こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
湿度が高くなってきているので
身体も重さを感じるシーズンに
なってきましたね![]()
これから蒸し暑くなってくる
ので身体の毒素が多いことで
さらに身体の重さを感じやすく
なりますし、汗で皮膚の表面を
冷やして風邪もひきやすくなり
ます![]()
毒素が多い身体だと
湿度が高いシーズンは体温調整が
むずかしくなるので、風邪をひき
やすくなるわです![]()
べとついた汗は汗がひいても
かわかないので、身体をがっつり
冷やします![]()
さらりとした汗はすぐに
蒸発するので、汗をかいても
すぐに乾くわけです![]()
先日私は岩盤浴に短いスパンで
いって、老廃物が更に出てきたので
ガッツリそれを体感しました![]()
これまで止めていた流れの部分から
汗が出ると冷やすわけですよね![]()
ちょうど首のとこなので
肩周りが冷えるんですよ![]()
ちなみに私は岩盤浴に短いスパンで
行く前に取り組んだことがあり
ました![]()
それはヘッドケア![]()
やっぱり頭皮のつまりや
汚れも身体全身に影響を及ぼす
と感じました![]()
自律神経がみだれると
やっぱり頭の血流がわるくなる
ので、頭皮もつまりやすくなって
より流れがわるくなるという状態を
作っていくんだな・・・
と体感しました![]()
ヘッドケアはこまめにすることが
やっぱり大切です![]()
オイルを使うと髪がべたついたり
もしますが、やっぱり毛穴のよごれは
オイルが一番だしてくれますし、
ブースターとして、重曹も活躍して
くれると感じました![]()
ただ、毒素が出るまではやっぱり
髪のコンディションはわるくなるので
多少のストレスはあります![]()
*それは身体も同じです
実は湿度で身体がベタベタしたり
頭皮のコンディションがわるいことで
足が重く感じるということもあります![]()
足が重くなる・・・となると
お腹の老廃物というのがやっぱり
原因にはなりますが、季節の変わり目
である今だとどちらかといえば頭皮だったり
皮膚呼吸が上手にできないこと方が
問題だったもします![]()
夏のケアとしてはやっぱり
頭皮をさっぱりしておくと汗の
かき方も変わるので今の時期は念入りに
やっておくべきかな〜と思います![]()
ここで見送ってしまうと
夏の身体の循環にもちょっと
支障が出るので、今取り組んでおくと
夏に冷えない身体をつくるステップ
にもなります![]()
肩周りが冷えやすいという
実感があるかたは頭皮をキレイに
クレンジングしておくといいです![]()
ちなみにシャンプーしている
とかは全く関係ない話です![]()
シャンプーすら逆に毛穴を広げて
毛穴に汚れをつまらせる原因にも
なっているかもしれないので・・・![]()
油脂の汚れは然るべき商材を
使ってケアすることが重用ですよ![]()
ゴシゴシではなくて、つるんと
とれる状態を目指します![]()
力任せにやってもダメージを
おこせばもとも子もなくなって
しまいますからね![]()
頭皮や皮膚を快適な環境に導くこと
が今のシーズに目指すケアです![]()
表皮の汚れをクレンジングするため
にはオイルが必要ですよ![]()
60種類以上のアロマをつかって
つまりをつるんと取れるケアを
始めてみませんか![]()
身体の流れを整える習慣をつける
ことも汚れが落ちやすい身体に
導くことができるようになります![]()
自然に毒素や老廃物を流せる
身体づくりを始めてみてくださいね![]()
ではまた〜![]()


