こんにちは
60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています
アメトピ掲載記事はコチラ~
先日久しぶりに唐揚げを食べて
ちょっとした変化に気づきました
そのまえに、胃が冷えているという
ことに気がついてちょっと胃をいたわる
ようにはしていたのですが、弱っては
いたようです
胃の働きを高めるために
胃の筋力を高める食事も
やっり必要だと感じるわけです
お肉は消化にエネルギーが
必要ですからね
消化ができる力があることで
栄養を吸収できることになる
わけですから、たべものから
栄養を吸収できる身体って大切
です
サプリやプロテインもいいですが
基本は食生活です
手軽なもののリスクというのは
体内の筋力を弱らせている
ということもありますからね
そういった細かい部分という
のは販売側は教えてくれません
ですが、サプリやプロテインにも
基本は食生活という表示があります
ちゃんとヒントを与えては
くれているので、意識をもてるか
どうかが大切なことになります
サプリやプロテインの効能
ばかりに目がいきがちになって
しまうと、別のリスクが発生するので
用法、容量を守ることが重要なんです
胃が弱っているな〜と感じましたが
お水などをタンブラーからコップに
変えたり、お湯を足したりなどして
数日で回復していると感じ、久々に
唐揚げをつくりました
唐揚げよりもとんかつの出番が
最近は多かったのです
唐揚げを食べて、一気に暑さが
ましたのですが、たべてから
少しして冷えきました
これは消化にエネルギーを
つかって胃に血液が集中している
身体という印象がありました
ただ、ちょっとその時間が長く
午後にぼ〜っとする時間が増えて
しまいました
その時に、やっぱりやる気が出ない
という感じがありました
ですが、こんなときこそ意を決して
動いた方がいいと思い、ウォーキングに
でかけました
いつもより暑くないんですよね〜
わざわざ薄着にしていったのに
ちょっと寒いくらいでした
ただ、逆に体内は燃焼モードっぽい
状態だという印象はありました。
消化に負担がかかっているときという
のはかなりやる気がなくなったり
動きたくなくなるんだな〜と
おもったわけです
ですが、逆に動くことで、
循環がうながされるという印象も
あったので、私にとって唐揚げは
消化にエネルギーをつかいまくる
傾向にあっても、運動するときには
向いている食べ物でもあるな・・・
という印象でした
歩いている途中に詰まっている
感覚の部分がすっと流れた体感が
あったので・・・
食べ物によっては運動よりも
ケアの方が向いている場合もあります
唐揚げは最近負担かもと思ったのですが
運動との抱き合わせはかなり
効果的だったんだな・・・といまさら
わかりました
五行陰陽説を学ばないと自分の感情や
感覚だよりに行動してしまうので
独りよがりで失敗していきます
自分の心と身体の調和を保つためには
五行陰陽説を紐解いて、季節にあった
過ごし方や食生活を取り入れて
体感を高めることが必要です
自分磨きといいますが、自分のことを
まず知ることで磨かれていくように
なりますよ
60種類以上のアロマや機械で
毒素をケアすることでより体内を
きれいに浄化させることができます
浄化されて感覚は磨かれますよ
まずはお掃除からです
好きな食べ物が身体に与えている
効果をぜひ体感して活用してみてくださいね
ではまた〜