こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
春のデトックスシーズンなので
各所で油浮きを確認しています![]()
換気扇のお手入れは毎日料理を
つくったあとに必ずやりますが
たま〜に、やりのこすパーツが
あるんですよね![]()
先日はずしたら、油がたらりと
たれていました![]()
換気扇からたれていたみたいです![]()
いつもお手入れしている部分でも
湿度がかわれば、液体となって
油浮きしてくるのは身体だけでは
ないと教えてもらっています![]()
古くて固くなった油![]()
春になると、勝手に液状化してくる
現象は目に見える部分でも
おきてきていますね![]()
体調がわるくなったり
風をひきやすくなるのも
その影響![]()
血流もわるくなります![]()
塊が液状化してくるので
ドロドロになってきます![]()
身体がやたら乾燥するので
あれば、血流のわるさが
顕著にでていますよ![]()
湿度がたかくなりつつ
気温も高くなっている
今の時期は自然のデトックス
シーズンなので、多少気をつけて
おくべきのが、人工的なデトックス
ですね![]()
岩盤浴やサウナなどは
脱水しやすくなるので
いつもより控えめであることが
大切ですよ![]()
この時期はファスティング効果が
高くなる時期でもあるんですが
もし、食欲がおさえられない
となるならば、岩盤浴やサウナは
効果的な一手になります![]()
食べることが好き、抑えられない
という人は今はデトックスの追い風
シーズンですので、ケアが必要ですし
つまりすぎて出す力がもてなく
なっているので、人工的にケアする
のが必要です![]()
なのでマッサージも取り入れて
というのが理想です![]()
というのも内蔵脂肪をほっておくと
食べてもいないのに太るという現象を
起こしだします![]()
脂肪がつく順番というのが
子宮
大腸
血液
と言われているのですが、
まあ血液まで脂肪がついている
って、つまり生きているだけで
脂肪がつくって状態ですからね![]()
食べていなくても太るわけですよ![]()
だから血液の脂肪は絶対に
とらなきゃ痩せられません![]()
ここで効果があるケア方法
というのがオイルケア
になるわけです![]()
アロマは血液まではいって
お掃除してくれる役割がある
ために痩せるからだづくりという
のを時間をかけてつくっていって
くれます![]()
時間をかける
という話でいくと、私は来月から
DIYをやるのですが、(今月は土用
なのでスタートできなかったため)
いろいろ調べているとやっぱり
時間をかけて下処理をすることが
成功のポイントになると感じます![]()
以前もDIYをしていたのですが
完成までの時間を急いだので
雑な作業だったな・・・と
反省しています![]()
下処理は途方もなく時間がかかって
地味な作業ですが、これがあると
ないとではやっぱり仕上がりがかわり
ます![]()
せっかく創るならいいものに仕上げたい![]()
時間も労力も無駄にはしたくない![]()
と思うようになったので、いまから
準備に時間をかけています![]()
身体のケアを当たり前にするように
なってからは
ほんの一手間こそが重要
ということに気がつくようになります![]()
気づきこそが成長![]()
だとよくいいますが、
確かにどの作業をしていても
昔気がつけなかったことにたくさん
気がつけるようになったので面白い
と感じることばかりです![]()
*手間がかかって大変ではありますが
それすらも楽しみに変わるようになって
きています![]()
今年の春は自動でデトックスしていると
感じるようになれたので、ココロも身体も
結構成長できいる実感があります![]()
ほんの数年前まで生き急いで
しまっていたわけ・・・
今なら結構理解できます![]()
少し過去の心の部分も参考になるかも
しれないので、そちらもお伝えして
いきますね![]()
よかったら参考にしてみてくださいね![]()
ではまた〜![]()




