こんにちは![]()
60種類以上のアロマで季節のお手入れと
食生活を提案する牧田恵子です![]()
このブログはエステコンサルタントの私が
60種類以上のアロマで18キロ以上の
ダイエットと体質改善に成功した方法に
ついてお伝えしています![]()
アメトピ掲載記事はコチラ~![]()
前回、自律神経の乱れは季節が大きな
要因ではないか
という話をしました![]()
季節に合わせた食生活をすることで
自律神経が乱れにくくなると感じます![]()
ちなみに自律神経というのが
脳下垂体から脊髄をとおって尾骨まで
を通っている神経です![]()
いつかの記事にコロナで運動不足
だからお尻がおおきくなっちゃった
という人が続出している
という話をしたんですが、
つまり、自律神経が乱れることで
尾骨の神経がうまく作用せずに
おしりという大きな脂肪がついて
いる場所に脂肪が集まりやすく
なってしまいます![]()
で、これ、何がわるいかというと
お尻がおおきくなったりお尻が
固くなることで、肩こりや足の
硬さも引き起こします![]()
更に食べ物です![]()
私はこの冬に冷えを強く感じた
ときにおもったのは冷える=消化が
めちゃくちゃ遅くなる=太りやすく
なるということです![]()
前回の記事でもお伝えしましたが
お米は冷えていると消化がさらに
遅くなるので、めちゃくちゃ太り
やすくなるわけです![]()
私が生理中に冷えを感じて
たった2週間の間にものすごく
太った感覚がありました![]()
つまりそれが消化の遅さだった
のです![]()
食べ物を変えて、身体を温める
ことを続けていたことで解消
されました![]()
で、おもったことは太るって
結局消化が遅いことが発端
なんですよね![]()
胃が張っている感じが
あるようでしたら、消化が悪い
状態です![]()
食べ物を変えてみる必要性あり
です![]()
牛肉などを食べてみて
くださいね![]()
ちなみになんですが、ダイエットに
鶏肉がいいとおもって食べている
方が結構多いですが、ダイエットは
カロリーではなく栄養価をみます![]()
お肉のタンパク質がもっとも多い
のが牛肉です![]()
ガソリンで言えばハイオクみたいな
かんじですからね![]()
燃料がなければ痩せたくても
痩せることができないんです![]()
温めても冷えるのは燃料不足
でもあるのでバランスよく
燃料をチャージしてみてくださいね![]()
先日雪が降った際に首都高が閉鎖
されてしまいました![]()
私はその日、首都高に乗るはず
だったのですが、下道でノロノロと
現地に向かうことになって、
おもったことが、あ〜渋滞って
消化ににているな〜と思いました![]()
都内を出るのに2時間以上かかりました![]()
でも、だんだんと慣れてくるんですよ
地下鉄なら30分のところを1時間
以上かけてノロノロと走るわけです![]()
永遠にこのまま都内にいるのかな?
とおもったくらいです![]()
私はお手入れが大事とお伝えして
いますが、消化不良が続いていたり
身体が固くなっているとお手入れの
効果も響かなくなってしまうんです![]()
よくエステなどで効果がわからない
という人がいますが、逆を言えば
効果を出せない身体になっている
わけです![]()
渋滞もそうですが、渋滞になって
しまうと打つ手なしです![]()
解消するのを待つしかないです![]()
なので、なるべく滞らない
身体を作るためにも季節に合わせた
食生活を意識してお手入れをして
みてくださいね![]()
60種類以上のアロマをつかっている
と身体が滞っている感覚がすごくわかる
ようになるので早く食生活を変えようと
行動できるようになるので、太りにくい
体質を作れるようになります![]()
感覚も身体がスムーズにながれる
ことでどんどん良くなります![]()
季節と体質に合った食生活、
アロマでのお手入れを日常に
取り入れてみてくださいね![]()
ではまた〜![]()




