こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
私も今年は49歳で更年期世代真っ只中
であります![]()
先日、46歳くらいでも閉経している
という方が多いという話も聞きました![]()
友人も昨年くらいに子宮摘出して
いましたしね![]()
子宮というと私は桃を思い出します![]()
以前、桃をたくさんもらったり
買ったりしていたので、桃を
切る機会が多かったときに
桃の熟成度をみて思ったことが
あります![]()
きれいな桃だな〜
おいしそうだな〜
と思った桃が結構固くて
まずい。なんてこともしばしば
ありました![]()
その時におもったことは
種なんですよね![]()
種の状態がわるいと
美味しい桃じゃないな・・・
と思いました![]()
見た目はきれいなんですけどね![]()
それをみていて
やっぱり子宮を連想させるわけです![]()
子宮の状態こそが
お肌だったり、血流だったりを
表しているものだと思うわけです![]()
40代後半になってお手入れを
どんどん強化していった私
なんですが、暑くなってきた
ところでもう一つ発見がありました![]()
年々子宮内膜が厚くなるという
話ですが、そうか、脂肪か・・・
ということに気が付きました![]()
女性の脂肪がつく順番は
子宮
大腸
血液
と言われています![]()
脂肪がつく・・・っていうか
細胞そのものが古い状態に
なっていろいろな毒素や老廃物
を巻き込んでいるって感じかな![]()
そして子宮は血液をためる
ところですからね![]()
毒素や老廃物が多い血液が
たまって子宮内膜が厚くなる・・・
なるほどな・・・
という感じです![]()
ピルを飲んで子宮内膜を
薄くするという方法もある
ので、それも一つだと思います![]()
私はいちおう身体のことを知りたい
ので、デトックスを強化しています![]()
やっぱり2日目というのは
以前よりも出血が多いな・・・
というイメージがあるんですよね![]()
外出できないほどでも
もちろんないです![]()
ただ、ちょっと2日目には
あまり長時間出かけたくないかも
とは思います![]()
最近布ナプキンなので
紙だとどのくらいの頻度で
変えるのかもわからないという
理由もあるからですね![]()
外出でもなるベく布で変えます![]()
先日、古くなった布ナプキンを
使ったときに、やっぱり冷える
という感覚がありました![]()
すぐに捨てましたが、
おまたも敏感になったな〜
と感じます![]()
気が付かないから悪くなっても
わからないんだ・・・
とも思いました![]()
昔はどんなナプキンでも
なんとも思わなかったので![]()
少しずつではありますが
子宮の方もデトックスできて
来ているのかな![]()
と思うことが、生理が終わった
ときにやっぱり身体の変化を
感じるからです![]()
例えばなんですが
足が太いというのも
私はふくらはぎが太いことが
悩みでしたが、太ももが太い
ことで悩む人もいます![]()
これって、身体のねじれが
人によって違うことで滞る
部分が違うんだな〜とわかるように
なったわけです![]()
身体が前かがみだったり
すれば、かかとが浮きがちなので
足がきちんとついていない状態
になります![]()
その状態のバランスのとりかた
で、足の太さもかわるんだな
という印象がありました![]()
意識して足を細くする運動も
効果はあると思いますが、
やっぱり自律神経やホルモンを
整えて全体的に流れを改善できた
方が身体のみならず心も整うように
なりますよね![]()
身体が柔らかい状態だとやっぱり
心も柔軟になります![]()
年齢を重ねれば重ねるほど
身体の中の流れが滞るようになる
ので、ねじれがつよくなったり
身体がまがりやすくなります![]()
水分も吸収しづらくなります![]()
身体の内部をきれいにしていく
ためにも毒素や老廃物を流す
習慣をつけることが必要です![]()
60種類以上のアロマをつかって
アロマの相乗効果をつかって
手や機械では解決できない
汚れを流してみませんか![]()
アロマは副作用がないから
安心して使うことができますよ![]()
食べ物をどんなに気をつけても
有害物質は身体に入りこんでくる
世の中です![]()
自分の身体は自分で守るという
意識のもとで賢く整える方法を
身につけてみてくださいね![]()
ではまた〜![]()




