こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
40代以降の生活が認知症のリスクを
上げていく・・・という話を聞きました![]()
生活習慣というのは急には改善
できないので、中高年以降の
生活がそのまま年齢を重ねる事に
病気へと進展していくというのは
想像できます![]()
ちょっと意外な考え方として
印象的だったのが睡眠が脳の
老廃物を排泄する作業という
部分です![]()
なるほど〜![]()
そういう捉え方か![]()
という感じでした![]()
脳の老廃物が多いから睡眠障害
になるっていう考えだったかな![]()
という印象でしたが、若いときからの
睡眠習慣で、脳の老廃物をためない
という考え方の方がしっくりきた
感じです![]()
いづれにしても身体はつながって
いるので、身体の老廃物が多ければ
脳の老廃物も増えると考えます![]()
身体の老廃物が多い段階で
神経が乱れるので、当然脳から
送り出される信号が正常に伝わらなく
なります![]()
そうしてまた脳へのサインも誤作動
を起こしていくことになるので
自律神経などは乱れていきます![]()
どちらか一方がというわけでも
ないので、循環していることが
大事なわけです![]()
これはやっぱりダイエットにも
関係のある話になります![]()
年々太るなどの悩みがある
というのは女性ホルモンのバランス
の乱れとも言われていますが、
ホルモンというのは自律神経と
同じはたらきをしているわけなので
神経が脳と身体に上手に伝達
している必要があるわけですね![]()
なので、中高年時に太りだしてくる
ということは、そのシグナルが乱れて
高齢になったときに認知症のおそれも
あると考えられるわけです![]()
あとはやっぱり睡眠ですかね〜![]()
働く40代女性はやっぱり寝られない
という症状を訴える方が多いんですよね![]()
つまりですが、寝られないという
症状が出ているのなら脳と身体の
伝達がうまくいっていないと自然に
考える必要があります![]()
交感神経が高い状態がつづくと
やっぱり寝付きも悪く眠りも浅く
なると感じます![]()
睡眠に一番重要なポイントはやっぱり
リラックスですからね![]()
リラックスしている状態を
作り出すことで睡眠の質を高める
ことができるようになります![]()
身体の循環を高めるのに一番の
条件はリラックスですからね![]()
弛緩していないと副交感神経が
優位になりづらくなりますし
内臓のはたらきも低下しやすく
なるので血流がみだれるようになって
しまいます![]()
寒い冬がやってきました![]()
血流が悪ければ悪いほど
寒さが厳しく感じますので
更にリラックス効果が低くなって
しまいます![]()
寒い冬を乗り越えるためにも
温まるということを意識して
みてくださいね![]()
60種類以上のアロマをつかって
身体を温める習慣を作ってみませんか![]()
お風呂のあともぽかぽかが
続くようになりますよ![]()
身体の老廃物を減らして
温める身体づくりを始めてみてくださね〜![]()
ではまた〜![]()



