こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
先日、娘が実家に行くことに
なりましたが、私の母親となかなか
連絡がとれなくなってしまいました![]()
実家からの着信があった
2時間後から1日半くらい
ず〜っと電話も携帯もつながり
ません![]()
もう恐怖でいろいろな想像を
してしまいました![]()
ただ、母親はズボラな面もある
ので、もしかしたら電話の
線がきれいているなどの
機械トラブルかもしいれないな
とも心の何処かで思いつつも
夜も夜中も電話をかけまくっても
まったく出ないことに流石に
焦りました![]()
娘が夜中に帰ったのですが
どこからも入ることができず
ひょっとして入院でもしたのかな?
ともおもったのですが、
そうでもなく、ひたすら娘からの
連絡を待つことにしました![]()
実家まで行くもできたのですが
大丈夫かもしれないという
感覚もややあったのでとりあえず
娘の報告を待つことにしました![]()
娘はまったく心配もせず
翌日も友人宅でしっかり寝坊して
から実家に向かい、無事だという
知らせをきいて安心しました![]()
その間私は夜もほとんどねられず
始発で行くかどうか迷いながら
娘に朝早めにいってこいと
言ったので待ってみました![]()
12時になっても連絡がなく
兄弟などにも確認したところ
あっけらかんと
「おったよ〜」
と軽いメールが一言届き
どっと疲れがおそいました![]()
母親はスマホをもっていても
メール一つ打てない人間です![]()
いい加減、メールくらい打てる
ようになってくれと心のそこから
思いました![]()
本当に・・・![]()
その時、ITの進化についていけない
昭和の人間は人の時間も平気で奪う
といういことに気が付かないんだな
とも思いました![]()
これに関しては自分も今後進化に
ちゃんとついて行かなくては
ならないな・・・という戒めにも
なりました![]()
嫌でもやらなくてはならないこと
が多いですけどね![]()
最近では![]()
サイゼリヤもスマホでオーダー
するようになりました![]()
少し前まで紙で書いていたのに
どんどんシステム化していくな〜
と思いました![]()
一晩中心配で仕方なかったので
当然身体が休まっていないわけ
ですよ![]()
気温も寒かった
というのもあるんですが
もういつもより全然冷え方が
違うって思いました![]()
で、少しおもったことがあります![]()
肩周りが冷えるって
ストレスが多いってことなんだ
と感じました![]()
以前、首周り肩周りが冷える
と感じたのが子供が中学受験の
頃だったとおもうんですよね![]()
心も身体も忙しすぎて目が
まわりそうでした![]()
そのときは首と肩の冷えが
気になったな〜と今回の
心配事でわかりました![]()
身体の様子をみていると自分の
心にどんな変化がおきているか![]()
というのかもだんだんわかって
くるようになりますよ![]()
もちろん、今回のように
取り越し苦労で終わることは
すぐに解決しますが、ちょっと
心配事が長いなどの案件はどのように
身体を癒せるか?ということが
結構重要になるわけです![]()
例えば受験のように心配事が
おわっても身体は覚えているので
少しして別のストレスを感じた
ときに身体に負担が大きくかかります![]()
一度身体が硬直するクセをつくると
やっぱり硬直しやすく血流をわるく
しやすくもありますからね![]()
これも注意です![]()
なので、過ぎたら終わりではなくて
その時にいかにケアするかが
今後のストレスが身体にかける
影響が大きく変わるわけです![]()
これはもう自分で自分の身体と
心によりそわなくては解決
できないわけですよね![]()
もちろん、その時期エステに
集中的に通ってケアする
という方法はありです![]()
ただ、終われば身体も
元通りというわけではない
ということを知っておくと
少しずつケアの意味がわかって
くるのではないかな〜とおもいます![]()
本当にいろいろなことが
頭を駆け巡ったのでおもいっきり
連絡がないお昼頃にはストレスが
ピークだと自分でも感じました![]()
やっぱり動きたくない
というふうに身体が硬直するな
とも感じました![]()
知らないとそのまま放置しますが
私は夕方から掃除をして夜
岩盤浴に出かけることに
しました![]()
掃除をしているときにすこし
ずつ気分が戻るという感覚も
体感しました![]()
家でできるリフレッシュもあります![]()
私はアロマでお掃除するので
リフレッシュ効果も高かった
かもしれません![]()
60種類以上のアロマをいろいろな
シーンで使い分けてリセットしやすい
体質をぜひ作り出してくださいね![]()
アロマには身体を動かせる
秘密の機能がそなわっているのですよ![]()
ではまた〜![]()





