こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
正直な話、私自身、糖質って太る
と思っていました![]()
ただ、ある程度は必要だとも感じて
いて、全くの悪ではないとも思います![]()
これもまた使い方・・・のお話しになります![]()
このブログでも中性脂肪は敵だけど
糖質は敵ではないという話を
何度かしています![]()
最近は逆に味方だとも思っています![]()
砂糖が悪
という印象がかなり強いとは
思うんですがそうでもない
というのが私の見解です![]()
シンプルに考えると砂糖はすぐに
エネルギーになるので、使い方次第
でダイエット効果を高めることが
できるんですよね![]()
食べると重くなるけど、
ちょっとお腹をみたしたい
ってときに砂糖は効果的![]()
で、ここで良くないのはチョコレート
やビスケットを食べること![]()
これが中性脂肪![]()
でも、飴なら大丈夫です![]()
糖質とひとくくりにするのを
やめたほうがいいかな![]()
と感じます![]()
甘いものがだめなわけでは
ないですから・・・![]()
糖自体も悪ではないですし![]()
中性脂肪抜きダイエットなら
大いに必要だと思うわけです![]()
中性脂肪は基本的には
現代食だと思ってもらえばいい
ですからね![]()
昔はあまりなかったのです![]()
まあそもそも感でいえば
素材を食べるという感覚が
いいかな?という印象です![]()
これはいわゆるパレオダイエット
になるんですが、原始食ダイエット
ということで、自然にあるものを
食べるダイエットです![]()
つまり加工物質を一切とらない
ということです![]()
私がダイエットを開始したときに
まさにこのダイエットを始めた
わけです![]()
素材そのものの栄養を吸収する
ダイエット方法ですね![]()
分解する力などもつくので
結構内臓も鍛えられるんです![]()
ダイエットでよく噛むという
フレーズを聞きますが、
あれって、消化を助けるって
ことなんですよね![]()
発展的に言えば消化して吸収です
からね![]()
よく噛んで吸収しやすくする
というのが目的なわけです![]()
でも消化に悪い食べ物もあるので
やっぱり内臓が強いということが
重要だと思います![]()
栄養価の高い食べ物ほど
消化にわるいことが多いですからね![]()
例えば糖ってこの吸収の部分を
助けてくれることが多いんですよ![]()
だから大福とかはOKです![]()
なので糖質制限などしていると
栄養が吸収しづらい身体を
作っている可能性があるんですよね![]()
タンパク質は確かに重要です![]()
そのタンパク質を吸収しやすく
するのにも糖ってかなりの役割が
あるわけです![]()
加工食品なので絶賛まではできない
のですが、まあプロテインってそういう
感じでタンパク質を吸収しやすくして
あるってことです![]()
ダイエット初期などは栄養吸収の
サポートにいいかもしれません![]()
というのも、栄養吸収の妨げ
というのは当然身体のなかの老廃物や
毒素がしています![]()
だから初期のころダイエットサポート
をしてくれるプロテインを使うのは
ありだと私は思います![]()
ただ、重要なことはいつまでも手伝って
もらっていては内臓は強化できない
ので、身体の毒素や老廃物をぬきながら
徐々にプロテインを減らして食生活で
内臓を強くする方法を採用すべきだと
思います![]()
このシフトができないとリバウンドしたり
ダイエットが停滞するということが
起きるわけです![]()
あとですね、この記事書いてから
知ったんですが、タンパク質って
糖がなければ消える・・・って話も
聞きました![]()
バランスよく栄養をとる![]()
ってことが栄養をとる際には必要な
考えです![]()
ですが、その栄養も老廃物や毒素
まみれの身体では発揮できませんからね![]()
ダイエット生活の効果を高め続ける
というのは余分な老廃物を捨て続ける
ことが必要です![]()
60種類以上のアロマを使って
毒素と老廃物ケアはコツコツ続けて
みてくださいね![]()
身体の中がきれいになれば
いろいろな取り組にすぐに効果を
発揮させることができます![]()
身体のベースを整えてみてくださいね![]()
ではまた〜![]()




