こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
暑いのか涼しいのかよくわかりませんが
一応涼しくなってきたので、衣替えの
準備をしてみました![]()
というか、秋に何を着るのか![]()
と、クローゼットを点検してみました![]()
何を着ていたのかな
と思って![]()
この夏、私は結構身体が絞れている
という自覚があります![]()
体重とかはあまり測らないので
まあ、ふとったか痩せたかは
わかりませんが、締りました![]()
そうするとですね、やっぱり
洋服のシルエットも変わります![]()
似合わなかった服が結構
着られるようになりました![]()
そこで一つ思うことがありました![]()
ファッションの迷子ってやっぱり
体型が根本だと実感しました![]()
私がこの夏しぼれたのは
背中だったのですが、
背中を絞った話はまた別の記事で
書きます![]()
カラーに関しては肌のいろとの
兼ね合いもあるので、似合う似合わない
は出てくるな〜とも思います![]()
今年はかなり黒くなっちゃったので、
優しい服は似合わないのですが、
代わりに、足や腕が出る服が着られる
ようになりました![]()
とあるモデルさんが、
モデルだから何を着ても似合わなければ
ならないと言っていたことがあるんですが
体型としてはそうかも知れません![]()
ただ、やっぱり色に関してだけは
肌の色で似合う似合わないは左右
しやすくなるかな〜と感じます![]()
例えばモデルのタキマキさんは
色黒なので、水玉とか花がらの
薄い色のワンピースがあまり
お似合いではないと思います![]()
紺色や緑、黒や白など原色カラー
はおにあいです![]()
同じ年代のモデルさんでも
美香さんは今でも薄い色の
お嬢様ワンピースがおにあいの
色白のモデルさんです![]()
ふんわりガーリーな
雑誌に出ていますしね![]()
ファッションにおいては
やっぱりカラーって結構
肝心だと思いました![]()
ということはですね、
色白の人はふんわりなコーデが
印象もふんわりしておにあいですし
色黒の方はキリッとしまった色合い
のコーデが似合うってわかります![]()
合わせなくても、似合う似合わない
はわかるようになるわけです![]()
薄い色は太って見えるという
わけでもなくて、似合う似合わない
という前提もあります![]()
そう、色合わせって結局は
最後の作業だなっておもったのです![]()
クローゼットが一杯なのに
着る服がないっていう話しを
よく聞きます![]()
私もそういう時期ありました![]()
衣替えのときは体型が少し
変わっていたりするのでより
おもうかもしれません![]()
夏に運動が出来ていないと
多分お腹周りがキツく感じる
かもしれません![]()
あとは腕周りかな![]()
となると、シルエットが変わるので
イマイチ服が似合わないと感じます![]()
つまりですが、体型が変わっている
ということに気が付かないとファッションは
迷子になるということです![]()
夏から秋に太ったら
着痩せを狙う場合はショート丈の
ボトムスはいいです![]()
秋は足が多少スッキリする季節
ですし、すこし寒くなればブーツやタイツで
ごまかせます![]()
幸い今年はミニ丈流行っています![]()
ワイド系が流行っているからと
いって、お腹が太ったときに
ワイドを採用すると全体がふとっている
印象に見えるので、注意です![]()
年令を重ねてもそうですが、
基本、太った時というのは胴回りが
最初で、春になると足です![]()
この太り方の法則をしっておくと
秋は足を出してお腹を隠す、
春は足を隠して丈を短くしておく
というコーデを念頭にいれておくと
コーデ迷子を防ぎやすくなります![]()
東洋医学を学ぶと巡るという循環を
理解できるようになるので、
どの順番でものごとを考えれば
良いか自然に身につくようになりますよ![]()
今の時代スマホがあることで
視覚でかなり情報を混乱させられて
しまいますが、脳と身体を整える
作業を日々実践していると生活の
あらゆることで無駄を省くようにできますよ![]()
秋は肺を鍛える季節です![]()
血液の循環を整える事ができる
絶好のタイミングですよ![]()
運動はもちろん60種類以上の
アロマをつかって血液の循環を
高められるように整えてみてくださいね![]()
春に足が冷える方は秋の運動の強化が
オススメですよ![]()
ではまた〜![]()




