こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
12月も2週目になって急にさむさを
ましてきました![]()
余談なんですが、先日越谷レイクタウンに
いったのですが、越谷レイクタウン、めっちゃ
寒い![]()
昨年、おりものシートで冷えたって
はなしをしたんですが、それ、越谷レイクタウンに
いったときになりました![]()
実はおりものシートで冷えたというより
単純に越谷レイクタウンの気温は2度くらい
低いのかもしれなくて、家を出るときの
服装では確実にさむかったからおきて
いたのかもしれません![]()
先日も一応タイツははいていたんですが
あまりにさむくて現地で裏起毛のタイツを
かいました![]()
映画をみるので冷えているのはやっぱり
まずいと感じたので・・・![]()
映画館も冷えたり暖かくなったりと
結構複雑な環境でした![]()
あんまり温かいと眠いですしね
越谷はそれほど寒いイメージも
なかったので、ちょっと驚きました![]()
そういいつつ今年の春くらいからだと
思いますがだいぶ寒さに強い身体を作る
ことができているという体感があります![]()
先日、めっちゃ冷える日でも
ウォーキングで汗をかいていました![]()
風も強いひでしたが、身体を突き抜ける
風にそれほどの寒さを感じませんでした![]()
温かい時間に歩けたっていうのもありますが・・・![]()
何年か前に犬の散歩をしていて、11月くらい
だったとおもいますが、つめたい風が身体を
突き抜けていくように感じました![]()
その夜、完全に冷え切ってお腹がいたく
なったことも覚えています![]()
あの頃からすると身体の状態が
全くちがうくなったとしみじみ
感じます![]()
いまから7・8年前くらいだった
とおもいます![]()
その頃は冬はふくらはぎやおしりが冷えると
感じることもあったような気がします![]()
今年の夏以降は特に足がひきしまったと
感じていたので、やっぱり足の冷え
というものをかんじづらくなりました![]()
身体の機能があがることで
食生活の影響力も早い段階で
体感してわかるようになります![]()
先日、Costcoのタキシードケーキが
冷えるっておもいました![]()
でも1日で終わります![]()
翌日はタンパク質がたらないと
感じたのでローストポークを
たべました![]()
そうして思ったことは
冬はローストビーフやローストポーク
などの油を落とす料理は燃焼力が
高いので冬には良い料理だと
感じました![]()
ちなみにタキシードケーキの日は
唐揚げもたべていたので
明らかに脂質オーバーで冷えた
というのもあります![]()
外気の冷えとともに身体を
変化させているのがわかりやすい
状態になってきたので、合う食事
合わない食事が顕著に身体に響くように
なってきましたよ![]()
体感でおぼえておくとわすれない
というのがダイエットや体質改善には
長期的な財産になります![]()
感じる力をつけていくことで
季節に合わせた体作りができるので
五行陰陽説を身体で体現できるよう
になれます![]()
自然な体質改善を目指すためにも
体感を整えてみてくださいね![]()
体感にルールはないですから![]()
全ては自分が感じたことに従える![]()
だから自分の人生を生きることが
できるようになりますよ![]()
60種類以上のアロマで脳を整えて
自分のルールをつくってみてくださいね![]()
ではまた〜![]()



