こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
先日、一階の部屋で育てていた植物が
葉っぱを全部落としてしまいました![]()
新芽は出ていたので、すぐに日光が
たくさん当たる場所に起きました![]()
そうしたらすぐに芽がでて育ちはじめ
たんですよね〜![]()
日光ってやっぱり大事![]()
女性は日焼けが嫌でガード
しすぎてしまうけど、だいじな
ビタミンもらってます![]()
ちなみに植物も陰と陽があって
今回葉っぱが落ちてしまったのは
ガジュマルで、陰の植物でした![]()
日光不足を嘆いていたわけですね![]()
女性も陰の性質になりますので
日光に当たることで元気になり
ますし、いきいきできます![]()
日光にあたり水をしっかり含む
ことで、根や株が強くなります![]()
腰を据えることが出来るって
ことですよね![]()
ここ何年か地球環境が心配です![]()
毎日散歩をしていますが、花の
咲き方が異常なんですよ![]()
先日すでにシーズンを終えていた
クチナシのハナが一つだけ咲いて
いて、ちょっと不気味でした![]()
クチナシといえば香りが
特徴なのに、今年は香りも
楽しめなかったな〜という
印象でした![]()
公園のあじさいも可愛そうな
咲き方をしています![]()
我が家の観葉植物が
すぐ蘇生できたのは比較的
あたらしいものだったからなんです![]()
買ってきてそれほど経っていなかった
ので、土がよかったわけです![]()
だから水と日光ですぐに葉っぱを
つけて元気になれたわけです![]()
私はその成長をみておもったのは
木の部分というのは身体でいうと
太い血管やリンパ管で、葉っぱは
毛細血管や細いリンパみたいな
感じなんだな。と思いました![]()
リンパも毛細血管も蘇生できます![]()
だからケアが必要になるんですよね![]()
夏の暑さとエアコンで自律神経は
かなり乱れています![]()
自律神経がみだれて、ストレスが
強くかかってくると、身体が劣化
しやすくなるので、毛細血管やりんぱが
退化します![]()
もちろん加齢でもなります![]()
年令を重ねるごとにケアをしないと
自分の想像を遥かに超えるスピードで
身体は衰えていくわけです![]()
意識することといえば、食生活もそう
ですし、やっぱりなるべく末梢神経の
マッサージですね![]()
マッサージによって酸素を送ることで
自律神経も整いやすいですし、抹消神経を
ケアすることで毛細血管が蘇生しやすく
なります![]()
私が岩盤浴にかよって、効果実感がたかまった
のは末梢神経のケアが出来ていたと感じます![]()
この話はまた別の記事でお伝えしますね![]()
日焼けが嫌だという理由で
日光から避けているとケアをしても
蘇生しづらくなってしまうので
もったいないです![]()
日光からもらえる栄養の高さは
植物の成長をみればお墨付きですよね![]()
シミがきになるという人は
どちらかと日光が原因ではなくて
体内の新陳代謝がわるいからなんですよ![]()
シミでも沈着する前にターンオーバーで
表皮が剥がれていれば見た目に気にならずに
シミはとれています![]()
日光がシミの原因という固定観念が
日本の女性に染み付いているようですが、
シミやシワは日光はそれほど大きな
要因でもないですし、あまり避けていると
新陳代謝が衰えて、それが原因でシミが
沈着します![]()
シミやシワや乾燥など大きな
原因は細胞が未成熟だということなんです![]()
だから本当は日光にあたって
しっかり身体が活性化できるように
して、肌をそだてプロテクト機能を
高めることがシミやシワを防ぐための
方法です![]()
私はあまり日焼け止めを塗らない
ですが、シミがきになることはないです![]()
*もともとほくろが多いですが![]()
毎日外を歩いているので
日焼けしますので腕は真っ黒ですが
乾燥もしていませんし、シミもきになり
ません![]()
日焼け止めもつよい成分の方が
健康被害にあいやすいものも多いので
注意です![]()
身体の幹の部分を育てれば
ちいさな血管やリンパはすぐに
生き返って元気になります![]()
だいじなことは適度に日に当たり
身体に必要な栄養素をとって身体に
吸収できる環境を作ることになります![]()
60種類以上のアロマをつかって
身体の老廃物を捨てて、栄養を吸収しやすい
体作りをすることで末梢神経のケアも効果を
たかめて自律神経も整いやすくなります![]()
疲れた身体をしっかりと再生することは
夏のテーマでもありますからね![]()
冷えたままの身体を放置せずに
温めて血流を促進するとエアコンに
負けない体作りができますよ![]()
ではまた〜![]()




