こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
気温の変化が著しい季節なので
体調を整えること、ダイエットにも
むずかしい時期ではあります![]()
ただ、完全に寒くなる前に脂肪を
燃焼できる身体になれるか![]()
というところもこの時期の動きで
かなりかわります![]()
9月も猛暑だったので身体は
まだまだ放熱モード![]()
涼しくて冷えるような日でも
身体を動かしていると結構
暑いです![]()
湿度はやっぱり高いので
動いて汗をかくということを
しておくと、体内水分の調整が
しやすくなって、脂肪を燃焼
しやすい身体になれるのです![]()
身体に脂肪がたまったまま
になっていると、涼しくなった
途端に冷えると感じます![]()
ですが、身体を動かせばまだまだ
水分を飛ばせるので脂肪をつき
にくくさせておくことができます![]()
身体に水分が多いと脂肪が
つきやすいですからね![]()
先日、岩盤浴などもオススメ
といったのも、汗をかいて
水分を出すようにしておかないと
冬になったら脂肪をためるように
身体はスイッチしてしまうので
これまで放置しいておいた分も
脂肪をためるという動きになります![]()
だから冬にふとった・・・
と認識するようになるのですが、
実は仕込みはすでに夏からはじまって
いたということです![]()
人間の身体は急には太ったり痩せたり
はしないです![]()
季節に応じて身体の働きを整えて
調整しておけば、大きく太ったり
というようなこともなくなります![]()
東洋医学を学ぶとそのシステムが
腹落ちしていきます![]()
循環力がつけば身体はいつでも
動いている状態になるので体力も
つきます![]()
疲れにくい身体を手に入れることが
できるわけですね〜![]()
まだまだ暑かったりが続く時期では
ありますので、気温差を利用しながら
脂肪をためないように秋の身体づくりを
していくことがポイントになりますよ![]()
運動をしながら身体を整えることに
なるので、食生活も整えることが成功
につながります![]()
食生活がいい加減なまま運動をしても
疲れやすい身体になってしまうので
注意です![]()
肺の血液の循環がよくなることで
大腸の働きが活発になります![]()
当然、頭の回転もよくなりますね![]()
読書の秋
スポーツの秋
食欲の秋
すべての活動がしやすい時期なので
とりこぼしなく活用してみてくださいね![]()
60種類以上のアロマを使うことで
運動効果を高めることが叶いますよ![]()
アロマがもっとも得意とする
のは肺にフィルターをかけること
つまり、ろ過装置のようにアロマが
働くので血液循環をよくしてくれます![]()
更に運動をするとその効果がアップ
するといううれしい特典もつきます![]()
脂肪は水分を貯めることで
大きくなるので、水分コントロールを
するためにも運動とアロマを活用して
秋の生活を整えて冬の痩せるシーズンを
堪能してくださいね![]()
ではまた〜![]()



