こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
自律神経が整うことで免疫力が
上がるといいます![]()
自律神経の乱れって要因が多すぎ
るんですが、私の体感ではやっぱり
季節かな〜とおもうんです![]()
先日、米食で脂肪が溜まりやすい
冬だと感じたという話をしました![]()
ふと考えてみると岩盤浴の際に
ご飯を食べたあとに入ると
夏の高温多湿のときみたいな
熱気を感じるんですよね![]()
そして、汗もドロっとした
汗が出るわけです![]()
私が年末まで米食でまあまあ
順調にこれたのは昨年からの
暖冬が理由にあったわけです![]()
11月くらいなのに熱気の
ある空気を感じていました
からね![]()
12月も全然寒くなかった
です![]()
だんだん寒さが当たり前に
なってきてようやく冬・・・
というところで気がついて
きましたよ![]()
で、ですね![]()
季節によって食べ物を変化
させていかないと自律神経
というのはやっぱり乱れやすく
なる![]()
というのが私の解釈です![]()
夏など汗をかくことで小腸
の働きを活性化させるために
はお米はいい食材でした![]()
ですが、環境が変わることで
お米は重く消化しづらい食べ物
になります![]()
そういえば私は冬から
ダイエットを始めたんですが
お米を抜くことでガンガンに
痩せました![]()
お肉ばかり食べていました![]()
お肉はどんなに食べても太らなくて
どんどん痩せていきました![]()
私の体質の場合冬にお米を
食べないというのはあっていた
ので、ダイエットの成果も早く
続きました![]()
ただ、このブログでお伝えしたい
ことはダイエットが成功できる
だけではなく、しなやかな身体に
なって免疫力を上げるための
体質改善までをお伝えしたいのです![]()
これからの社会は確実に健康に
意識を向けて生きていく必要が
ありますからね![]()
コロナを経てすでに肺炎が
流行り病になっているという
記事も見ました![]()
肺炎というのはそもそも
免疫力が低下している状態で
かかりやすくなります![]()
女性は特になんですが
冷えに悩む方も多いと思います![]()
私の感覚だと冬の米食は冷えも
かなり増長するな・・・
というイメージでした![]()
冷え切るっていう感じに
なってしまいます![]()
しかもお米って消化が遅い
ので、一旦冷えるとなかなか
身体が温まらないです![]()
あ、ちなみになんですが、
じゃあ冬はお米を食べるな
というはなしなのか![]()
というとそうでもない
というのが答えで、自分なりの
食べ方にいきつくことが正解
です![]()
というのはお肉は燃焼効果が
高いんですが、その分エネルギーを
使うので消化しているときに寒い
です![]()
なので、ゆっくりと炎を持続
させるためにご飯の存在は必要です![]()
ただ、冬の場合はお肉の割合が
多めというのがいいのでは![]()
とおもうわけです![]()
あ、ブログを書いていて思い出し
ました![]()
すきやきって高級料理の1つで
年末などの風物詩の1つだと
おもうんですが、大掃除などで
冷えた身体をお肉の力で温めて
くれるからかもしれないな・・・
と思いました![]()
ということで、今年の年末は
すき焼きを食べようと思います![]()
お正月にローストビーフを
たらふく食べるのですが、
どうやらそれよりもすき焼き
のが良さそうだと思います![]()
鍋のが身体を温めてくれるので![]()
習わしに従って火の調理をしない
ようにしていましたが、暖かい
ものを食べたほうがいいので
煮るだけくらいなのでやろうかと
思います![]()
いつもお正月を堺になんか変だな![]()
とおもうことが多いので習わしに
ばかり気をとられず、身体に意識
した年末年始にしたいと思います![]()
お正月太りというのはたぶんですが
多くの人が今どきの環境に合わない
食生活をしているからなのだな・・・
という印象を受けました![]()
お正月くらいからはお雑煮も
いいですが、炭水化物を控えめに
暖かい鍋などのお肉料理を意識する
といいと思います![]()
空気が乾燥して秋からはお米を
食べていると消化にばかりエネルギー
をつかって冷えやすくなります![]()
しっかりと火を起こす材料の
お肉もチャージしてあげてくださいね![]()
アロマも実は冷えと相性がわるい
のです![]()
冷えた身体でアロマを使うと
結構ブツブツができやすくなります![]()
身体のなかでつまりやすくなって
しまいます![]()
せっかく身体のなかをキレイに
してくれるための材料が使い方を
間違えるとトラブルになってしまい
ます![]()
身体の中から温まらない限り
美と健康は手に入れることが
できません![]()
食生活の改善も意識することで
どんどん免疫力が上がりますよ![]()
温める身体にする少しの工夫と
努力をしてみてくださいね![]()
ではまた〜![]()





