が冷めないですし、
身体が重くなる感覚があります![]()
春は気温や気圧の変化が激しいので
毒素を排泄していないと疲れやすく
なります![]()
60種類以上のアロマで毒素を
排泄する習慣を作りませんか![]()
身体の毒素を捨てないかぎり乾燥や
炎症は収まりません![]()
血漿の状態をきれいに保つためにも
アロマは効果的にはたらいてくれますよ![]()
アロマは血液まで浸透するほど分子が
小さいので、皮膚の内側までスムーズに
吸収されます![]()
お手持ちの化粧品をパワーアップさせる
ことも可能ですよ![]()
アロマをつかってボトックス以上の
お顔のハリを手に入れてみてくださいね![]()
ではまた〜![]()


