こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
台風が来ている
とのことですので、天気の悪い
日々が続きます![]()
梅雨ももうすぐですので
梅雨冷えに気をつけなくては
ならない季節になりました![]()
私も数年前梅雨冷をきっかけに
体質をわるくするということが
おきました![]()
ちなみに梅雨冷えが起きる
原因というのは、春のデトックスが
できていないということになる
のです![]()
デトックスができていないと
梅雨など湿度の高い時期に
汗をかいて老廃物の多い
汗をかくことで冷えます![]()
そして血液に毒素や老廃物が
多い状態であることで皮膚呼吸を
妨げることになるので温度調整が
しづらく一気に冷える身体をつくり
出します![]()
低気圧になることで
血流もわるくなりますし
毒素や老廃物が多ければ
当然身体も重くなります![]()
気圧が低くなることで
足に毒素がたまりやすくなる
ので、冷えやすくなるわけです![]()
春のデトックスシーズンに
デトックスができていないと
梅雨のシーズンには足がひえやすく
なってしまうということになるのです![]()
昨年までは大丈夫だったのに・・・
というのが人間の身体のもっとも
むずかしいところです![]()
日々老化している![]()
ということを忘れているのです![]()
私達は毎日死にむかって
生きているわけですからね![]()
若返る
ということは絶対にないわけです![]()
ただ、ケアをすれば、状態を安定
させるということはできるわけです![]()
子どもの頃にわからなかった
ことが大人になるとわかるように
なったり、できることが増えるので
進化していると思いがちですが
身体はケアしない限りはどんどん
老化していくわけです![]()
自分に必要なケアを
自分なりにとりいれていく
ということは重要になります![]()
食生活もそうですし、セルフケアなど
も重要です![]()
若いころは新陳代謝が良いので
多少無理してもリセットできます![]()
ただ30代以降は無理はできません
ので、しっかりと自分の身体と
心に向き合うという習慣も必要に
なりますよ![]()
それが大人になるということ
でもありますからね![]()
思考=体質
ということをこのブログでも
お伝えしています![]()
というのも、わかいころに
うつ病を患った知人が最近
ちょっと怪しい気配がある
という話を家族の方が教えて
くれました![]()
考えすぎるたりものの見方
というのが変わらないと
悪いものが重なると症状が
出てしまいます![]()
免疫力が下がるので糖尿なども
患いやすくなります![]()
私も以前は嫌なことがあると
考え込む性格でした![]()
今でももちろん嫌なことって
あるんですが、引きづらないし
考え方を変えることは得意に
なりました![]()
というのも、身体を動かす
ということを習慣化している
からです![]()
必ず散歩をしますし、そうじをする
という習慣をつけたことで
嫌なことに支配されなくなりました![]()
行動を変えるということも
思考を変えることに必要です![]()
新陳代謝が悪い
という状態は動くことを
とにかく嫌がるようになりますからね![]()
動きたくないのに無理をして
動いても疲れますし、続きません![]()
↑ここ重要
*思考でコントロールすると
体質が悪化するのです
軽やかに動けるようになって
新陳代謝を促進するために必要なこと
というのが脳の活性化になるわけです![]()
60種類以上のアロマを使うことで
脳を活性化させるだけではなく
血中の毒素や老廃物を流してくれる
役割があるので、身体も軽くして
くれるようになります![]()
梅雨冷えをしてしまうと
夏の冷房などにも弱い身体に
なってしまいます![]()
身体の熱をしっかりと
閉じ込めて発散するためには
自律神経を整えることも
必要になりますよ![]()
自律神経を整えるための絶対
条件はリラックスです![]()
リラックスと緊張感を
上手につかいわけられるように
緩める習慣をつけてみてくださいね![]()
現代社会は休んでいても
休まりづらい環境です![]()
自然にリラックスはしづらいので
アロマなどの商材にたよってみて
くださいね![]()
ではまた〜![]()




