こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
数年前から私は毎日あんこトーストを
食べています![]()
なので、自分で小豆を茹でるんですが
先日鍋を焦がしてしまいました![]()
というか、その前くらいから
軽く焦がしていたので、シーズニングを
するべきだったのですが、サボってしまった
ので、がっつり焦がしました〜![]()
やっちまった・・・![]()
とおもいながら、焦げを落とす作業を
はじめました![]()
重曹が良いのはわかっていたので
重曹を一晩つけておいたのですが
思うように落ちません![]()
いろいろ試行錯誤してわかったのは
洗剤と重曹の割合が大事
ということだったのです![]()
その割合がいい塩梅になったとき
するって焦げが取れていったのです![]()
これをみてですね、
私は洗顔に重曹が絶対に
いいと思ったわけです![]()
で、おもいたったらやるわけですが
案の定、肌がめちゃくちゃツルツルに
なりました![]()
以前、ゴマージュをやったとき
これはいいな〜とおもったんですが
あんまり刺激がほしくないとも
おもってこうにゅうしなかったんです![]()
でも、重曹でおていれしたとき
まさに天然のゴマージュではないか!
と感激したのです![]()
そしてゴマージュをしておもった
のは、ああ肌の角質をちゃんと
クリアできていないと、毛穴の
ひろがり、たるみへとつながるのか
ということが認識できました![]()
肌ってターンオーバーがあって
ターンオーバーがみだれる
ことで角質もあつくなります![]()
それを放っておくことで
シミができたり、シワができたり
もしていくわけですね![]()
あ、今は秋、冬の乾燥の季節
なので、肌の乾燥が気になるかも
しれません![]()
肌の乾燥もターンオーバーの
乱れの現れですからね![]()
肌の真皮組織で細胞がうまれて
いないと肌をまもる表皮の層が
古いのでパリパリになってきます![]()
ちなみになんですが、
その状態をクリアしてきれいな
肌にするためにもゴマージュが
必要なわけです![]()
というのも、古い角質をすてなければ
新しい肌細胞は生まれません![]()
まず捨てるが循環のサイクルな
わけです![]()
あ、そういえば、
断捨離、断捨離
といって、捨てなければ
入ってこないといいますが、
人間の細胞も同じだ!ということに
今気付いたわけです![]()
東洋医学を学ぶとつながり
ということが理解できてきます![]()
捨てて、得る
という循環はどうやら同じこと
みたいですよ![]()
細胞の成長を妨げる
老廃物や毒素の排泄ももちろん
必要です![]()
肌を綺麗にする
という表面上の効果はもちろん
すぐに体感することができますし
その効果を感じることで身体の中で
起きていることの想像ができるように
なれます![]()
身体の中のことはわからない
と言われることも多いのですが
仕組みは同じです![]()
年末ですしまずはゴマージュで
手っ取り早く綺麗さを体感して
みませんか![]()
60種類以上のアロマを太白ごま油
のキャリアオイルで希釈し、重曹を
まぜます![]()
1対1の割合です![]()
私はここでちふれのコールドクリーム
を更に追加しています![]()
2.3人に試してみてもらって
絶賛でした〜![]()
お高いゴマージュが出来ると
洗浄効果が上がるので基礎化粧や
ファンデの密着力がよくなって
乾燥も防ぎやすくできますよ![]()
ぜひやってみてくださいね![]()
ではまた〜![]()



