こんにちは
60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています
アメトピ掲載記事はコチラ~
私は体質的に、日本人に一番多い体質と
筋肉質が融合した体質です
なので、体重が重いタイプの体質です
*最近はだいぶ軽くなりました
動脈が固くなりやすいので、身体が
全体が固く、重くなりやすいタイプ
でもあります
余談なんですが、ハワイから帰ってくる
帰りの機内で、ミステリーというなかれという
菅田将暉さん主演の映画がやっていて、
昨年見逃したので、みることが出来ました
おもしろかったので時間があっと
いうまに過ぎてしまいました
で、その映画のなかで、こどものころは
コンクリートがかたまる前の状態。
落とされたもので形づけてしまう(心)
という話しが本当に印象的でした。
最後に、高校生の劇中の主人公が
犯人に「君のせいで・・」と言われて
自分をせめてしまうシーンがあります
これは、本当ある!とおもって
しまいました
トラウマの克服についてのイメージ
ですが、固まる前のセメントにおとされた
形で固まってしまったわけですからね
簡単には消えない・・・
ということが理解できたわけです
それをね、ちょっと何かやっただけで
とか、意識しただけで治っちゃうなんて
魔法みたなことはやっぱりないな〜
って思います
意識で治すなら3年は必要だと
私は自身の経験をもってしても
思えます
ダイエットや体質改善が
難しいのは体型の変化とともに
思考も変化していくのです
幸い大人になるとコンクリートは
固まってしまいますが、知識を自分の
意思で取り入れることができ
それを活用することはできます
知っているのと知らないのでは
大違い
知っているのとできるのでは
大違い
大人になったらできるを
体験しなければ現状はかわらない
ということを知る必要があるわけです
年令を重ねて太ると
身体の厚みがましていきます
この理由って私が先日脳がつかれた
ことでわかったのですが、脳の疲れを
放置し続けた結果だと思うわけです
ちなみになんですが、
体質的に硬いヒトって
やっぱり凝り固まった考えの人が
多いというイメージで私も以前めちゃくちゃ
身体が硬かったです
脳がつかれやすいって多分ですが
固まる前のコンクリートにいろいろと
落とされてしまったかもしれないな・・・
という印象があったのです
正直それは思います
痩せられなくなるっていうのは
脳の疲れが原因だってことも
多いにあって、トラウマの癒やしも
当然必要だと思います
知って理解するだけではなくて
身体が柔らかくなっていって
軽くなるという体験をすることで
考えもどんどん変化していくよう
になります
固執した考え方を得意にして
しまったり、自分はこうだから
と思い込むのはメリットがすくなく
なってしまいます
その考え方は子どものときは
通用しても大人になると通用
しなくなるので、大人になると
ストレスがつよくなってしまいます
身体の硬さ、思考の硬さを
柔軟にするためもアロマの力は
効果的だったと私の経験でも
言えます
もちろん良い使い方とちゃんと使い続ける
ということが必要です
脳がつかれて重いことで身体がどんどん
歪んでしまいます。猫背になりやすいのも
脳の疲れです
ストレスを受けることで
毛細血管やリンパ管なども
消滅するので、身体に酸素が周り
づらくなるので、疲れやすくなります
食生活ももちろん大事です
ただケアするということを
知らないと、毛細血管やリンパは
消滅する器官なので、老化して
より疲れる脳と身体になるわけです
なので、身体に栄養が回らず、蓄積
し続けてしまうのです
ココロを軽くするとお腹周りの
お肉もとれやすくなります
60種類以上のアロマをつかって
トラウマを癒やしながら、酸素を
遅れる血流作りをしみてくださいね
首や肩こりの軽減に脱帽できますよ
身体の重さはココロの重さ
アロマでぜひ解決してみてくださいね
ではまた〜